タグ

人生に関するsumoaのブックマーク (152)

  • サボり魔は一生そのままなのか?

    私はサボり魔である。筋金入りで予後不良の。 幼少の頃から厭なものから逃げ続け気がついたら三十路になってた。そんな私はサボり癖が元で精神を病み社会生活を送れない体になってしまった。 ふつうの精神疾患なら投薬と適度な休養で概ね治るはずなのだが、私の場合はサボり癖という精神疾患の根元になるものがあるので質が悪い。投薬も5年以上続いているし、休養も自分でもうイヤだと思うほど取った。でも治らない。ある程度回復したと思い就職活動して仕事を始めるが長続きしない。そしてクビになってまた精神的にダウナーになり休養が必要になる。こんなのを何度も何度も繰り返した。真面目に職歴書いたら30近くになるんじゃないだろうか。20代もそんなのに翻弄され暗黒の時代、黒歴史になった。気がつけば三十路である。もう後はない。 少しづつ焦りだしてきた私はふと考えた。何故こんな風になってしまったのだろう、と。 私のサボり癖の根元を語

    サボり魔は一生そのままなのか?
    sumoa
    sumoa 2013/03/21
  • 押さえておきたい「自分に合う職業」に就く方法 | ライフハッカー・ジャパン

    これから就職をする、あるいは転職をしようとする際、「その職業は自分に合っているか?」と誰しも気がかりになるでしょう。シリアル・アントレプレナー(連続起業家)であり就職支援サイト「Brazen Careerist」の著者であるPenelope Trunk氏が、職業選択にあたって押さえておきたいポイントを教えてくれました。 仕事の悩みのほとんどは、根的な原因として職業の選択を間違えていることにあります。いい仕事を選んだと思ったのに、そうではなかったわけです。はっきり言って、自分に合った職業を一発で選ぶのはほとんど不可能です。自分は例外だなんて思わないことです。 経済学者のNeil Howe氏の著書『Millennials Rising(ミレニアル世代がやってきた)』によると、最初の選択で自分に合った職業に就いた人はわずか5%。Howe氏はこれらの人を「スタートが速い人」と呼んでいます。この人

    押さえておきたい「自分に合う職業」に就く方法 | ライフハッカー・ジャパン
    sumoa
    sumoa 2013/02/22
  • 頭がよくて何が悪い

    旧帝大出です。 小学校の頃から頭はよかったから、やっかみは飽きるほど受けてきたし、頭のよさを謙遜する処世術も自然と身に付いてた。そういう技術は親戚の家でメシをうときとか、飲み会の席なんかでは有効だと思う。 でも、社会に出て仕事するようになってから気づいたよ。そんな謙遜なんてクソの役にも立たない。学歴に意味なんかない。仕事はできるか、できないかの二択しかない。頭のよさを隠して目立たないようにする処世術なんて足枷以外の何物でもないんだよ。それに思い当たったときは愕然としたね。目立つのが嫌だったし、「頭がおよろしいことで」って言われるのが癪だったから、余計な口出しはしないように、しないように十何年も暮らしてきた。その行動は全くの無駄だった。俺はもっと傲慢に、頭のよさを安全に剥き出しにする訓練こそを積むべきだったんだ。 仕事を始めて三年目くらいから、俺の態度は目に見えて傲慢になったと思う。「どう

    頭がよくて何が悪い
    sumoa
    sumoa 2013/02/12
  • 生きる目的 - Interdisciplinary

    何のために生きている? はてなブックマーク - 何のために生きている? みんな冷たいねえ。 私の場合、いくつかの能力を限界まで伸ばすために生きている。他者との相対的評価でなく。 仮想的な上限(つまり潜在能力)が下がった場合、その限界を目指す。もし到達した場合、それを維持する。そうすると、死ぬまで終わらない事が初めから分かるので、死ぬまでやるべき事と認識出来る。 他人との比較だと、それぞれの人の能力の潜在的上限という制限によって、「原理的に目標が達成出来ない」場合がある(天才を超える事は絶対に出来ない*1)。 自分の歴史上で最上を目指す、とした場合、加齢や事故・病気等の原因によって、能力の上限が下がり、「以前の能力を原理的に超えられない」事がある(昔出来た事が出来なくなる)。 だから、その時々で到達出来る限界を目指す。もし到達出来たと感じたら終わり? それでゴールなら、その先やる事無いじゃな

