2024年8月16日のブックマーク (7件)

  • パナソニック、27年末に蛍光灯生産終了 76年の歴史に幕 - 日本経済新聞

    パナソニックは2027年末に蛍光灯の生産を終了する。国際条約で生産禁止が決まったことに対応する。政府は30年までに全ての照明を発光ダイオード(LED)に切り替える目標を掲げるものの、足元の進捗率は6割にとどまる。蛍光灯の需要は根強く、パナソニックは禁止される期限の直前まで生産を続ける。国の目標達成に不透明感も漂う。パナソニックは創業者の松下幸之助氏が「アタッチメントプラグ」という天井の電灯線か

    パナソニック、27年末に蛍光灯生産終了 76年の歴史に幕 - 日本経済新聞
    sun330
    sun330 2024/08/16
    自宅内に蛍光灯が二カ所あるんだがLEDに変えるには電気工事が必要という話を知ってそのままになってる。工事不要と言われるLEDも事故起こるという話だし…
  • スタンフォード大日本人コーチが考えた「日本にも絶対チップ制必要」な理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2007年、アメリカに来た当初、同僚のアメリカ人達の空っぽで根拠のない(日人からしたら)、いいかげんかつ軽い発言が嫌いだった。わからないこともわかったように話すし、できないことも大風呂敷を広げてできるようなことを平気で言う。 今考えれば、嫌いというよりは、「慣れなかった」というべきなのかもしれない。もちろん「一時が万事」とは言わない。だが、できるだけ恥をかかないように間違いを避けさせるような、良くも悪くもグレイゾーンの少ない社会で育ってきた筆者にとって、それが「文化の違い」であることを理解するまでには約10年を要した。 実は冒頭の彼らの言動傾向は、ただアホなわけでも、思慮が浅いわけでも、虚言でもなかった。optimistic (楽観的)な言動であり、かつ「行動を先にして後から考えるアメリカ人と、(失敗が恐いが故に)考えることを先にしてなかなか行動をおこさない日人」の違いだったのだ。 同

    スタンフォード大日本人コーチが考えた「日本にも絶対チップ制必要」な理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sun330
    sun330 2024/08/16
    いやむしろ海外でチップ文化なくしてくれ。
  • ソープランドで月収200万の20歳女子大生風俗嬢「始めは毎日泣いていた」――なぜホストのために体を売るのか #ydocs(フジテレビドキュメンタリー) - Yahoo!ニュース

    「こんなにハマるとは正直思っていなかった」ソープランドで自らの体を売り、稼いだ200万円の多くをホストに使う20歳の女子大生。 【画像】20歳女子大生風俗嬢が“注文させられた”120万円のシャンパンタワー 彼女はフジテレビ情報番組「めざまし8」取材班に、そう無邪気に話しました。 日一の繁華街・新宿歌舞伎町。華やかなネオンのすぐ近くには、自分が買われるのを待つ女性たちがいます。彼女らの多くがホストクラブでの高額な売掛金、いわゆる“ツケ”が発端となり体を売るという実態があります。 今回は、ホストにハマった20歳女子大生ソープ嬢の、体を売ることで抱える“葛藤”と、それでもホストに通う“理由”を追いました。 私たち取材班が出会ったのは、月に3、4回歌舞伎町のホストクラブに通っているという20歳の女子大学生。 この日も、慣れた足取りで歌舞伎町のホストクラブ街を案内してくれました。 彼女が初めてホス

    ソープランドで月収200万の20歳女子大生風俗嬢「始めは毎日泣いていた」――なぜホストのために体を売るのか #ydocs(フジテレビドキュメンタリー) - Yahoo!ニュース
    sun330
    sun330 2024/08/16
    歌舞伎町のあたり行くと昔に比べて街頭にホストの写真が増えたなあと思う。
  • 3大追い越しちゃったやつ

    1998 パトレイバー 2003 アトム 2019 アキラ つぎは?

