タグ

映画に関するsumoaのブックマーク (334)

  • 【岡田敏一のエンタメよもやま話】ハリウッドで「いじめ」横行!米大統領選、ソニー…被害受けた問題映画とは(1/5ページ) - MSN産経west

    では、いじめや体罰による自殺が大きな問題となっていますが、今回のコラムは、世界のエンタメの中心地ともいえるハリウッドでの執拗(しつよう)かつ陰湿ないじめについてのお話です。アメリカ最大の「タブー」か? 今月10日、世界最大の映画の祭典、米アカデミー賞(第85回)の候補が米映画芸術科学アカデミーから発表されましたが、大方の予想通り、奴隷制度廃止のために闘った米16代大統領を描く伝記映画「リンカーン」(スティーブン・スピルバーグ監督)が作品賞や監督賞など最多12部門で候補になりました。 しかし、これとは逆に、予想外の大きなサプライズもありました。2011年5月2日に行われた国際テロ組織アルカーイダの指導者、ウサマ・ビンラーディン容疑者の捕獲・殺害作戦を描いた「ゼロ・ダーク・サーティー」(日公開2月15日)のキャスリン・ビグロー監督が、監督賞の候補から漏れたのです。 ハリウッドでは当初か

    sumoa
    sumoa 2013/01/21
  • 『気狂いピエロ』って何がおもしろいの? - シン・くりごはんが嫌い

    先日、職場の人と話していたら、思いがけない方向から映画の話になり、なんとなくゴダールの話になった。その人は『アメリ』を観てからフランス映画に興味を持ったらしく、有名ってことで『気狂いピエロ』を手に取って観たらしい。そこでいきなりこう振られて、思わず固まってしまった。 ねぇねぇ『気狂いピエロ』って何がおもしろいの?全然分かんなかったんだけど。 これは非常に困った質問である。なぜならば『気狂いピエロ』は別に「おもしろい映画ではないからだ。 しかも、この映画が生まれたいきさつを説明するのが非常にめんどくさい。「いや、これはまずハリウッドシステムってのがあってね、それをリュミエール兄弟やグリフィスの時代に戻そうという運動が……」なんてことを言い出したらドン引きされそうである。 確かにこの『気狂いピエロ』はそれこそ「考えるな!感じろ!」と言われてるような雰囲気もあって、ぼくも他のゴダール作品につい

    『気狂いピエロ』って何がおもしろいの? - シン・くりごはんが嫌い
    sumoa
    sumoa 2013/01/10
  • 女神降臨! easy A 小悪魔はなぜモテる?! - The Spirit in the Bottle

    思い起こせば2010年。一映画で僕は彼女に出会った。エマ・ストーン。「ゾンビランド」で出会った彼女に僕は一目惚れしてしまった。でその時点で海の向こうでは彼女の次回作「easy A」が公開待ちであり、やがてその作品は大評判となる。しかし日では公開する兆しが見えず半年、一年と過ぎていった。やがて監督ウィル・グラックの新作「ステイフレンズ」が日でも公開されエマ・ストーンはそこにちょい役で登場した。結局2011年の暮れに「小悪魔はなぜモテる?!」という邦題を付けられDVDスルーされることが発表されてしまった。それでも完全にお蔵入りしたわけではないので良しとして発売日を待っていたのだった。そして!買ってきたですよ。発売日に。当はブルーレイが出てくれればいいんですけどね(「ステイフレンズ」は当然ブルーレイも出てるしこの作品もアメリカではブルーレイ出てます、1年前に!)。特典も全然少ないんです

    女神降臨! easy A 小悪魔はなぜモテる?! - The Spirit in the Bottle
    sumoa
    sumoa 2012/10/22
  • 映画『聴こえてる、ふりをしただけ』公式サイト

    "11歳の自分"を抱えている、あなたへ。 監督・脚・編集:今泉かおり 撮影:岩永洋 録音:根飛鳥、宋晋瑞 照明応援:倉光佑、長田青海 音楽:前村晴奈 出演:野中はな、郷田芽瑠、杉木隆幸、越中亜希、矢島康美、唐戸優香里 (2012/日/99 分/16:9/カラー)

