2014年7月10日のブックマーク (5件)

  • 艦これ 生存組ED

    今回は鑑これ生存組でこのような動画になりました。 【追記】製作期間は3カ月となっております。動画に新規かき下ろし曲と、まるゆ、龍鳳、妙高、401、潮、酒匂を追加した DVDをメロンブックスで取り扱っていただいています。https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=110740 おまけ曲お借りしました。 sm21896598 「帰ろう、帰ればまた来られるから」 sm22099720 「恋せよ鑑娘いざ抜錨」 ツイッターやってます。 https://twitter.com/tyuuboutyauyo 絵や動画の進捗はこちらからどうぞ PIXIV http://www.pixiv.net/member.php?id=359673 動画まとめmylist/37061040

    艦これ 生存組ED
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/10
    おお~! これは良い!
  • べご on Twitter: "年寄りが事故る原因が分かり易すぎる http://t.co/2QDYngBlM6"

    年寄りが事故る原因が分かり易すぎる http://t.co/2QDYngBlM6

    べご on Twitter: "年寄りが事故る原因が分かり易すぎる http://t.co/2QDYngBlM6"
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/10
    「長年の経験から、交通規則よりも自分の経験則を重視してしまっている(略)今まで自分の経験を重視して、大きな事故に遭ったわけでもなかったと」←なるほど。
  • 徴兵制はなぜ時代錯誤なのか?

    右翼も左翼も徴兵制、徴兵制とうるさくなってきたのでまとめることにした。 ブログではこれらの問題をもっとざっくりと、ツイッターではデータやツッコミを引用しながらブログよりは徴兵制が時代錯誤な理由を中心に書きました。

    徴兵制はなぜ時代錯誤なのか?
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/10
    徴兵制は時代錯誤だ。とはいえ時代錯誤な徴兵制を期待する声が存在し続ける以上、同じように、時代錯誤な徴兵制を不安に思う声もまた存在し続けるのだと思う。
  • 独身女性と母親が分かり合えない理由について考えた

    独身のアラサー女性で母親との関係が上手くいかないことが多いのは、 娘は「女性同士」として母親に接し、 母親は「子供」として娘に接しているからではないだろうか。 独身のアラサー女性は、経済的に独立していながら、まだ家族の一員であるという立場だ。 経済的に独立しているから、娘は母親に「女性同士」として接しようとする。 しかし家族の一員なのだから、母親は娘を「子供」としてあつかう。 大事に思っているがゆえに、母親をむげにはできない娘はこのギャップに苦しむことになる。 結婚してひとつの所帯を持った時、母親にとって娘だった女性は「よそのお嫁さん」になる。 もう「うちの子」扱いするわけにはいかない。 子供を産んだ時、母親にとってよそのお嫁さんだった女性は「年下のお母さん」になる。 立場としてはもう対等だ。 私はほかでもない独身のアラサー女性だが、同じ立場の友人たちが母親との関係に苦しむのをよく耳にする

    独身女性と母親が分かり合えない理由について考えた
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/10
    そもそも他人同士は分かり合えないものだと思う。それは独身女と母親の関係に限ったことではないだろう。むろん結婚したあとでも分かり合えるわけではない。
  • ニトロプラスの重役のでじたろうさん @digitarou が、6月2日に制定された二次創作ガイドラインを微修正することを発表

    でじたろう@ニトロプラス @digitarou 帰国しましたが、著作権ガイドラインについて大きな問題となっていました。 文章の精査が甘く、意図とは異なる表現になっていたようです。深くお詫びします。 僕は同人出身ですので同人活動を応援したいし、同人活動を規制しようという考えは全くありません。続く> でじたろう@ニトロプラス @digitarou 続き>ただファン活動とは思えない営利目的の同人グッズ等が増え続けている現状を何らかの形で線引したいのです。非営利性の出版物等の同人活動はこれまで通りのスタンスです。ガイドラインの文章を明日中に誤解を産まないようなテキストに変更します。今しばらくお待ちください

    ニトロプラスの重役のでじたろうさん @digitarou が、6月2日に制定された二次創作ガイドラインを微修正することを発表
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/10
    これはタイトルに悪意があるなあ。もし本当に「撤廃」するのだとしたら非常に残念ではあるけれど。