ブックマーク / d.hatena.ne.jp/reikon (30)

  • しあわせのフルーツポンチ - tapestry

    月曜日、ようやくオフィスの内装工事がひと段落し、みんなでご飯を囲める環境ができました。れいこんランチも、今週から再開です。はじまりにふさわしいメニューといえば、やっぱり原点(?)のカレー。でもそれだけじゃ愛想なしなので、おめでたい日にふさわしいデザートとして、白玉フルーツポンチを用意しました。 (photo by id:nmy)れいこん流フルーツポンチは、とっても簡単。ちょっと手間がかかるのは、白玉粉をまるめてゆでるぐらい。あとは、白桃とみかんの缶詰と果物売り場にあるカットフルーツをボウルに合わせ、そこにオレンジジュースなどの好みのジュースを混ぜるだけ。缶詰だけでなく、新鮮な果物が数種類そろったカットフルーツと手作りの白玉が入るだけで、ぐっと美味しくなるみたい。今回は、お土産にもらった奄美名産のパッションフルーツのジュースがベースになって、これがグーでした。フルーツポンチを出したら、スタッ

    summercontrail
    summercontrail 2008/04/19
    "ちょっと手間がかかるのは、白玉粉をまるめてゆでるぐらい。あとは、白桃とみかんの缶詰と果物売り場にあるカットフルーツをボウルに合わせ、そこにオレンジジュースなどの好みのジュースを混ぜる"
  • あたらしい暮らし - tapestry

    東京をあとにして、高速をとばして京都にやってきたのが土曜日。とちゅう、長年乗り続けたインプレッサのオイルもれのよるトラブルでヒヤヒヤしながらのドライブでしたが、なんとかゆっくり運転して無事に到着。新しい家での荷物搬入にも間に合って、id:jkondoの両親に手伝ってもらいながら、新しい家への引越が完了しました(おとーさん、おかーさん、ありがとうございました!)日曜日は朝から荷ほどきにひたすら没頭したのですが、長年置いてあった荷物の多いこと!このあと半月後にはアメリカからもさらに荷物が届くと思うと、気絶しそうです。もっと身軽にシンプルに生きなきゃ、と思いました。そういうことが実感できるので、引越しはたまにしたほうがいいかもしれませんね。しかしそう思っても、また喉元すぎれば、でモノが増えていくんですよね。人間の業の深さというのは恐ろしいものです、まったく。こんどの家もアメリカに続いて一軒家で、

    summercontrail
    summercontrail 2008/03/08
    京都っぽさ
  • 仕事のできる人は - tapestry

    仕事のできる人は、仕事のことを考えて仕事しているなぁ。それ以外の人は、自分のことを考えて仕事しているなぁ。何をやっていても、常に「自分」が意識にあると、それがじゃまをして仕事をまっとうできない気がする。さて、どうしたら私のなかのじゃまな「自分」を消し去って、色んなことに没頭できるかな。と、いうことを感じる今日この頃。

  • 「おとしどころ」を考える - tapestry

    ついつい人にいちゃもんをつけて、もめたりする人がいますよね。私も昔はけっこう自分の気に入らないことがあると、ひたすら批判したり、まっこうから反論するなど、一方通行な態度で場を乱していたことがありました。今でも自分の腑に落ちないことがあると、言いたいことは言うほうですが、最近は自分の言葉を選びつつ「その先、どうなったらうまくいくか、お互いハッピーになるか」ということを頭で考えながら発言するようにしています。おとしどころ、っていうのでしょうか。それを考えながら相手とやりとりするだけで、ずいぶんと話はましなものになる気がします。やはり異なる人間ですもの、主義主張をそれぞれに持っていて、それでぶつかりあったり、もめたりするのは当然です。でも、そこで戦闘機同士がぶつかって墜落しちゃうように、激しくやりあうだけやりあって、結局何もかもうまくいかず、人間関係も気まずくなるようなもめ方はしたくないですよね

    summercontrail
    summercontrail 2007/08/12
    普段の生活では考える前にもう折れたり同調してしまう傾向があるせいか,こういう記事を読むと逆に違和感を感じてしまう/同調しない人への抑圧になることを恐れる/cf.モヒカン族
  • tapestry::reikon - さよなら目標