    映画『聴こえてる、ふりをしただけ』公式サイト
    sumoa
    sumoa 2012/10/21
  • 映画『フタバから遠く離れて Nuclear Nation』公式サイト

    sumoa
    sumoa 2012/10/21
  • ネタばれ!『桐島、部活やめるってよ』の基本的解釈。 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    『桐島、部活やめるってよ』について、人の感想を読むのが面白い。 かなり親切な作りですが、スッキリとしたオチめいた物を提示していないので、憶測が憶測を呼び自由な解釈をしている人も多く、多種多様さが楽しいのです。しかし、中には「全くわけが解らない?」と言う人も多いのです。そこで、『桐島』を理解するための基礎的な解釈をしてみようかと思います。当然ながらオチ(的な話)にも言及しますので、まずは劇場で『桐島、部活やめるってよ』を観賞をした後にお読みください。エントリは高校生に読んで欲しいです。読んでないと思うけど…… 『ゴドーを待ちながら』 作にはタイトルロールになっている「桐島」は登場しません。「桐島がいない」というのがドラマの軸になっています。これは舞台劇『ゴドーを待ちながら』のオマージュだと言われています。 『ゴドーを待ちながら』は1952年に発表された戯曲で不条理劇の傑作だとされています

    ネタばれ!『桐島、部活やめるってよ』の基本的解釈。 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
    sumoa
    sumoa 2012/10/14
  • モテキ/和製「(500)日のサマー」 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 モテキ監督:大根仁/2011年/日 人から好かれるのは、気持ちの良いことです。 漫画原作の邦画を、原作を読まずレビューするのは危険行為です。わかってはおりますが、今回も原作は読んでおらず、ドラマも未見のままに、「モテキ」レビューです。繰り返しになりますが、映画としての感想であり、原作やドラマとは切り離して読んでいただければと思います。 あらすじ:出会った、惚れた、キスされた、迫られた、ヤッた、でも、俺、どうしよう。 主人公、藤幸世(森山未來)。ナタリーの新人編集者です。これ、ドラマ版の続きなのかな? なんかそんな気がします、もしそうだとしたら、違和

    モテキ/和製「(500)日のサマー」 | 映画感想 * FRAGILE
    sumoa
    sumoa 2012/10/14
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sumoa
    sumoa 2012/10/14
  • 『イカとクジラ』のノア・ボーンバック監督が新境地を開拓!|シネマトゥデイ

    (左から)ミッキー・サムナー、ノア・ボーンバック監督、グレタ・ガーウィグ 第50回ニューヨーク映画祭(50th N.Y.F.F)に出品されている作品『フランシズ・ハ(原題) / Frances Ha』の記者会見で、この新作についてノア・ボーンバック監督、女優のグレタ・ガーウィグとミッキー・サムナーが語った。 ノア・ボーンバック監督映画『イカとクジラ』フォトギャラリー 同作は、思ったことをすぐに口走るニューヨークに住むバレエダンサーのフランシズ(グレタ・ガーウィグ)は、舞台に立つ自分の夢を追いかけていたが、長きにわたる友人ソフィー(ミッキー・サムナー)が突如ボーイフレンドと婚約したことで、徐々に自分の調子が狂い始めていくが、なんとか自分の居場所を見つけ出していくというモノクロのコメディ作品。監督は映画『イカとクジラ』のノア・ボーンバックが務め、さらに脚も共同執筆している。 ADVERTIS

    『イカとクジラ』のノア・ボーンバック監督が新境地を開拓!|シネマトゥデイ
    sumoa
    sumoa 2012/10/11
  • 富士フイルム、映画フィルムを生産中止へ…デジタル化の波に逆らえず|シネマトゥデイ

