2013年9月17日のブックマーク (9件)

  • 『世界でもっとも強力な9のアルゴリズム』で頭を鍛える - HONZ

    著者の定義によると、アルゴリズムとは「問題を解決するために必要な手順を正確に規定したレシピ」である。コンピュータ・サイエンスを専門とする大学教授の手による書は、現在当たり前のように使われている偉大なコンピュータ・アルゴリズムがなぜ必要とされたのか、どのように考え出されたか、そして、それが実際にどのような仕組みで動いているのかを教えてくれる。 このように紹介すると、コンピュータやプログラミングが苦手な人は手が遠のいてしまうかもしれないが、どうかご安心を。書を楽しむのに、コンピュータプログラミングやコンピュータ科学の知識は必要ない。必要なのはじっくりと考えることだけだ。 一口にサイエンスといっても面白いポイントはそれぞれに異なるが、書の面白みは間違いなく、過去の偉人たちの難問への挑戦を疑似体験できるところにある。その面白みを満喫するためにも、頭から煙を出しながらじっくりと考えながら読む

    『世界でもっとも強力な9のアルゴリズム』で頭を鍛える - HONZ
  • 『弱くても勝てます』 超進学校の「異常な」セオリー - HONZ

    住大夫の自伝である。おなじみ日経済新聞「私の履歴書」の書籍化だ。ちなみに近年「私の履歴書」で最も面白かったのは李香蘭すなわち山口淑子だった。書は次点だが、経営者の自叙伝の何十倍も面白い。何万倍かもしれない。つまり経営者の自叙伝などはことごとく面白くない。そういえば佐野眞の『甘粕正彦 乱心の曠野』などは李香蘭の自伝を読んでからのほうがはるかに面白いはずだ。話が脱線した。 竹住大夫は義太夫節の大夫である。三味線弾きと二人で人形劇である文楽に登場し、物語の一切を語るのが大夫だ。住大夫はその最高峰なのだ。もちろん人間国宝だ。義太夫節とは大阪弁丸出しのダミ声でわめくような感じの日独特の歌唱法である。あまりに独特なので初めての人は面らう。ともかく何を言っているのかさっぱりわからない。しかし、慣れてくると、これがじつに素晴らしいのだ。 ところで書によれば、竹住大夫は奈良の薬師寺の故高田

    『弱くても勝てます』 超進学校の「異常な」セオリー - HONZ
  • 『職業治験』治験だけで生活をするプロの生態 - HONZ

    このは治験だけで生活をする男の体験記である。初めての治験から、プロ治験者の第一人者「教授」との出会い、「教授」を介した裏ルートでの治験、海外での治験、プロ治験者の末路など、著者が経験した出来事をまとめただ。これがとてもおもしろく最後まで一気に読んでしまった。治験というある種グレーな世界が、こんな風になっているとは……という驚きとともに、きっと治験の世界に興味をもつことになるだろう。 新薬を開発するためには治験が欠かせない。治験というのは薬を世に送り出すために必要な臨床試験のことである。何百回にも及ぶ動物実験で安全性を確認したのち、薬効と副作用を調べるために行われる人体実験のことだ。第一段階の治験では、健康な成人に薬の成分を薄めたものを投与してデータを取る。薬効の確認というよりは、重大な副作用がないかどうかといった安全性を確認すること。また薬が体内に入ってから出るまでの時間、すなわち薬物

    『職業治験』治験だけで生活をするプロの生態 - HONZ
  • 歴史家が作者の気持ちを考えるとこうなる

    「文系は永遠に作者の気持ちでも考えてろ」という煽りがあるので。文学系と歴史系ではこれほどまでに違います。 Q:『小右記』(藤原実資[957-1046]の日記。時代的には藤原道長[966-1028]と同世代で右大臣にまでなった)の長和三年(1014)二月七日の条には、「(鎮守府)将軍の(平)維良が馬二十匹、砂金、絹、布などを道長のところに贈り物として持ってきて、その贈り物を一目見ようと見物人が道に列を作った。田舎の狼ののような者が財貨の力でまた将軍になろうとは、悲しいことだ」という記述がある。このように書いた作者の気持ちと、そのように考える理由を答えなさい。 A:小右記の前後の部分には「受領(国司。今で言うところの県知事が近い)が贈り物をしてきた。感心なことだ」という記述が多くある。たとえば長和二年正月には「藤原経通が丹波守になった土産を送ってきた」などの記述があり、実資も地方官からの贈り物

