2014年7月11日のブックマーク (10件)

  • 入り出をしつづけて思うこと。

    ヅカヲタである。だからこれから話すことも宝塚のことである。 他のアイドル界隈がどうなっているのか私はしらない。 そしてこれから書くことはシステムの話ではなくて、感想文にすぎない。システムについて興味が出た人はグーグルに尋ねるかお近くのヅカヲタまでお問い合わせください。 宝塚には「入り出」という文化がある。 タカラジェンヌが公演や、公演のためのお稽古に向かう時に所定の場所で待ち、やってきたタカラジェンヌにお手紙を渡す。 そしてバイバイとお見送りをする。 公演は細かいことを全部外してしまえば大きく分けて、宝塚大劇場(以下ムラ)と東京宝塚劇場(以下東宝)で行う。ムラでは公演のお稽古も行われておりそれは「お稽古待ち」という。ファンは公演を観る予定もないのにこの「お稽古待ち」の為にムラまで通う。片道1時間以上かかるファンなんて、たくさんいる。それでも、タカラジェンヌと会う一瞬の為に平気で通う。たまに

    入り出をしつづけて思うこと。
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/11
    「憧れは憧れの存在のままでいて欲しかった(略)贔屓と仲良くなんかなりたくない」←この手の気持ちが全然分からない私は、今後誰のファンになることもないのかな。。
  • 会社は学校じゃねぇんだよ | 松村淳平ブログ

    学生気分で会社に来てるヤツがいる。 お前、何しにきてんの? 「先輩に教えて頂きながら~~~」 「いい友達ができるように~~~」 「どんな仕事にチャレンジできるんですか?」 とか。 ふぬけた事を言ってるヤツがいる。 先輩に教えてもらうのはいいけど、 教えてもらっただけで仕事した気になってる。 教えてもらってる時間だって、 給料は発生してるし、 能力のある先輩の仕事時間まで頂いてる事になる。 1時間教えてもらったとしたら、 自分と先輩の1時間分の給料すべてをもらってる事になる。 そしたらその分死ぬ気で稼げ、と思います。 仲良くもないのに"同期"ってだけで最初からタメ語で話してたり、 仲良くもないのに「みんなでカラオケしよう」なんて誘い合ったり。 そんなことをしてる暇があったら、 当に話したいヤツとだけ、 1対1でゆっくり語る場を設けた方がいい。 単に大勢で騒いで盛り上がっても、 そこからは何

    会社は学校じゃねぇんだよ | 松村淳平ブログ
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/11
    この人の文章こそ他の誰よりも「学生」のように見えてしまう、というところに興味深いものがある。自他の成熟を急ぐからこそ永遠に成熟できないという矛盾。
  • キンドル買った

    すまん。長い。 さんざん電子書籍とかないわーとか言ってたんだけど、屋に日常的に通ってを物色する時間がなくなってきたこと、生活パターンが夜昼ひっくりかえってることなんかも含めて、電子書籍的ななにかを導入しないと不便だよなーと思った。あとブックオフ通いしてるヒマないしそもそも最寄りのブックオフまで車で最短でも50分かかるし……。でも、ウォークマン全盛時代にあえてアイワとかケンウッドで十代を過ごした俺としては、キンドル買ったらなんか負けのような気がする。負けのような気がしたんだけど、ほかの電子書籍サービスをいろいろ使った結果「 使 え ね え !!!」とかなってギィィィィって変な声出しながらキンドルぽちった。 さて、そんでキンドル届いた。最初から自分のアカウントが登録されていて、Wi-Fiの設定だけすればいきなり使えるようになってた。こういう手の届きかたって賛否両論な部分あるんだろうけど、俺

    キンドル買った
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/11
    「それがおもしろいか、有意義かとかそういうことは優先順位としてはかなり低い。まず『なんか読んでる』ことが重要なのだ」←これ凄いムチャクチャよく分かります。
  • ゲイだけど女性と結婚したいんです。

    20代男性、会社員です。 ホームドラマみたいな家庭になんとなく憧れて 女性と恋愛して、結婚して、子どもが欲しいとずっと思ってたけど たぶん無理なんだろうなと最近思う。 思春期くらいから漠然と恋人が欲しいという希望はあったけど、 好きという気持ちがよくわからず、女の子から告白されても適当にはぐらかしてきた。 彼女いない歴=年齢はまずいと思って、自分から告白し、付き合ってみたことはあったものの 「女性が彼氏に望むこと」が根的にわかってないせいか、 すぐに振られたり、自然消滅したりで、いまだ童貞。 でもそれはある意味当たり前で、だって俺はゲイだから。 自分ではゲイだと思ってないけど、性の対象が男だから、もうゲイって言った方が早いわな。 性嗜好はグラデーションのようなもので、仮にヘテロの男性でも〜〜云々 みたいな文章は何度も読んだが、女性に恋愛感情は芽生えても、性的興奮へは至らないのが自分では不

    ゲイだけど女性と結婚したいんです。
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/11
    あなた自身、まだ自分の性的指向を捉えあぐねているのではないか。そしてそれとは関係なく、結婚や出産育児についてのイメージが貧困すぎるのではないかと思う。
  • デモやってる人、ほとんど選挙なんか行ってないんじゃねーの?(笑)