    富士フイルムの映画フィルムでこれからも生産される「ETERNA-RDS」 1934年の創業以来、映画フィルムを取り扱っていた富士フイルム株式会社が、上映用をはじめとする映画フィルムの生産を中止することが明らかになった。ただし、アーカイブフィルムの生産は継続するなど、今後はデジタル化の波に合わせる形で映画事業を続けていくという。 映画フィルムは、撮影用や編集用、上映用など用途ごとに使い分けされており、同社での生産中止が決定したのは、上映用ポジフィルム、撮影用カラーネガフィルムなど、アーカイブフィルムを除いた映画フィルム。同社担当者によると、デジタル化の推進が最大の理由になっているといい、近年の3D映画の隆盛で映画界のデジタル化が加速したことも要因になっているとのこと。具体的な生産中止時期については現在調整中だという。 1934年の創業時から映画フィルムの国産化を理念として掲げ、業界内で35パ

    富士フイルム、映画フィルムを生産中止へ…デジタル化の波に逆らえず|シネマトゥデイ
    sumoa
    sumoa 2012/09/30
  • Romantic au go! go!: サマーが読んでいた本

    2009年10月28日水曜日 サマーが読んでいた 『(500)日のサマー』はとてもいい映画だった。  見る前はプロットから『アニー・ホール』や『ハイ・フィデリティ』のような男子一人称映画を想像していたのだが(ただし、主人公トムのパーソナリティは明らかにこれらの映画に連なる……そう、草系男子ではなくウィンプスターだ!)、実際によく似ている映画はスタンリー・ドーネンの『いつも2人で』だった。  『いつも2人で』は、アルバート・フィニーとオードリー・ヘプバーンが演じる夫婦の出会いから倦怠期の十二年間を描く映画である。  ただし、時間は過去から現在へとまっすぐ流れない。出会い、新婚時代、子どもが出来た後、その時々の2人が倦怠期の2人と同じ路上でドライブをしているという不思議な構成になっている。  『(500)日のサマー』も、トムの人生にサマーという女の子がいた500日の時間がランダムに並べられ

    sumoa
    sumoa 2012/09/29
  • http://book.asahi.com/ebook/master/2012092800004.html

    sumoa
    sumoa 2012/09/29
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    sumoa
    sumoa 2012/09/23
  • 「マイ・バック・ページ」 - お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法

    sumoa
    sumoa 2012/09/22
  • Category:実際の出来事に基づいた映画作品 - Wikipedia

    このカテゴリ下にあるページは、該当する適切なサブカテゴリに移動してください。 このカテゴリは大きくなり過ぎないように継続的なメンテナンスが求められています。このカテゴリの下位にある適切なカテゴリに項目を移動してください。

    sumoa
    sumoa 2012/09/10
  • 「観た後に意図を越えた部分で増殖していく、現代の都市伝説のような映画」 - webDICE

    『桐島、部活やめるってよ』より (c)2012「桐島」映画部 (c)朝井リョウ/集英社 8月11日(土)より公開されている映画『桐島、部活やめるってよ』は、朝井リョウによるベストセラー小説を吉田大八監督が時間軸と視点を変えて同じシーンを繰り返して進んでいく大胆な手法で、学園内の群像劇として映画化。公開後はそのストーリーに、ネットを中心に様々な解釈や論争が広がり、劇場にリピーターが多数詰めかけている。今回は、メガホンをとった吉田大八監督と社会学者で『絶望の国の幸福な若者たち』が大きな反響を呼んでいる古市憲寿氏による対談が実現。吉田監督が制作中に唯一読んだだという『絶望の国の幸福な若者たち』で展開される社会学的な観点からの新しい若者論も含め『桐島~』が巻き起こしている〈現象〉について分析してもらった。 今の高校生が厳しい状況の中でも諦めないで 何か試み続けている姿勢に動かされてるのに気づいた

    「観た後に意図を越えた部分で増殖していく、現代の都市伝説のような映画」 - webDICE
    sumoa
    sumoa 2012/09/10
  • cinéphile et cinéphilie - EDU