    十代後半から二十歳代にかけては、自分の将来に対して「こうなりたい」という大きな目標をいつも掲げては挫折を繰り返し、結局、「さえない自分」でしかない現状にため息をつく日々でした。それなりに仕事お金はもらっていたし、人づきあいも楽しんではいたけれど、自分の「なりたい」からは程遠く、そんな状況に対して常にジレンマ、焦りを抱いていました。三十歳の頃、自分よりも何倍も強い意志を持ち、掲げた目標に対して努力を惜しまずに猛進していく人たちと出会う機会がありました(その代表格は結婚した相手です)。その人たちとの出会いによって、これまでの自分がなぜ「さえなかったか」が手に取るように分かり、自分の中にあった意味のないプライドがズタズタに引き裂かれました。ああなんだ、自分は身の程をわきまえず、根拠のない自信ばかり持って高い目標を掲げ、それに対して努力もせず、目先の快楽に走る日々を送っていた軟弱者だったんだ。学

    summercontrail
    summercontrail 2007/07/20
    "目の前の自分がやるべき小さなことをとにかくひとつずつ「つぶす」「こなす」「やりとげる」作業を続けていけばいい""自分の能力の限界を知ったことで、逆に今ならやれそう、と思うことが出来てきました"
  • 本場のハンバーガー - tapestry

    場のハンバーガー ハンバーガーで連想するのはマクドナルド。でも、ファーストフード店ではないお店でべるハンバーガーを昨日べて、とても感激しました。 お店は「AS CLASSICS DINER」という駒沢通りぞいにできた新しいお店で、ハンバーガーはスタンダードなもので1,050円するのですが、お肉はジューシーに焼けて生野菜も美味しく、焼いた玉ねぎは甘くてパンも風味がよくてとても美味しかったです。 ↓お店のHP 村上春樹さんの羊をめぐる冒険には、正統派ハンバーガーについての記述があって、いつもそれを読むとものすごくべたくなるのです。 京都に住んでいたときは、なかなかそれがかなわなかったのですが、さすが東京、正統派ハンバーガーまで「はいどうぞ」といわんばかりに用意されています。 お店の玄関にあるテラスは犬もOK。夏の風にふかれながらしなもんを木の床に寝そべらせて頬張る休日のハンバーガーは

    summercontrail
    summercontrail 2006/07/15
    本バーガー
  • ばっさばっさと仕事を片付ける方法を模索中 - tapestry

    はてなにおける私の仕事ですが、広報(メルマガ、プレリ、取材対応)事務(社員の手続き、旅券など各種手続き)経理(入出金管理、はてなポイント管理、税理士さんとのやりとり)総務(お菓子飲料買出し、飲み会イベント企画、接客)しなもん(会社では画像準備など)などなど多岐に渡ります。ひっきりなしに受信するメールや毎日届く郵便物などをさばくだけでも結構時間がかかるけど、それ以外に飛び込みでやらなきゃいけない仕事や毎週の大きなタスクであるメルマガなど、「小」「中」「大」の仕事をどんどんこなしていかないといけません。よくスターウォーズの映画などで飛行中に前から隕石やら敵のミサイルやらが前からどんどんせまってくるシーンがありますが、それを見るたびに「ああ、仕事みたい・・・」と思ってしまいます。あるいは仕事の最中にそのシーンを思い浮かべることもあります。以前、id:jkondoが「仕事は非ルーチンワークから片付

  • 言葉を尽くして分かりあう - tapestry

    言葉を尽くして分かりあう 昨夜はフライデーナイトということで、残業していた8人で飲みました。そのときに会話したことを反すうしながら思ったこと。 ちょっと抽象的なのですが、常に一緒にいる人と人同士がうまくやっていこうとするならば、「言葉」を駆使して分かりあう努力を相当しなくちゃいけない。それには普段からの訓練にも似た心がけと実践が必要なんじゃないかなあ、ということです。 例えば、人と一緒にいて、自分はよかれと思ってやっていても、相手にはそのように伝わっていなかったり、相手がこういう意図でやっているだろうと思っていたら、実は違う意図だったために愕然として、考えを聞きなおす苦労をしたり・・・。そんなふうに、人と人はどんなに身近に存在していても、思考回路は別なのだから、行動のもとにある考えを適宜に伝え合わずにいれば、気付くと軌道修正が困難な状況におちいってしまうことがあります。 「あうんの呼吸」

    summercontrail
    summercontrail 2006/03/04
    そう思わない考え方(鎖国・絶対棲み分け派)の人からは"自分の考えを押しつける""違う考えの人がいることが理解できない人"とレッテルを貼られることになるけど
  • ありがたみ感じさせ戦略 - tapestry

