タグ

2019年4月9日のブックマーク (9件)

  • 赤江珠緒 保釈後のピエール瀧からかかってきた電話を語る

    赤江珠緒さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で保釈されたピエール瀧さんから電話がかかってきた話をしていました。 (山里亮太)(誕生日プレゼントをもらって)ありがとう、赤江さん! (赤江珠緒)いや、でもさ、たまむすびのパートナーの方は当に春に誕生日の方がすごく多くて。 (山里亮太)竹山さんもでしょう? (赤江珠緒)竹山さんも、大吉先生も。 (山里亮太)大吉先生はいつだっけ? (赤江珠緒)大吉先生は3月ですね。そしていま、長期離脱している瀧氏も。 (山里亮太)瀧さん、4月8日だよね? 昨日か。 (赤江珠緒)そうそう。それで言うとさ、瀧さんが保釈されて出てきたじゃない? 電話がありましたよ。 (山里亮太)ええっ、瀧さんから? (赤江珠緒)うん。 (山里亮太)うわっ、なんて? (赤江珠緒)「謝っといて」って。 (山里亮太)あら、よかった! (赤江珠緒)山ちゃんに。 (山里亮太)俺に!? えっ、俺

    赤江珠緒 保釈後のピエール瀧からかかってきた電話を語る
    sunagi
    sunagi 2019/04/09
  • 【シャニマス】Da特化をオススメする理由 - 微忘録

    0. はじめに 1. サポートアイドル 2. レッスン・お仕事 3. オーディション 4. True End 5. Sランク 6. 最後に 0. はじめに こんばんは。有栖川夏葉担当の中堅プロデューサーです。 今回はDa特化をオススメする理由を形にしてみました。 1. サポートアイドル いろんな攻略情報に載っているため、簡潔に書きます。 以下の表はDa育成に向いているSRサポートアイドルです。 # アイドル名 ライブスキル イベ1 イベ2 イベ3 1 【メロウビート・スローダウン】三峰結華 Da3.5(Vo/Viデバフ) +20 +10 - 2 【意地っ張りサンセット】西城樹里 Da2.5(Da20%バフ) +20 +20 +20 3 【秘密のがんばり】大崎甘奈 Da2.5(Me5%回復) +20 +20 +20 4 【魔法の階段を上って……】風野灯織 Da2.0(最初&影響ダウン) +1

    【シャニマス】Da特化をオススメする理由 - 微忘録
  • 実態は「労働者」なのに…… 「名ばかり事業主」の苦しみとは - Yahoo!ニュース

    働く場所も勤務時間も仕事の段取りも会社に決められている「労働者」なのに、契約上は「個人事業主」――。そんな矛盾した仕組みの下で、働かされている人たちがいる。個人事業主には原則、労働基準法が適用されないことから、残業代未払い、休憩なしの長時間労働、最低賃金以下といった「働かせ放題」が一部でまかり通っているのだという。行政に相談しても「あなたは労働者ではない」と門前払いされるケースもある。「名ばかり事業主」の現場を追った。(藤田和恵/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    実態は「労働者」なのに…… 「名ばかり事業主」の苦しみとは - Yahoo!ニュース
    sunagi
    sunagi 2019/04/09
  • ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

    2019年2月16日、地主のYさんとパワーエステート株式会社が突然GIGAZINE第一倉庫をショベルカーで破壊。法的な正規の手続きを一切無視して破壊するのは「建造物損壊」ではないのか?ということで警察が被害届を受理したその翌日、3月28日に新たな地主「日新プランニング株式会社」が2回目のショベルカーによる破壊を強行。そして4月1日、日新プランニング株式会社はさらに3回目の破壊をしに来ることがわかりました。 ◆2019年03月29日 23時00分 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆2019年03月31日 20時02分 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆ショベルカー、三度登場 日新プランニング株式会社による2回目の破壊が行われる前日夜の間に

    ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
    sunagi
    sunagi 2019/04/09
    初めてGIGAZINEを応援してる
  • 「動画を見るのがちょっと苦手」マンガに様々な理由で共感する人たち。「YouTuberは見慣れていないだけかも」との声も

    斎藤充博 @3216 埼玉県でと子どもの3人暮らしのフリーランス。マンガ描いたり、インタビューしたり、編集したり。がんばって育児しながら仕事をしています(あ、あと指圧師でもあるんですが、いま施術は休業しています)。フォローしてね! 連絡先やこれまでの実績は公式Webから🙆 saitomitsuhiro.com saitomitsuhiro.com 斎藤充博 @3216 すいません バズったので宣伝させてください。 「子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか? (育児の疲れスッキリBOOK)」 子育てしている人向けのセルフケアです〜〜〜 amazon.co.jp/dp/4810913198/… 2019-04-07 21:07:58