    生きる目的 - Interdisciplinary
    sumoa
    sumoa 2013/02/12
  • 朝日新聞デジタル:《いじめられている君へ》西原理恵子さん - 社会

    西原理恵子さん ■上手にうそをついて  うそをついてください。  まず仮病(けびょう)を使おう。そして学校に行かない勇気を持とう。親に「頭が痛い」とでも言って欠席すればいい。うそは、あなたを守る大事な魔法(まほう)。人を傷つけたり盗んだりするのでなければ、うそって大事よ。これからも、上手(じょうず)にうそついて生きていけばいいんだよ。  亡くなった夫は、戦場(せんじょう)カメラマンでした。戦場で銃(じゅう)を突きつけられたことが何度もあったけど、一番怖(こわ)かったのは、少年兵だって。  大人は残酷(ざんこく)な兵士にもなるけど、家に帰ったらやさしいお父さんにもなる。愛することや大事なものを知ってるから。でも、少年兵は物事の重大さが分からず、簡単(かんたん)に人を殺しちゃうんだって。生前(せいぜん)にそう言っていました。子どもってそういう生き物。「子どもなのになぜ?」って思うかもしれないけ

    sumoa
    sumoa 2012/08/05
    "その先に「ああ、生きててよかった」と思える社会が必ず待っています。"そうなのかなあ…。
  • 藤村操はどうして自殺したのですか?お願いします。 - 戦前の知識人が必ず読んだという本があります。阿部次郎『三太郎の日記』... - Yahoo!知恵袋

    戦前の知識人が必ず読んだというがあります。 阿部次郎『三太郎の日記』 このを読めば藤村操のことがわかる。 藤村操は自殺ではない。自決なんです。この二つの死には雲泥の差がある。 自分のために死ぬのが自殺。動物的能に負けて惨めに死ぬこと。だから古来から全ての宗教で禁じられている。 自決とは生きるために死ぬことなんです。まあ、考え続けるといいです。 生きるとは何なのか。それは動物的に生き延びて死ぬことじゃない。 人間の生とは何なのか。動物能は自分を守るために備わっているけど、人間的な生とは他者のために生きることなんです。誰かの役に立つことを嬉しいと感ずること。 それが極まっていくと命というものが極限まで燃え上がる。 なぜ動物能を持つ者が、他者のために生きられるのか。 それが人間が霊長類と呼ばれる所以なんですね。人間は命の上の価値を持つことが出来るんです。その大事な価値のために死ぬことが

    藤村操はどうして自殺したのですか?お願いします。 - 戦前の知識人が必ず読んだという本があります。阿部次郎『三太郎の日記』... - Yahoo!知恵袋
    sumoa
    sumoa 2012/06/17
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

  • NHK クローズアップ現代

  • よけいなプライドは捨てたほうがいいという話について書く - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    雑文を書く。 ぼくはどちらかとプライドが高いほうで、単なる趣味であるところの音楽でも「下手なところは見せられない」とか、「アレを聴いてないことが恥ずかしい」みたいな気持ちを強く持ってる。なんというか、「下手なところを見せたら舐められるんじゃないか」とか「アレを聴いてないとバカにされるんじゃないか」みたいなふうに感じてしまう。 で、こういう話をしてるとよく、「プライドを捨てよ、そして楽になるがよい」みたいなことを言う人間がどこからともなく現れてOSEKKYOを始めたりするのだけれど、そういうのに対しても結構大きな違和感を持っている。こういう「舐められたくない」みたいな気持ちがないと、クオリティの低いものばかり作り出す邪悪な人間になってしまうし、プライドがあるからスキル上がって行くみたいなところはあると思う。 一方で、こういうプライドがじゃまになることもたしかにあって、馬鹿にされるのが嫌だから