    最近、社内ではクリスタルガイザーのスパークリングウォーターが人気です。特にid:secondlifeなどは「スパークリングウォーター最高!」と、しょっちゅう飲んでいます。今朝になって、とうとう在庫が切れましたので、今日、イージャパンで注文をしました。「なんで切れてから注文するの」と言われそうですが、これには私なりの理由があるんです。それはなにかとたずねられたら・・・いつもあるとありがたみが薄れるこれが理由です。はてなではお菓子もジュースもラーメンべ放題ですが、常にラックに満載ですと、だんだん豊かさに慣れて扱い方がぞんざいになってくるようです。なので、たまに在庫を切らして「飢餓状態」を作るわけ。すると次に入荷したときに「おおー、きたきたー!」とみんな福利厚生の恩恵を再確認するわけです。そう、もののありがたみを感じさせること、これ大事。もちろん、全部が全部なくならせるわけじゃなくて、ある程

    summercontrail
    summercontrail 2006/03/03
    悪用する男性も(女性も)いますけどね
  • tapestry @ Hatena - 梅田本、近藤本@渋谷

    梅田、近藤@渋谷 昨日、銀行に行くために渋谷駅まで出たついでに屋さんめぐりをしてみました。梅田と近藤がどんな様子か知りたかったので、ちょっとした偵察気分です。 渋谷といえば、ブックファースト渋谷店。さっそく玄関に入ったところ、正面にある店舗売り上げ総合トップ10の4位のところにウェブ進化論 当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)が堂々と飾られていました。 なんだか誇らしい気分満点です。 初版は各書店で売り切れ続出のようですが、ブックファーストのような大きい書店はおそらく大量に発注をかけて確保したんでしょうね。 続いて、「じゅりーのはどこかしら」と探したところ、エレベーターにのって4階のビジネス書のコーナーに着いた真正面のスペースに設けられた「起業フェア」のコーナーのいちばん目立つところで「へんな会社」のつくり方 (NT2X)がしっかりと紹介されていました。 大きな渋谷の

    summercontrail
    summercontrail 2006/02/28
    "「じゅりーの本はどこかしら」"
  • tapestry @ Hatena - はてな~ずがすき焼きを食べると・・・

    はてな〜ずがすき焼きをべると・・・ 梅田ウィーク初日は、我が家ですき焼き大会を催しました。 シリコンバレーから我らがid:umedamochioが来るとあって、清水の舞台から3回ぐらいダイブする勢いでいつもより良い牛肉を用意しました。 で、我が家には梅田さんと梅田さんの書籍を担当された編集者さんがお越しになり、10人のはてな有志が出迎えました。 で、べたすき焼きはこんな感じで(↓撮影はid:wanparkん)、 とっても美味しくてみんな「うおーうおー」とハイエナのごとく肉にむらがるむらがる!結局、用意した2.5kgの牛肉が消え去りました。 みんなが幸せそうにお肉をほおばる様子を見て、ひとり幸せをおぼえる私でありました。それにしても、12人で2.5kgって・・・けっこうすごいですよね。 エコノミーすき焼きメソッド ところで、すき焼きを経済的におこなうコツですが、全部が全部、良い肉を用意

    summercontrail
    summercontrail 2006/02/05
    "エコノミーすき焼きメソッド"カナの婚礼、ぶどう酒の話"だれでも初めに良いぶどう酒を出し、酔いがまわったところに劣ったものを出すものですが"
  • tapestry @ Hatena - 白菜のかんたん甘酢サラダ浅漬風