    おつさんぼつと🦈 @S_NISHIKAWA 集団的自衛権反対の映像を観ながらふと思う。このデモ参加者の何%が選挙に行ったのか?と。それは脱原発反原発デモも同じ。 2014-07-05 08:34:21 Misugi Yasunami @unyo303 ネタっぽくもあるけど投票率は、そうみたいね。 seijiyama.jp/area/card/3624… あれだけデモってる「らしい」東京で、これですよ。政府や東電を批判してる暇あったら、選挙行かない連中を批判した方がいいよ。デモやってる人、ほとんど選挙なんか行ってないんじゃねーの?(笑) 2014-07-10 00:06:08 Misugi Yasunami @unyo303 こういう人達って、自分個人の全く同じ意見の人以外、全員ファシズムという考え方なんだろうな。ちゃんと選挙した結果なんだけど。だったら、そもそも、その「選挙」が違法とか、

    デモやってる人、ほとんど選挙なんか行ってないんじゃねーの?(笑)
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/11
    まとめのなかに「デモに行く人は殆ど選挙に行かない」とする根拠が全くない。憶測やデマの類だと思う。普通に考えれば、デモに行くタイプの人は選挙にも行くだろう。。
  • 自分が人間として欠陥品なのではないかと思っている

    自分ができることなんて、所詮他人ができることであって、 たまたまチャンスがあったからできているだけだという認識がある。 なんとなくわきまえているつもりではあるけれど、自分より上手にできる人が来たら自分なんて用済みになるんだろうな、と。 そんな思いを抱えているので、人間関係でも相手が信じられない。 親しくなれば親しくなるほど、「この人には自分じゃなくてもいいんじゃないか」と思ってしまう。 常に自分の代わりに怯えている。自分の代わりとなる人が一番良いタイミングでくるために、自分は実験台にされているだけなのではないか。 そんなこんなでいろいろなことに期待ができなくなってしまっている。 早いところ人生からも用済みになりたい。そしたらきっと楽になれる気がする。

    自分が人間として欠陥品なのではないかと思っている
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/11
    もし交換可能・代替可能であることを欠陥と呼ぶならば、欠陥のない人間など本質的には存在しないし、また欠陥のあることが根本的に悪いことであるわけもない。
  • 誰と結婚するかという意思決定における最重要ファクター - 女性編

    誰と結婚するかという意思決定を女性がするさいに結婚相手に求める主なスペックをリストアップすると、 年収仕事の安定性家庭を大事にしてくれそう外見や言動や衛生観念などが生理的にムリじゃない顔年齢が離れすぎていない趣味・嗜好・価値観が近いなどが挙げられよう。とても賢い判断だと思う。子供を産む、ともに子供を育てていく、何十年と一緒に過ごす、というのはそれこそ人生の大半を占めることなので、自身のキャリアを継続するしないに関わらず、誰と結婚するかというのは最重要な意思決定の一つだろう。誰だって幸せになりたい。このぐらいの指標を参考にしたところでバチは当たるまい。もう一つ最重要な意思決定を挙げるとすればどのような職業に就くかだが、適当ぶっこいてガラガラポンで何となく仕事を決める低所得者層を除けば、上記のリスト程度の指標はどれも誰しも多少は参考にする妥当なものだ。インターネットミソジニストどもはよく「女は

    誰と結婚するかという意思決定における最重要ファクター - 女性編
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/11
    ふーん。とはいえ、なんだかよく分からない。結婚したい人と結婚すればいいんじゃないの。そこに理屈を持ちこむのは私にはシックリ来ないなあ。
  • イカ娘の早苗

    イカ娘キチキャラでドン引きされてるのが納得いかん。 正直イカ娘が実在したらあれくらい愛でても不自然じゃないレベルの可愛さがあるだろ。 あんな奔放にぷらぷら出歩くなんてもってのほか。 人間じゃないから法律は通用しない。 略取誘拐監禁痴漢強姦実験。 ありとあらゆる危険がある。 それを知ったイカ娘は海に帰ろうとするが、もはや野生では生きていけない体になってしまっていた。 もう相沢家にひきこもるしかない。 事とゲームしかしないうちに、目はうつろになり、笑うこともなくなった。 とうとう寝たきりになってしまう。 視線はずっと虚空を見つめている。 話しかけても返事はない。 声にならないうめき声が反射のように口から漏れるだけだ。 今ではぼくがイカ姉ちゃんの身の回りの世話をしている。 もうそのためだけに生きているようなものだ。 以前イカ姉ちゃんの周りにいた人間は皆、イカ姉ちゃんを守ろうとして殺されてしまっ

    イカ娘の早苗
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/11
    そういえば『侵略!イカ娘』見たことないなー……。
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/11
    別にどちらでもいいけれど、こういうときに「ありそうと思われてるってことでしょ」とか言っちゃうのは性格も頭も悪い「放射脳脳」だから心底どうでもいいですね。
  • 彼女が登山をしたがるのですが、諦めさせる方法はないでしょうか?

    (フェイク有り) 私と彼女は、大学で再開した小学生時代からの幼馴染みです。 当時、私はやんちゃ盛りで、彼女と一緒によく山登りをしていました。 彼女の中では、それは原体験として、根強く残っているようなのですが、 私としては、もう山登りみたいな子供っぽい趣味はこりごりだと思っています。 けれど、彼女の父親がそういうことが好きな人だったこともあり、 彼女はやる気満々で道具などの準備をしています。 私もそれにあわせて買い物などをしているのですが、正直乗り気ではありません。 第一、山登りなんて何も楽しくないと思います。 どうしたら、彼女に山登りを諦めさせることができるでしょうか?

    彼女が登山をしたがるのですが、諦めさせる方法はないでしょうか?
    suna_kago
    suna_kago 2014/07/11
    これは『ヤマノススメ』だろうと思ったらブコメが本当にヤマノススメ一色でワロタww