    「動画を見るのがちょっと苦手」マンガに様々な理由で共感する人たち。「YouTuberは見慣れていないだけかも」との声も
    sunagi
    sunagi 2019/04/09
    なんかスマホが普及してから、映画とかを観る集中力がなくなったって人周りに増えてる気がするんだよなー 映画中にスマホ観ちゃうとか…… だから映画館行こうぜ
  • やみくもな「分散投資」がかえって損する理由

    投資をする際、「卵を1つのカゴに盛るな」とよくいいます。なぜなら、1つのカゴに卵をたくさん盛り、そのカゴを落としてしまったら、ほとんどの卵がダメになってしまうからです。数ある卵をいくつかのカゴに分けて盛っておけば、1つのカゴを落としても損失は一部で済みます。投資においてこの言葉は、1つの商品に資金を集中させるのではなく「いろいろなものに分散する」ことを意味します。 はたして、これは当に正しいのでしょうか。 「分散」とは、数多くの商品に投資することではない 投資信託を売る銀行や証券会社のセールスマンも、「分散投資をしましょう」とよく言いますが、来の分散投資と彼らが意図する分散投資は、中身がまったく異なるのです。 私のところに運用の相談に来られる中橋アイ(仮名)さんは、なんと30種類以上の投資信託や外貨建ての債券などに「分散投資」をしていました。初めてお会いしたときに、中橋さんはこう言いま

    やみくもな「分散投資」がかえって損する理由
  • 昼間に放送されている地上波テレビの内容が「貧乏人に許される娯楽は憎しみと怒りだけ」という感じでとてもつらい

    ヒロ子🪆 @Ujinotomo ほんとよね😓ニュースは淡々と出来事だけ伝えてほしい。 つか視聴者の層に合わせた番組作りをしていると思えばよく出来てるなぁと。 twitter.com/kentz1/status/… 2019-02-21 16:21:39 kentz1 @kentz1 お昼のテレビ、憎しみや怒りをあおる番組ばかりなのだけれど、NHKがそれほどでもなく衛星放送がさらにマシで、お金を出せば出すほどおおらかになりお金がなければないほど憎悪をあおられるという厳しい資主義のシステムになっている 2019-02-21 14:01:50

    昼間に放送されている地上波テレビの内容が「貧乏人に許される娯楽は憎しみと怒りだけ」という感じでとてもつらい
    sunagi
    sunagi 2019/04/09
  • 知ってそうで知らないGmailのステキ機能21

    知ってそうで知らないGmailのステキ機能212019.04.08 18:0096,403 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) みんな大好きGmail。でも全部使いこせてる人は少ないもの。登場15年でウェブ版もアプリ版もだいぶ進化してます。知らないと損する機能を21まとめてどうぞ。 1)予約送信15周年を記念して今月ついにタイマー送信が実現。まだ全員使えるわけじゃないけど、そのうち案内メールがきたら、 「送る」を押すときドロップダウンから「スケジュールして送る」が選べるようになります。真夜中に書いて朝送りたいときとか、時差のあるとき使うと便利ですね。 2)あれもこれも右クリックで間に合う2月にはメールの右クリック(Macは Ctrl + クリック)で呼び出されるメニューがど~んとパワーアップ。従来の「アーカイブに移動、既読/未読にする、削除する

    知ってそうで知らないGmailのステキ機能21
    sunagi
    sunagi 2019/04/09
  • デビュー30年を迎えた筋肉少女帯・大槻ケンヂが明かすロック界の恐ろしさ「バンドマンがモテた時代なんて1ミリもなかった」 - エンタメ - ニュース

    メジャーデビュー30年を迎えた筋肉少女帯。(左から)城聡章、大槻ケンヂ、内田雄一郎、橘高文彦 大槻ケンヂがヴォーカルとして率いるバンド・筋肉少女帯が、昨年2018年6月にメジャーデビュー30年を迎えた。 同年10月には19枚目となる、30周年記念アルバム『ザ・シサ』をリリースし、現在、全国ツアーを開催中。また大槻ケンヂ自身はソロプロジェクト大槻ケンヂミステリ文庫をスタートさせ、ラウドロックな筋肉少女帯とは一味違ったファンキー&ジャジーなサウンドを展開。12月にはアルバム『アウトサイダー・アート』をリリースしている。 目下、賑わいを増し続ける筋肉少女帯。大槻ケンヂを直撃し、30年を振り返ってもらいバンドマンとしての心境を語ってもらった。 * * * ――現在、筋肉少女帯はメジャーデビュー30周年イヤーということで、ライブなど、精力的にご活動されていますね。 大槻 そうですねー。いやー、も

    デビュー30年を迎えた筋肉少女帯・大槻ケンヂが明かすロック界の恐ろしさ「バンドマンがモテた時代なんて1ミリもなかった」 - エンタメ - ニュース
    sunagi
    sunagi 2019/04/09
    絶対嘘か謙遜でしょ オーケンがモテてなかったら世の中でモテてる人いないでしょ…… 最終的に結婚まで行かずに初老期まで来ちゃったことでなんか過去を過小修正してるのではないかと予想