    ずっと「シネフィル」という言葉や「映画を愛する」ということについて、複雑な感情を抱いていました。「シネフィル」と呼ばれる人たち、あるいは自称する人たちがあたかも普通の映画ファンとはちがった映画論、感覚を持っているかのような言い方をされている事があったからです。だから私は「シネフィル」なんて言葉が日で使われなくなればよいのに、と真剣に思っています。自らをシネフィルと称し、普通の映画ファンを素人呼ばわりして排他的になる人間も、逆に自分が理解できない理論を持つ人を「あいつはシネフィルだから」とか言って疎外してしまう人間も、どっちもクソだから。「シネフィル」なんてとっとと消えてしまえ。 しかし、そうも簡単にシネフィルという語は日から消えてくれないのです。だからせめて「シネフィル」を自分で勝手に定義してしまおうと考えていて、ようやく決まったのでここに記しておこうと思います。 シネフィルとは、映画

    cinéphile et cinéphilie - EDU
    sumoa
    sumoa 2012/07/18
    "抜けるような青空に白い雲が浮かんでいるのを見て、映画狂が「あっ、ジョン・フォードの空だ!」と叫ぶ時、彼はジョン・フォードを知らない人間よりも、たぶんはるかに深くその青空を愛している。"
  • [映画]「百万円と苦虫女」を見たゼ! - 空中キャンプ

    渋谷にて。蒼井優主演。「いったいこれは…」と呟いてしまいそうなくらいに、蒼井がかわいらしく撮られている。「人のセックスを笑うな」で蒼井が見せた、ぶっちぎりのリアリティを期待していたのですが、今回も演技はすばらしく、彼女以外では成立しえない映画だと納得してしまう。 蒼井の場合、あるひとつのせりふを言うにしても、独特のすきまやテンポがあって、そこがリアリティに結びついているように感じる。かなり考えて、工夫しているんだなという印象があります。声の強弱をつける。せりふの途中で息つぎをする。言いよどむ。相手のせりふをすぐに返さない。「あー、あの」といったつなぎの言葉を入れる。話しながら、目線をすこしだけ相手に向けたり、またすぐに下に落としたりする。 なんとなく見ているとつい見逃してしまう、そうした細かいディテールにこそ、彼女ならではの情感が宿るような気がする。また、今回もすこしあったけど、コメディ的

    [映画]「百万円と苦虫女」を見たゼ! - 空中キャンプ
    sumoa
    sumoa 2012/07/16
  • 映画『最強のふたり』公式サイト

    映画『最強のふたり』9月1日(土)TOHOシネマズ シャンテ、TOHOシネマズ木ヒルズ、新宿武蔵野館 全国順次公開

    sumoa
    sumoa 2012/07/01
  • 実写映画「ひみつのアッコちゃん」主演:綾瀬はるか

    映画「ひみつのアッコちゃん」 「映画 ひみつのアッコちゃん」とは、2012年に公開された実写映画。 原作は言わずと知れた国民的漫画家、赤塚不二夫の大人気少女漫画「ひみつのアッコちゃん」。 「テクマクマヤコン テクマクマヤコン」「ラミパスラミパス ルルルルル」 なんとなく覚えていませんか? 小学生の女の子が、お姫様や婦人警官といった憧れの大人の女性に変身して活躍するあの漫画です。 半世紀以上もの間、何度もTVアニメ化されるなど、幅広い年齢層のファンを有するこの作品を、綾瀬はるかによる主演で実写化しました。 監督は、同じく人気漫画作品を実写化した「のだめカンタービレ 最終楽章」(後編)の川村泰祐がつとめています。 鏡の精からもらった魔法のコンパクトを使って22歳の女子大生に変身し、大好きなお洒落やメイクを楽しんでいたアッコちゃん。 そんな彼女をある日、化粧品会社のエリート社員である尚人がスカウ

    sumoa
    sumoa 2012/07/01
    ツインテールやばい。