    白菜のお漬物が大好きな私ですが、さすがに市販のお漬物は添加物などが気になって買いたくありません。で、家では漬物を作る気合もないしたくさんべると塩分が気になりますので、お漬物風の甘酢サラダを作ります。これでもか!というくらい簡単で、しかも美味しくて、べると体が洗われたようにスッキリしますのでおススメです。白菜を洗って4cm×1cmぐらいのたんざく切にして、水切りをします(私はサラダの水切り器を使います。味がしみやすいから)小鍋に砂糖たっぷり、酢たっぷり、だし醤油(なければ醤油)、塩、唐辛子(なくてもいい)を適量混ぜてひと煮立ちさせます(分量はドレッシングを作る気分で適当に。だし醤油がなければ、かつお節をひとつかみ。それもなければ醤油をナンプラーにしたり、じゃことか何かだしになるようなものを加えると美味しくなります。なくてもいいけど)ボウルに入れた白菜に、煮立った2をじゃあーっとまわしかけ

  • 1年のはじめに - tapestry

    1年のはじめに 昨年もはてなが中心の1年間でした。増えるスタッフ、多様化するサービス、とりまく環境の変化に付いていくために必死で走った日々でした。 いまの自分は、目の前にせまっていることをこなすだけで精一杯の毎日が続いています。一時は、自分自身が日々輝いていると感じられず「こんなはずじゃなかった」と思うこともありました。 けれど、与えられた仕事をひたすらこなしているうちに、ふと気付くと「神様は私のために、私らしく生きるための仕事を与えてくれているのではないかしら」と思えるようになりました。 それは、スタッフとのふれあいだったり、ユーザーさんとのやりとりだったり、週刊はてなを書いてポッドキャストでお喋りすることだったり・・・。 世の中には色んなすごい人というのがいて、才能を発揮しています。 その人たちを見るにつけ、自分はたいしたことないなあ、と思う日々ですが、高望みしても仕方ない。努力は必

    summercontrail
    summercontrail 2006/01/01
    "たいしたことのない自分を受け入れてあげて、なおかつ、目の前のことにしっかり"他、いつもちょうどよい姿勢に共感/今年もはてなにお世話になります/"与えられた仕事をひたすらこなしているうちに"以下,ベルーフ(天職)
  • ウェブ日記をコンスタントに更新できない私 - tapestry

    毎日、こつこつ日記を書こうと思うのだけど、つい滞ってしまう私です。なんでかなあ、と考えました。で、出てきた要素は・・・それなりに「読める」文章を書かなきゃ、という自尊心が邪魔をする仕事をばっちりこなしてからじゃないと更新しないぞ、と思うと結局仕事で日がくれるしなもん日記のほうが書きやすいどんなネタがいいかなあ、と考え出すと面倒になるそれなりに良い写真を用意しなきゃ、と思うと億劫になる当のことはウェブ日記には書けないから、もどかしいこんな感じです。特に最後の要素は、私にとってはとても重要なことなんです。というのも、子供の頃からほぼ毎日、欠かさず日記を書いてきたわけですが、それは誰にも見られない自分だけの日記、もしくはお友達との交換日記でした。つまり「秘密ごと」がメインコンテンツだったんですね。その多くは恋についてだったのですが。それがウェブ日記ですと、世界に広がるワールドワイドウェブに私の

    summercontrail
    summercontrail 2005/11/30
    滞る理由として出てくる要素,同感/ちょうど今日かいくぐって書いてみたけど私の場合なんだか不明瞭な記事に
  • 野菜をいっぱい食べましょう。豪華で簡単な野菜炒め - tapestry

    野菜をいっぱいべましょう。豪華で簡単な野菜炒め 肉もべたい!野菜もべたい!でもステーキに付け合わせ野菜、みたいな定番じゃいや。 そんなときによく作るのは、ステーキ肉を使った野菜炒めです。 スーパーで安く売られているステーキ肉を1枚買ってきて、短冊切りにします。お肉の入っていたトレーに戻し、お酒をたっぷりふりかけます。塩とにんにくの薄切りをすりこんで、片栗粉をまぶします。 フライパンでざく切りにした好みの野菜を強火でさっと炒めます。炒めるとき、お酒をたっぷりふりかけますとお酒からの蒸気で火のまわりがよくなり風味もぐっと大人っぽくなります。 塩をふった野菜を取り出し、肉の表面を焼いてから再び野菜を投入。軽く炒め合わせて最後にナムプラーもしくはお醤油を鍋肌からまわしいれて出来上がり。あれば黒胡椒をたっぷりふりましょう。 油は断然、ごま油がお薦めです。一緒に飲むお酒はまずはビール、それから

    summercontrail
    summercontrail 2005/11/12
    ステーキ肉を使った野菜炒め
  • 私らしく働く - tapestry

