タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/kamimagi (3)

  • なぜ、男の子は並行世界とかループみたいな謎の理屈世界で、恋愛が繰り広げられるとキュンキュンするのか? - モノーキー

    ▼追記。 もっともっと簡単に言えば、男の子ってのは趣味や遊びやつまらない事を真剣に考えてしまうのは、全ての事が自身に課された課題とか修行みたいなものと勘違いするクセがあるからに他ならない。 自身が帰属してる(興味のある)モノについて真剣に考えるのが社会から男の子としての役割を与えられた人のクセなんだよね。 逆にそのクセのおかげで、社会の歯車の一部になれるんだけど。 ▼それは、男の子の興味のある事柄に恋愛(コミュニケーション)が落とし込まれるから。 だから男の子にとって恋愛は誰かとするふれあいではなく勉強であり、一人でする思索なのだ。 言い換えるなら、恋愛が人間関係(交渉・ダイアログ)じゃなくて、男の子の大好きな、なにか、一つの物事について思索したり勉強をするという(思考の耽溺・モノローグ)に落とし込めるから。 たとえば、女の子と会話してるのではなく、その向こうの世界観と会話し

    sunagi
    sunagi 2008/01/30
    『男の子にとって恋愛は誰かとするふれあいではなく勉強であり、一人でする思索なのだ。』
  • シナリオ系求人メモ。今なら携帯ゲームがねらい目らしい、が。 - モノーキー

    名は森丸とかkamimagiとか上真木とか神マギとか好きに呼んで。 メール、メッセ歓迎 kamimagi@hotmail.comまで。 kamimagi@mail.goo.ne.jpでもOK

    sunagi
    sunagi 2008/01/05
  • CROSS†CHANNELの群青色の出発点。ギャルゲのお約束を逆手に取って物語に生かす。 - モノーキー

    ▼普通のギャルゲーのヒロインってみんなあたまおかしいじゃん? 女の子が異常な言動したり変な性格って、ギャルゲーのお約束を逆手にとったんだよな。 ヒロインの性格や言動が変だから、リアリティがないっていうなら「じゃ、ヒロインはみんな心のかわいそうな人にすりゃいいじゃん」って発想から始まってるんだろうなあ。群青色は。 そう考えるとギャルゲのシステムを皮肉った作品とも言えるよなあ。 ヒロインたちの頭のおかしさが、物語の世界の中でも認められてて、それが物語のシステムとして非常に重要にからんでくるわけだから。 ループシステムがそもそもギャルゲーの選択肢(平行世界)を現実的、合理的に解釈しようとしたシステムだよねーという突っ込みを受ける。そしてそういう話は以前もどこかでされてたのを思い出す。 アリガチな事でもその成立理由がただ単に「物語のお約束だから」じゃなくて、物語に必要であるという意味を

    sunagi
    sunagi 2007/06/17
  • 1