2020年4月11日のブックマーク (8件)

  • さいたま 保健所長が誤解招く発言 検査態勢を拡充へ | NHKニュース

    さいたま市は、保健所の所長が新型コロナウイルスの検査を限定的に行っていたと誤解を招く発言をしたと説明したうえで、今後、新たな機器を購入するなど検査態勢を拡充することにしています。 これについて、10日さいたま市保健所の所長は記者団に対し、「病院があふれるのが嫌だったので、少し厳しめに、当に陽性になりそうな人を検査する方針があった」と述べました。 この発言について、市の関係者は、NHKの取材に対し「誤解を与えかねない表現ではあるが医療崩壊を招かないこと、何よりも死者を増やさないことを前提に取り組んできた。一方で検査件数がほかと比べて少ないということも事実で新たな機器を購入するなどして検査体制の強化に努めたい」と話しています。

    さいたま 保健所長が誤解招く発言 検査態勢を拡充へ | NHKニュース
    sun330
    sun330 2020/04/11
    誤解かどうかは知らないけど、検査絞ったせいで結局感染者が追えなくなって感染者が多大に増えてきて医療崩壊拍車かけてる、という話でしかないと思うけど違うの…。
  • AppleとGoogleが提携 新型コロナの感染防止で スマホのBluetoothで濃厚接触を検出

    Appleと米Googleは4月10日(現地時間)、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を防止するため、Bluetoothを活用して感染者と濃厚接触した可能性を検出する技術の開発で協力すると発表した。 まずはiOSとAndroidとの間で、感染者の移動経路などに関するデータを相互にやりとりできるAPIを5月にリリースする。各国の公衆衛生当局が公式アプリ(iOS/Android)に組み込むことで、濃厚接触の可能性を検出する機能を提供できるようになる。 Googleが公開した技術資料によれば、アプリの使い方はこうだ。COVID-19の検査で陽性反応が出たユーザーは自身で感染したことをアプリに入力する。すると過去数日間に接近したユーザーに通知が届く。感染した人の名前や接触した場所は他のユーザーに知らされず、AppleGoogleにも特定できない仕組み。 数カ月以内には、2社

    AppleとGoogleが提携 新型コロナの感染防止で スマホのBluetoothで濃厚接触を検出
    sun330
    sun330 2020/04/11
    bluetoothを端末側でoffにしてる人はどうなるんだろう。普段から使わぬときはoffなんだよなあ。GPSとwifiは某ゲームのせいであげっぱなしなんだけども。
  • 「病院あふれるのが嫌」と保健所長 | 共同通信

    新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査が、さいたま市では2カ月で約170件だったことについて、市の保健所長は10日、記者団の取材に「病院があふれるのが嫌で厳しめにやっていた」と発言した。

    「病院あふれるのが嫌」と保健所長 | 共同通信
    sun330
    sun330 2020/04/11
    医療崩壊を防ぐためのPCR検査減という話自体当初から意味が理解出来なかった。それより、重症者以外を別環境隔離で病院あくと思ってた。患者の100倍程度の検査論は、なるほどと思いましたが。
  • 米で新型コロナの大規模抗体検査 感染者の人口割合を推計 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した人が、人口のどれくらいの割合なのかを推計するため、人々の血液に含まれる抗体を調べる大規模な検査がアメリカ西部カリフォルニア州で始まりました。 西部カリフォルニア州のロサンゼルス郡の保健当局は、地元の大学と協力して、10日から住民を対象に新型コロナウイルスの大規模な抗体検査を行うと発表しました。 検査は無作為に選ばれた郡内の1000人の成人を対象に行われ、ドライブスルーの検査場を設けて、2週間ごとに血液を採取して抗体の量を確認し、過去に感染したことがあるかどうかを調べます。 今後数週間にわたって行われるこの検査によって、新型コロナウイルスの感染の広がりや、すでに免疫を持っている人が人口のどれくらいの割合で存在するのかを、より正確に推計できるようになるということです。 こうした抗体検査はアメリカ各地で予定されていて、NIH=アメリカ国立衛生研究所で新型コロナウイルス

    米で新型コロナの大規模抗体検査 感染者の人口割合を推計 | NHKニュース
    sun330
    sun330 2020/04/11
    アメリカの試みはすごいと思う。抗体保有者が何割かをうわまわったら、ロックダウンが必要なくなるという未来を見据えての動きだよね。
  • 執筆経験なしアラサーが半年間で二作完成させて電撃小説大賞に投稿するまで