    3大追い越しちゃったやつ
    sun330
    sun330 2024/08/16
  • 「個人で買えるんか」 “ネコの配膳ロボ”を約50万円で自宅に招き入れたつわものが話題 「もう家族やん」

    ファミレス等ですっかりおなじみとなった、ネコ型配膳ロボット「BellaBot(ベラボット)」。これを個人で購入し、自宅に導入したつわものが現れました。 おなじみのBGMを流しながら、ネコちゃんロボが廊下をにこやかに走行 微妙な段差も軽々乗り越えて…… 「ご注文のお料理を持ってきましたニャ」――ちなみに届けたのはクッション 完了ボタンを押すと、「ご注文ありがとうニャ」とニッコリ 自宅にベラボット導入 話題の主は、X(Twitter)ユーザーのKanagawa2002(@Kanagawa2002_tw)さん。ベラボットが大好きでいろいろ研究したくなり、業者から中古品を約50万円で購入したのだそうです。 メーカーの協力の下、家の間取りを学習したベラボットは、おなじみのBGMと声を発しながら廊下を走行。多少の段差も器用に乗り越えて部屋に入り、「ご注文のお料理を持ってきましたニャ」と、見事に宅内での

    「個人で買えるんか」 “ネコの配膳ロボ”を約50万円で自宅に招き入れたつわものが話題 「もう家族やん」
    sun330
    sun330 2024/08/16
    中古なんてあるのか。あれの新品決行高いよね…
  • 結婚二年目、妻は僕のことを名字で呼ぶ。

    それは結婚以来ずっとそうで、だが第三者を含む場合は違う。 は僕のことをちゃんと下の名で呼び、しかし二人だけに戻ると再び僕のことを名字+くん付けで呼ぶ。 結婚二年目なのに。 最近、ようやくそのことを思い切って尋ねた。 「なあ、どうして僕のことを名字で呼ぶんだ。それも”くん”付きで」 そう言うと彼女は目を逸らし、「それは…」と言い淀んだ。 僕は引かなかった。急かすこともなく、話題を逸らすこともなく、の回答を待った。 は根負けしたように「学生のときみたいで、なんかいいじゃん」と言った。 は?と思った。 「なんだよそれ」と思わず口に出して言うとは拗ねたように「ふーん」と言った。 訳が分からず、冗談で今度は僕の方からのことを名字で呼んでみた。 「ねぇ、〇〇(の旧姓)どういうことなんだ?」 彼女は僕に窄んだ目を向けてきた。 その瞬間、僕はハッとした。 それは自分の思い出と重なる映画のワンシ

    結婚二年目、妻は僕のことを名字で呼ぶ。
    sun330
    sun330 2024/08/16
    これは増田文学…(光属性をかわす呪文)
  • 「ディズニープラス」契約者は訴え起こせず、不法死亡訴訟でディズニー側が主張

    原告が「ディズニープラス」の契約をしていたことを理由にディズニー側が訴えを退けるよう求めている/Gabby Jones/Bloomberg/Getty Images/File ニューヨーク(CNN) 米ディズニーのテーマパーク内の飲店で事をした後に急死した女性の夫が、ディズニー側に過失があったとしてウォルト・ディズニー・パークス&リゾーツなどを訴えている裁判で、ディズニー側が原告の男性の「ディズニープラス」契約を理由に訴えを退けるよう求めている。 原告は、ニューヨークの医師だったを亡くしたジェフリー・ピッコロさん。は2023年10月にウォルト・ディズニー・ワールド内の飲店で事した後、激しいアレルギー反応を起こして死亡した。 訴訟の中でピッコロさん側は、飲店でアレルゲンがないことを何度も確認してメニューを注文したにもかかわらず、は乳製品とナッツに対するアレルギー反応を起こして

    「ディズニープラス」契約者は訴え起こせず、不法死亡訴訟でディズニー側が主張
    sun330
    sun330 2024/08/16
    チケット購入に使ったアプリの規約にも、パーク内の事故不問とかかかれてるの?怖い。ディズニーランド行かないので知らんのだが。チケットみんな事前にどうやって買うの?