    よけいなプライドは捨てたほうがいいという話について書く - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    sumoa
    sumoa 2012/04/21
  • 道を踏み外しかけた人たち

    Issei Naruta @mirakui 大学時代研究に行き詰まって、ワイは大学を辞めて小説家になるんや!!!!って教授に啖呵切ったけど、あのとき実際に小説家を目指さなくて当によかった…

    道を踏み外しかけた人たち
  • これぞ行動力! オークションで「人生」を売り払った男が手に入れたものが壮大すぎる件 | ロケットニュース24

    これぞ行動力! オークションで「人生」を売り払った男が手に入れたものが壮大すぎる件 むねやけサンデー 2012年4月17日 みなさんは「人生を売った男」をご存じだろうか。離婚を機に、家や車などの所有物から仕事や自らの友人(と友達になれる権利)まで、すべてをインターネットオークションで売り出したイギリス人男性だ。2008年のこの出来事は世界中で注目を集め、大きな話題となった。 あれから4年。彼のその後が伝えられて再び話題を呼んでいる。なんと彼は「島」を手に入れていたのだ! しかも新しい恋人もいる! さらにハリウッドからのオファーまで!! いったい彼に何があったのだろうか……。 イアン・アッシャーさんは結婚後、とオーストラリアへ移住し平穏な日々を送っていた。しかし、6年後に二人の生活は終わりを迎え、は彼のもとを去って行った。離婚をきっかけになにもかも嫌になってしまったのか、彼はこれまでの人

    これぞ行動力! オークションで「人生」を売り払った男が手に入れたものが壮大すぎる件 | ロケットニュース24
    sumoa
    sumoa 2012/04/18
  • 視点・論点 「職の選択 ないならつくる」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    貧困ネットワーク事務局長 湯浅 誠 この3月にご卒業されるみなさん、おめでとうございます。 今日は、4月から社会人になる方たちに向けて、私の「職歴」を紹介させていただきます。 「職歴」といっても、私には一般企業の就職経験はありません。私は、大学生の頃から、ボランティア活動などに熱をあげ、結果的にそれが仕事になる、という経歴をたどってきました。 その意味で、私の職歴は活動歴であり、私の職業は活動家、または社会運動家ということになります。 私は、将来この職に就く、という明確な目標設定のないまま、東京大学法学部に入りました。あったのは「人に雇われる仕事には就きたくない」という漠然とした思いだけでした。 大学に入ると同時に児童養護施設の学習ボランティアなどを始め、大学にはほとんど行きませんでした。 卒業できずに留年した大学5年生のときに学者になろうと思い、大学院に進学しましたが、博

    sumoa
    sumoa 2012/04/04
  • 就活に失敗して思うこと

    現在32歳、「超氷河期」と最初に呼ばれた世代で、報道や世間のムードに流されるままに「働けるだけありがたい」なんてくだらない考えから不意な就職を決めてしまった結果大コケしたわたしからも一言。 大事なのは、企業を選ぶときにはあくまで自分の欲望に忠実に選ぶことであって、間違えても「自分を企業に合わせよう」なんて思ってはいけない。 この人のすすめている「うそ」は、自分の気持ちを偽れ、ということでは絶対にない。 「入りたいと思っている会社に対して、自分という人材をいかに立派に輝かしくプレゼンテージョンできるか」という能力を磨け、ということだ。 そこを絶対に勘違いしないでほしい。 「0を1にするのはだめだが1を100にするのはあり」 当にこの一言に尽きると思う。 0を1にしてうっかり何かの間違いで採用されてしまった場合、地獄を見る。 これは絶対にやってはいけないことだと思う。 3年生当時のわたしは