    思った以上に非日常体験だったので、共有したい。 スペック30代前半・独身・男・非正規低年収 小説執筆経験を含め、創作経験は無かった。仕事で文章を書くことはあるが、クリエイティブなものではない。 読書家と言えるほど読む量は多くないし、映画・アニメマニアなどに比べれば全く観ていないが、フィクションは好きな方だと思う。 結果は?投稿締切が今日だったので、まだわからない。1次選考の結果は7月で、最終選考の結果発表は10月らしい。 結果が出た後だと、良くても悪くてもまとめる気にならないし、変に情報を取捨選択してしまうと思うので、このタイミングで書き残しておく。 どうして小説を書きたいと思い、電撃大賞に応募しようと思ったか小説映画漫画・アニメなどの作品をみてストーリーについて「こうすればもっと面白くなるのに」と思う時が多かった。 あわよくばいろんな人に読んでほしいし、収入源にもなればと思った。ただ

    執筆経験なしアラサーが半年間で二作完成させて電撃小説大賞に投稿するまで
    sun330
    sun330 2020/04/11
    結果出てからもう一度反省が書かれて読みたい増田。友人に読んでもらう時は、頭がよくて全幅の信頼を置ける人じゃないと、素直に言われたように修正出来ないと思うけど、ふーむ、直してるのか、偉いな。
  • 「となりのトトロの声優・糸井重里」への町山智浩氏の批判に→「32年後に批判ですか、僕なんか『進撃の巨人』見た直後に批判したのに」/さらに昔の、声優糸井を評価した動画が… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ※この記事を、今は無くなってしまった https://togetter.com/li/1492247 というまとめのために、捧げる。 『となりのトトロ』、お父さんの声だけ新録にしてほしい。— 町山智浩 (@TomoMachi) April 9, 2020 よくない吹き替えを変えて欲しいと要望するのは誰でも自由だし、ミスキャストを指摘するのは映画評論家の仕事です。— 町山智浩 (@TomoMachi) April 9, 2020 ええっ!町山サン、それを公開後32年も経ってから言い出したの?それって映画評論家として鈍すぎますよ。 俺なんか映画『進撃の巨人』を観てすぐに「この糞みたいな脚書いた奴は映画界から追放しろ!」って明言してましたよ。 https://t.co/1xHBuRc9ca— ぽん太(手洗いうがいを身につけた男)【公式】 (@ponta_id) April 10, 2020 こ

    「となりのトトロの声優・糸井重里」への町山智浩氏の批判に→「32年後に批判ですか、僕なんか『進撃の巨人』見た直後に批判したのに」/さらに昔の、声優糸井を評価した動画が… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    sun330
    sun330 2020/04/11
    ブコメ発掘…。すぐ人に感化されて考え方変わっちゃうし記憶力弱い自分は、前と違うと言われたら、すみません、ってすぐ謝るしかない…
  • 在宅勤務なのにハンコを押すために出社… | NHKニュース

    急ピッチで在宅勤務を進める企業にとって、ネックとなっているのが印鑑です。契約書に印鑑を押すため、今も出社を迫られる会社もあります。 感染拡大を受け、東京 品川区のIT企業「アステリア」は、代表電話の対応を外部委託したり、社内決裁をすべて電子化したりして、70人の従業員のほぼ全員を在宅勤務に切り替えました。 取引先に対してもこの2か月間、電子契約への切り替えを依頼し、8割の企業を説得できましたが、まだ2割の企業では契約書に印鑑が必要なため、在宅勤務のなか4人の社員が定期的に出社し、書類を作成して印鑑を押す業務を続けています。

    在宅勤務なのにハンコを押すために出社… | NHKニュース
    sun330
    sun330 2020/04/11
    microsoftからの請求書がいままでは捺印したものをスキャンしていたのが、電子陰影になってたという話を聞いた。正直印刷してしまえばわからんし、それでいいのではとは思った。が、要するに社内が紙なんだよなあ…
  • 「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由緊急事態宣言も出て、新型コロナウイルスの流行拡大を防ぐため人との接触を8割減らすことが求められている。ところが、緊急事態宣言直前に誰かに資料の数値が書き換えられ、「7〜8割削減」「6割でもいいのか」など、様々な数字が出回っている。8割削減という目標をはじき出した「8割おじさん」こと西浦博さんを取材した。

    「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由
    sun330
    sun330 2020/04/11
    8割減のイメージが雪の日の休日の東京だ、というのはもっとマスコミが伝えた方がいいのではないか…。イメージが伝わってない人が多すぎると思うし自分もそこまでなのかとびっくりした。