    私らしく働く 昨日は、ミーティングルームでid:jkondoとid:kawasakiを前に私自身の今後の業務について話をしました。今、はてなでは期末が近づいているので、こうしてスタッフ個々が時期の業務について話し合う面談に参加し、次の方針を決める作業をしています。 スタッフ全員が若く、大学の研究室のような雰囲気だといわれるはてなですが、やはり企業ですし基的な各スタッフのポジションや報酬についてはしっかり話し合います。 私については社長のという立場もあるのですが、それは実際の企業の運営にはまったく関係なく、いちスタッフの立場で働いています。 話をするなかで、現在の私の仕事の内容をざっと見ながら、今後はどうしていくか、現状維持か、それとも今、重点を置いている業務よりも別の業務に重点を置いていくか、などについて話し合いました。 人前で自分の仕事の現状について話すなかで、自分がいかに目の前の

    summercontrail
    summercontrail 2005/11/12
    ガンバ!
  • 誕生日 - tapestry

    summercontrail
    summercontrail 2005/11/02
    めでたい
  • ぶきっちょなので・・・ - tapestry

    ぶきっちょなので・・・ やっとこさ日記を復活させる気持ちになりました。 「なんで更新しないの」「楽しみにしてるのに」と何度も母や友人から催促されました。でも、自分が書きたい気持ちにならないのでまったく手が出ませんでした。24時間のうち8時間はPCを前にしているし、サポートをやっている関係で何度も自分の日記の管理ツールは触っているというのに、書こうという気持ちがないと全く書けない自分がいました。 そんな、書けない日々が1ヶ月以上続きました。 理由は簡単で、9月から10月のあいだ、怒涛のように色々な出来事が私にふりかかったためでした。何より大きな出来事は、引越しでした。私にとって、住まいを変えることは恋人を変えることと同じくらい大イベントで、新しい家、新しい街に夢中になって、古い友人みたいな自分の日記を自分の意識から置き去りにしていたんですね。あるでしょう、彼氏ができたとたんに「最近ぜんぜん

    summercontrail
    summercontrail 2005/10/19
    reikonさん日記、復活
  • 誕生日とSNS - tapestry

    誕生日とSNS ところで昨日は、たくさんの方から「誕生日おめでとう」のメールやコメントをいただきました。その中で、あるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を通してコメントを下さった方もいて、久々にメッセージをやりとりできました。 そのSNSに登録していると、リンクをしている知り合いに対して、自分の誕生日が近付いたら「もうすぐれいこんさんのお誕生日ですよ。お祝いの寄せ書きを書きませんか」とメールが送られるんですね。今回は最近ご無沙汰のお友達からメッセージをいただけてとても嬉しかったのですが、その反面、こうした機能に対してちょっと複雑な気分にもなりました。 というのも、仕事で名刺交換したくらいの縁でリンクしている人にも、私の誕生日を思い出させる(あるいは初めて認識させる)メールが知らない間に届いていると思うと、なんとなく気が引けるんですね。 それから、あんまり私と仲良くない方でもなぜ

  • しなもんの言葉で綴ること - tapestry

    しなもんが横浜の姉の家から戻って4日経ちました。3週間も離れていたことで、しなもんが傍らにいない寂しさ(とラクさ)を実感しました。また、姉が綴るしなもん日記で、5人家族の賑やかな姉の家で過ごすしなもんが、多くの人に囲まれて充実した日々を過ごしていた様子を読むことができ、忙しさにかまけて留守番ばかりさせていた飼い主のふがいなさを反省しました。さて、姉にしなもんを預けたその日から、しなもん日記は「しなもんの言葉」で綴られるようになりました。そして、日記のバトンが私に戻ってからも私によって、犬の言葉で日記が続いています。犬の言葉で日記・・・気持ち悪い!きっとそう感じている方もいるだろうなあ、そう思ったいたところ、ちょうどはてなブックマーク経由にて感想が紹介されているのを読ませていただきました(『し○もん日記』はしなもん日記のことだと受けとめて書かせてもらっています)。飼い主の目線を通して犬への感

    summercontrail
    summercontrail 2005/09/01
    コミュニケーションスキルは、言葉への誠意と受け手への誠意の現れ/その実例