2015年5月3日のブックマーク (3件)

  • 日本国憲法が 押しつけ憲法 であると言う論がいかに粗雑で歪曲された議論であるか

    平野啓一郎 @hiranok 小説家。1975年生。小説『マチネの終わりに』、『ある男』、新書『私とは何か 「個人」から「分人」へ』など。小説心』(文藝春秋社)5/26刊行!メールレター k-hirano.com/mailmagazine/ インスタ instagram.com/hiranok/ k-hirano.com 平野啓一郎 @hiranok 現政権は、いつかこの国会図書館のページにもプレッシャーを掛けてくるだろうか? 「押しつけ憲法」論がいかに粗雑で、歪曲された議論かがよくわかります。【日国憲法の誕生】 ndl.go.jp/constitution/i… 2015-05-03 05:37:38

    日本国憲法が 押しつけ憲法 であると言う論がいかに粗雑で歪曲された議論であるか
    suna_kago
    suna_kago 2015/05/03
    そしてさらに言うならば、現行憲法が押しつけ憲法であるか否かは実のところどうでもいいことで、ただ単に適切であるか否かの議論が進めばいいのかなとは思いますね。
  • 優しいの定義

    優しいの定義。 自分の利益は考えずに人のためになるかどうかを考えること。 注意する人は実は優しいと個人的に思ってる。(怒鳴ったり嫌味を言う人はアレだけど) 嫌われる役なのにやっているから。 自分が嫌われることより相手の成長を優先させているから。 ちょっと押し付けるような感じだけど、成長してほしいから注意するんではないか。 * また、「表面的に」優しい人っていうのは怒らない。 でも、それってなんだか諦めのような感覚があるんじゃないだろうか。 期待してないし、みたいな。期待してなかったら怒らんし。 * 逆に、甘やかす人は好かれたいとか、 疲れるからとかいう理由で人のためにならないことをさせる。 つまり、人のためになることよりも自分の利益を優先させている。 貴方は部下後輩年下子供にどう接しているだろうか。

    優しいの定義
    suna_kago
    suna_kago 2015/05/03
    だとすれば「優しさ」それ自体は善にも悪にもなりうるわけだ。実際に相手のためにならなければ善意も好意も言い訳でしかない。優しさのもとで暴力を振るう人間もいる。
  • 知的・発達障害のあるお子さんに「カタン」で療育したケース

    太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 先日は理論的なことをつぶやいたので、実際に発達障害のあるお子さんにアナログゲームの一つ「カタン」をプレイしてもらったエピソードを紹介します。(個人が特定されないようエピソードの細部には改変を加えてあります。) 2015-05-02 15:48:04 松太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 中学二年生のSくんは軽度の知的障害があり、特別支援学級にかよっています。やや大人しすぎる感はあるもの、素直な優しい子で、宮沢賢治の「雨ニモマケズ、風にもマケズ・・・イツモシズカニワラッテイル」を地で行くようなタイプ。学校や地域生活では問題らしい問題はありませんでした。 2015-05-02 15:51:57 松太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku そんな彼に、知的な遅れのない子たちとともに「カタン」をプレイさせました。

    知的・発達障害のあるお子さんに「カタン」で療育したケース
    suna_kago
    suna_kago 2015/05/03
    他人の損得を認識するとともに自分の利益を追究すること。ある種のボードゲームは交渉能力の訓練としても活用できるという話。あらゆる場面で必要な能力だと思います。