2015年1月4日のブックマーク (6件)

  • 【箱根駅伝】青学の神野大地選手が体重43㎏と聞いてザワめく女子たち

    たえこ @taenosuke 青学の5区走者・神野大地(かみのだいち)選手の“身長164㎝・体重43㎏”というデータに早くもザワめく全世界の女子達。 #箱根駅伝 #hakone2015

    【箱根駅伝】青学の神野大地選手が体重43㎏と聞いてザワめく女子たち
    suna_kago
    suna_kago 2015/01/04
    「箱根走ってる選手と正月食っちゃ寝してる自分を比べること自体が失礼だろ」←このブコメが正論すぎて何ひとつ付け加えることがない。
  • 『ベイマックス』を見て日本のクリエイティブは完全に死んだと思った

    今さらですがディズニーの『ベイマックス』を見てきましたよ。ええ。 CMや予告編を観たときは「まぁ、ディズニーの子ども向け映画だわな。退屈はしないけど飛び抜けた部分はない75点の答案だわ」と思っていたんですよ。作品で言うと『ライオンキング2』みたいな。 それが妙に評判良いんで見に行ったらズッコケました。限りなく100点に近い答案なんです。 しかも、表現として尖った部分が何もない。驚異的な映像が詰め込まれているわけでも、作家の狂気があるわけでもないし、アッと驚くストーリーテリングもない。なのに、頭からお尻までワクワクする映像が続くんです。 「あっ、日のクリエイティブ終わったな」 そう感じました。だって、スタッフの中には天才って一人もいないと思うんですよ。秀才の集団。それが勉強に勉強を重ねて、頭に汗をかいて、切磋琢磨して物凄いものを作ってしまった。彼らは「チーム主義」でモノ作りをしている。だっ

    『ベイマックス』を見て日本のクリエイティブは完全に死んだと思った
    suna_kago
    suna_kago 2015/01/04
    いささか悲観しすぎだと思うし、100点満点で短所が無ければイイなどという作品観も理解できない。ペーパーテストの模範解答みたいな作品を見ても何も面白くはない。
  • 備忘録としての怪談リスト

    ネット上に転がる怖い話、不思議な話が大好きだけど、いつも「あの話なんだっけ」と忘れてしまうのでリスト化。 個人的な趣味として心霊モノは少なめ。少しマイナーな話を中心に。常時アップデート予定。 『鼠の天麩羅』(http://nazolog.com/blog-entry-3561.html)怪談というよりもエロ童話。キツネ萌え。 『地下の世界と魔女のお姉さん』(http://www.enigmarvel.com/blog-entry-1026.html)ちびっこ異世界モノ。 『切腹ショー』(http://syarecowa.moo.jp/115/33.htm)描写とシチュエーションの不思議さが好き。割と有名。 『見たことの無い風景』(http://enigma2.ahoseek.com/thread/part28/629/)こんな体験したこと無いのになぜか共感してしまう話。 『須磨海岸にて』(

    備忘録としての怪談リスト
    suna_kago
    suna_kago 2015/01/04
    ほほう!
  • 人と人のふれあい

    あれっくす @NStyles 「こういった行動を江戸しぐさと読んでいたらしいですが」の”らしい”だけで「俺達が言ってるんじゃなくてに書いてあることを読み上げてるだけだからな」というアリバイ作りをする手法だ!殺せ! りぶ @Crossrib @NStyles クソリプだと自覚してますが 歴史関係の考察って書物だったり論文によって進めていくのが当たり前ですから、 歴史議論をする上では正しい姿勢だと思いますけどね 坊主憎けりゃ袈裟まで憎しの精神なのでしょうが、 正当な歴史研究の手法を貶められては困ります

    人と人のふれあい
    suna_kago
    suna_kago 2015/01/04
    そういえば昨日私も割とこういう感じで絡まれたけれど、なぜわざわざお正月の楽しい時期にそういうことをするのかということは本当に不思議である……。
  • 内藤朝雄 on Twitter: "「デマをリツィートするな」というのはまちがい。本当かもしれないしデマかもしれないから、淘汰圧をかけてみる、というのが正解。わからないことだらけの荒れた海のなかで、そのせめぎ合う力の動きをじっくりみる。このつみかさね。相対主義ではなく永遠の暫定性のなかの相関主義。"

    「デマをリツィートするな」というのはまちがい。当かもしれないしデマかもしれないから、淘汰圧をかけてみる、というのが正解。わからないことだらけの荒れた海のなかで、そのせめぎ合う力の動きをじっくりみる。このつみかさね。相対主義ではなく永遠の暫定性のなかの相関主義。

    内藤朝雄 on Twitter: "「デマをリツィートするな」というのはまちがい。本当かもしれないしデマかもしれないから、淘汰圧をかけてみる、というのが正解。わからないことだらけの荒れた海のなかで、そのせめぎ合う力の動きをじっくりみる。このつみかさね。相対主義ではなく永遠の暫定性のなかの相関主義。"
    suna_kago
    suna_kago 2015/01/04
    この人は「真偽不明の情報を検証することなく拡散してOK」と述べていると思う。いやいや検証しましょう。デマが「荒れた海」のなかで淘汰されるという保証はない。
  • 「女子に読んでほしい本」がそもそも主語が大きいのだから、その反撃もまた主語が大きくなるのは当たり前

    だから「女子に読んで欲しい」に対して「女を舐めるな」って反撃は不毛というか、主語がデカすぎると思うんですよね 「女子に読んでほしい」がそもそも主語が大きいのだから、その反撃もまた主語が大きくなるのは当たり前。 なんで前者の主語の大きさは棚に上げて、反撃の方の主語の大きさだけを批判する? POPの出来が悪いことに起こっているのではない。 「女性の意見を一切聞かずに」と女性を無視したことを堂々と表明する無神経さとか 女は東野圭吾とか村上春樹ぐらいしか知らないんだろうという一方的な決めつけとか あからさまな女性蔑視にあふれた文章が顰蹙を買ったのだと、記事文でもブコメでもさんざん言ってるのに。 元記事にはない「ポリティカルコネクトネス」だの「ジェンダー」だのという言葉を引っ張り出して 元記事の怒りそのものを歪んだおかしなものに仕立て上げようとしてるのは何故だ? なんで実際に書いてあることを無

    「女子に読んでほしい本」がそもそも主語が大きいのだから、その反撃もまた主語が大きくなるのは当たり前
    suna_kago
    suna_kago 2015/01/04
    「女を馬鹿にして見下してるのに女がそれに対して怒りを表せば、その怒りを無視し、怒っている理由を別な話にすり替えて、さらに女を馬鹿にする」←元記事の問題を明確に説明。