    就活に失敗して思うこと
  • お金持ちになりたい人が知っておくべき考え方21選 - finalventの日記

    成功する人は自分の利益になりそうな人を尊重する。利益になりそうな人というのは、つい地位や名声、頭の良さ、ルックスで決めがちだが、さりげなく物や知識をくれる人と医者のこと(徒然草を読むべし)。 「大きなミスをしでかした部下は公平に接する」「仲間はずれにされている社員と公平に接する」。恩とか考えずやっかいな人間関係は公平を基とする。 失敗と成功は結果論なので、結果論から議論するのは無駄だなと、目先のことを優先する。 小さなアイデアが大切なのではなく、アイデアを自分の継続的な仕事に育てられるか、人を巻き込める説得力があるかが重要。 成功する人には面白い人が多い。面白い人になるには、天性が必要なので真似して惨めなピエロにならないように。 時間を15分単位で使うと、多くの時間を無駄にしてきたのがわかり、いらいらが募る。時間の有効活用はその時間の質を見極めて選択するほうがいい。 これといった特技がな

    お金持ちになりたい人が知っておくべき考え方21選 - finalventの日記
  • 亡くなる2日前に、友が残したメッセージです。「結婚未満」という朝日新聞の記事になりました。

    亡くなる2日前に、友が残したメッセージです。「結婚未満」という朝日新聞の記事になりました。

    亡くなる2日前に、友が残したメッセージです。「結婚未満」という朝日新聞の記事になりました。
  • British Airways Flight Attendant Turns the Tables on a Racist Passenger - CLARK LOG - Yahoo!ジオシティーズ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sumoa
    sumoa 2012/01/10
    またいつもと同じこと言ってるけど『孤独と不安のレッスン』はいい本だと思う。ちょうど文庫化したし。
  • 優秀な君たちに考えてほしいこと 評論家・山形浩生さん

    優秀な君たちに考えてほしいこと 評論家・山形浩生さん
    sumoa
    sumoa 2012/01/10
    ぬいぐるみ持ってバンダナ巻いてる姿にワロタ。
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
    sumoa
    sumoa 2012/01/10
    頼る人がいることはとても羨ましく有り難い状況なのだなと身にしみる。
  • 困難な時代を生きる君たちへ - finalventの日記

    みなさんがこれから生きて行く時代過去の時代に比べればより自分というものが問われるものになります。 戦争に巻き込まれることはないでしょうが、大災害に襲われる可能性は高くあります(富士山も爆発するでしょうし東京に大震災は訪れるでしょう)。しかし、生きるということは、避けがたいことは受けいれるということです。そして、みなさんがこれから幸福な人生を送るために、どういう努力したらいいのか、その「やりかた」がよくわからないというなら、人まねをしないことです。 まじめに受験勉強をして、いい大学を出て、一流企業に就職したり資格や免状を手にすれば、あとは生計について心配はしなくてよいというような「人生設計」を立てることは、実際には過去の時代にもそう多くはありませんでした。大学の先生のお話なんか聞いてないで、漁港や寒村で働く人の話を聞いてごらんなさい。 生きることはいつの時代でもむずかしいものです。なぜか。あ

    困難な時代を生きる君たちへ - finalventの日記
    sumoa
    sumoa 2012/01/10
  • 困難な時代を生きる君たちへ - 内田樹の研究室

    神戸新聞の元日配達号に「中高生のために」一文を草して欲しいと頼まれた。 困難な時代を生きる君たちへというタイトルを頂いた。 神戸新聞購読者以外の方の眼には止まらなかったものなので、ここに再録する。 みなさんがこれから生きて行く時代はたいへんに困難なものとなります。 戦争に巻き込まれるとか、大災害に襲われるとかいうことではありません。そうではなくて、みなさんがこれから幸福な人生を送るために、どういう努力したらいいのか、その「やりかた」がよくわからないということです。 まじめに受験勉強をして、いい大学を出て、一流企業に就職したり資格や免状を手にすれば、あとは生計について心配はしなくてよいというような「人生設計」を立てることがむずかしくなった。 ただし、「むずかしくなった」だけで、まるで不可能になったわけではありません。そこがむしろ問題なんです。受験勉強なんか無駄、学歴なんか無意味、資格や免状も

    sumoa
    sumoa 2012/01/09
    確かにそうかも。でも幸福になれる努力は、すぐに思い詰めないで自分のペースで探していいんだよって云いたい。まずは食べていかなければ。