2022年2月21日のブックマーク (6件)

  • 煉獄カズアキZ李さんの保護猫カフェへノーマスク炎上まとめ

    煉獄コロアキ🔥 @rengoku56771 2月27日(日)無限列車(山手線ノーマスク一周)を開催します! その後ノーマスクで保護カフェに乗り込みます! いつも通り17時新宿南口集合 ◯器◯漢飲◯◯煙◯行フ◯ラ◯撃◯シ◯ンキ◯ルなど自由!以前逮捕者が出てしまったのでなるべく逮捕されないでください! 主催 ノーマスク鬼殺隊 共催 Z李 pic.twitter.com/Bv55yxL8eR 2022-02-19 13:40:45

    煉獄カズアキZ李さんの保護猫カフェへノーマスク炎上まとめ
    sumomo-kun
    sumomo-kun 2022/02/21
    結果をみれば、煉獄カズアキが何も支払わずに注目を集められてよかったねってなってるから、これはカズアキの勝利としか言いようがない。やはり無敵の人相手に合法的に勝つことなどできないのだなぁという感想。
  • 埼玉県は全国2位の「うどん県」! どうしても埼玉のうどんを日本一にしたい男にアレコレ聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 日でナンバーワンの「うどん県」と言えば、なんといっても香川県ですよね。それでは、ナンバーツーは? 実は 埼玉県は全国で2位のうどん県 らしいのです。 僕は埼玉県在住なのですが、「埼玉県ってそんなにうどんが有名だったっけ?」 というのが正直な感想です。確かに埼玉県の国道17号線を北上していくと、「武蔵野うどん」のお店がいくつかありますが……。でも、それで全国2位になれるものなの? どういうこと? そこで今回は永谷晶久さんに話をお伺いしました。永谷さんは「埼玉県が全国で2位のうどん県」であることに着目し、「埼玉を日一の『うどん県』にする会」を作って活動しています。 【埼玉うどん もくじ】 埼玉県はうどんの生産量が全国2位 埼玉県のうどんの魅力は多種多様なところ ぜひ知ってほしい埼玉うどんたち 武蔵野うどん 加須うどん 煮ぼうとう 鳩ヶ谷ソース焼きうどん

    埼玉県は全国2位の「うどん県」! どうしても埼玉のうどんを日本一にしたい男にアレコレ聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    sumomo-kun
    sumomo-kun 2022/02/21
    申し訳ないけど、美味しくないんよ。香川、大阪、福岡、水沢、稲庭といったうどんガチ勢についていけてない。歴史や文化の裏付けなく、人口でゴリ押ししてるだけだ。
  • 男性に不満を持つ「韓国女性たち」の容赦ない本音

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    男性に不満を持つ「韓国女性たち」の容赦ない本音
    sumomo-kun
    sumomo-kun 2022/02/21
    後進国のうちは「豊かになりたい」という共通目標のためにまとまっていたのに、なまじ豊かになると分配の問題になって内戦を始めるの、人類の愚かさって感じだよね。先進国全部そう。
  • 社民党の機関紙がウクライナ危機でロシアを支持する記事を削除→戦争が始まった日に記事が一時的に復活(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    社民党(社会民主党)は機関紙の社会新報2022年2月23日号の記事(Web投稿日は2022年2月18日)、タイトル名「ウクライナを戦場にするな~米ロ両国は冷静な対話で緊張緩和を~」において明確にウクライナ危機についてロシアへの支持を打ち出しました。他政党は日共産党も含めてロシアを非難している中で異彩を放っています。 米国のバイデン政権や主流メディアはイラク戦争時のように怪しげな情報を拡散しながら、「ロシアウクライナ侵攻」を宣伝している。だが真に論議されるべき課題は、ロシアが求めている安全の保障なのだ。 ~中略~ 来であれば、国際社会はロシアの懸念を正当なものとして認め、米国に交渉を促すべきだが、ロシアを悪玉に仕立てた「侵攻」説が飛び交うことで、そうした気運は乏しい。米国発の一方的な宣伝に惑わされず、何が質的な課題なのかを見極める姿勢が必要だ。 出典:Web Archive | ウク

    社民党の機関紙がウクライナ危機でロシアを支持する記事を削除→戦争が始まった日に記事が一時的に復活(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sumomo-kun
    sumomo-kun 2022/02/21
    こういう、終わってる政党はちゃんと終わらせたほうがいいんじゃないかと最近思う。
  • 国内初 水素で走る電車を公開 2030年の実用化目指す JR東日本 | NHK

    さまざまな産業で脱炭素に向けた取り組みが加速する中、車の分野では二酸化炭素を出さないエネルギーとして「水素」を活用しようという動きが広がっています。 一般の乗用車では、トヨタ自動車が水素を空気中の酸素と反応させて発電し、モーターを動かして走るFCV=燃料電池車を開発、市販しています。 トラック、バスでも導入や開発が進められていて、都営バスが水素で動くバスを昨年度の時点で70台導入し、2030年にはEVタイプのバスも含めて300台に増やす目標です。 またトラックでは、トヨタ、ホンダ、日野自動車、いすゞが開発に乗り出しています。 EV=電気自動車の充電と比べると水素は充填の時間が短く、航続距離も長いため、決められたルートを行き来する路線バスや物流トラックなどでの活用が検討されています。 また産業分野ではフォークリフトが実用化されているほか、車以外でも大手機械メーカーの「ヤンマー」が水素による発

    国内初 水素で走る電車を公開 2030年の実用化目指す JR東日本 | NHK
    sumomo-kun
    sumomo-kun 2022/02/21
    水素を積んで走るより、発電所を立てたほうが合理的だけど、まあディーゼルの置き換えだよね。電線を張り巡らすのと、このシステム全体を導入するの、どっちがコストなのかな。コストじゃなくて無理って話なのかな?
  • プロゲーマー契約解除問題:キャンセル・カルチャーと表現規制の問題点|手嶋海嶺

    ゆっくりしていってね!!!! YANAMi先生のおかげで新しい身体を得て、東方Projectとはそれほど関係がなくなったゆっくり生命体、てっしーよ!(※手嶋の略) ねえ、鏡よ鏡……世界でいちばん美しいのは――私よ!!!! YES, I am beautiful. さて。「無機物である鏡には、判断能力がない」「また、容姿を他人がジャッジするのは性的搾取であり、違法」「よって自分で判断するしかない」という当たりまえの前提とロジックを確認したところで、日のテーマに行きましょう。 題としては、プロゲーマー・たぬかなさんの契約解除の件なんだけど、その前に、そもそもの表現規制反対の原理・原則について説明させて頂くわね。 ツイートでは、「契約解除は仕方ない・当然だ」という意見の人に対して、かなりキツい非難もしてしまったけれど、私自身にも同様の趣旨の話に賛同していた経験はあるから、正直気持ちは分かるの

    プロゲーマー契約解除問題:キャンセル・カルチャーと表現規制の問題点|手嶋海嶺
    sumomo-kun
    sumomo-kun 2022/02/21
    たぬなかはともかく、その後ついでに過去の発言掘られて契約解除されてたやつは、法的に争うと勝てるかもわからんな。とはいえ、業務委託契約は発注側に中途解約権があるのが原則だからな。