    歴史家が作者の気持ちを考えるとこうなる
  • NHK NEWS WEB ビル・ゲイツ氏 世界の課題と日本を語る

    アメリカのIT企業「マイクロソフト」の創業者でパソコン時代を切り開いたビル・ゲイツ氏。今は会社の日常業務から手を引き、のメリンダさんと共に慈善活動に専念しています。貧困や難病など世界が抱える課題や日が果たすべき役割について、アメリカ総局の芳野創記者がゲイツ夫に話を聞きました。 世界最大級の慈善団体 活動の現状は アメリカ西部シアトルに拠点を置く「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団」は、世界的な富豪であるビル・ゲイツ氏の寄付を基に設立された世界最大級の慈善団体で、現在、基金の規模は383億ドル(日円で約3兆8000億円)。ゲイツ氏とのメリンダさん、それにゲイツ氏の父親が共同議長として組織を率いています。 毎年、ポリオやエイズなどの対策や発展途上国の開発援助、アメリカ教育の支援に多額の寄付を行っており、ゲイツ夫も頻繁にアフリカやインドを訪問しています。 アメリカではメリンダさ

  • 台風19号が発生 NHKニュース

    17日朝早く、フィリピンの東の海上で台風19号が発生しました。気象庁の観測によりますときょう午前3時、フィリピンの東の太平洋で熱帯低気圧が台風19号に変わりました。 中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から南西側370キロ以内と北東側190キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。 台風は1時間に15キロの速さで西へ進んでいて、気象庁は付近を通る船舶に注意するよう呼びかけています。

    summoned
    summoned 2013/09/17
    ゲームのシステムメッセージっぽい簡潔さ
  • クッキー・クリッカーについて

    昨日、筆者はクッキー・クリッカーなるゲームを体験した。このゲームは、ゲーム質を非常によく抽象化している。ここではそのゲームについて述べるが、読者には実感のため、並行してゲームを行なってもらいたい。 このゲームのプログラムはHTML/CSS/JavaScriptと、その他のリソースで構成されていて、ストールマンの自由四原則に合致する自由ソフトウェアではないが、一応は、制限的ながら、forkや改変を許諾している。このプログラムを動作させるには、まともなブラウザーが必要である。 Cookie Clicker まずみると、左に素晴らしくうまそうなクッキー、中央によくわからない列、右によくわからない小物が並んでいる。操作方法がよくわからない。まず、左にこれみよがしに配置してある、うまそうなクッキーをクリックしてみよう。 +1 なんと、クッキーが一枚得られた。続けてどんどんクリックしていくと、数十

  • 人気ブロガーちきりんさん「教育に関心があると言い出したらその人はアガってる」 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    人気ブロガーちきりんさん「教育に関心があると言い出したらその人はアガってる」 : 市況かぶ全力2階建
    summoned
    summoned 2013/09/17
    自分が現役全盛期だとしても長い人生いずれアガることは確定してるので、教育に関心を持つかどうかは未来のことを考えているかの違いにすぎない。一流の選手や学者は学生の頃仲間に熱心に物を教えたことがないのか?
  • 『携帯電話の料金体系複雑杉ワロエナイ』の詳細

    前のエントリー(『携帯電話の料金体系複雑杉ワロエナイ』): http://anond.hatelabo.jp/20130916151129 上記エントリーに対するご質問: http://anond.hatelabo.jp/20130916170902 以下、ご質問に対するご回答。 質問者が欲しい情報は「iPhone 投げ売り」でググればたくさん出てくる。 このエントリーでは昨日(2013/09/15)私が体験したことを書く。 私はauからSoftBankにMNPした。 販売店は「No. 1 SHOP!」 23区内。 販売店の兄ちゃんは、 ホワイトプランR(i) 980円 S!ベーシックパック(i) 315円 パケットし放題フラット for 4G LTE 5,460円 ソフトバンク ヘルスケア 525円 にまず入ってくださいと私に言った。2年縛り。 このうち「ヘルスケア」は2年間無料。更新月

    『携帯電話の料金体系複雑杉ワロエナイ』の詳細