タグ

2015年1月2日のブックマーク (2件)

  • 新年の挨拶と元日の出来事 - Handwriting

    2015年あけましておめでとうございます。去年は年が暮れるにつれて忙しくなってしまい、更新する時間を確保できませんでした。 ネタとしては「MuseScoreのxmlファイルを解析する」だとか「Haskell初心者が基データ構造を書いてみた」だとかあったんですが。 さて、新年一発目から笑い話が出来たのでここにご報告させていただきますね。 特に飲み会の席の多い大学生や若い社会人には是非とも読んでいただきたい内容です。 背景 元日から高校の先輩2人とお事する機会がありましたので、元日の夜は歌舞伎町の居酒屋でわいわいおつまみとか頂いていたわけですね。 いかんせん顔を合わせるのが半年かそれ以上振りだったので、他愛もない話に耽っておりました。 そんな感じで一次会終了。21:30。 「キャバクラとかガールズバーとか行かね?」 「新年早々かよwww」って感じでしたが、まあ一人だと行くこともなかろうし人

    新年の挨拶と元日の出来事 - Handwriting
  • アートと伝統が地域を滅ぼす日 | kuro.cc

    コミュニティづくりのゾンビたち 2014年を振り返る上で象徴的だった記事に、すばる10月号に寄稿された藤田直哉氏の『前衛のゾンビたち – 地域アートの諸問題』があげられるだろう。特に現代アートに焦点を絞った寄稿であったが、問題の構造は決してアートの分野かだけに限らず地域活性という枠組み全体に当てはまる話と言える。 今の地域活性あるいはまちづくりの枠組みの中でのプロジェクトに出てくるキーワードは地域こそ違えど共通している。「クリエイティブ」「アート」「伝統」で「みんなで一緒に」「コミュニティデザインする」、といったところだろうか。(出てくるアウトプットまで似たりよったりなのは、他地域の前例模倣が暗黙の前提となっている日の地域活性界の特徴だが、この問題は 「地域再生の罠 なぜ市民と地方は豊かになれないのか? 」(ちくま新書)に詳しく載っているので今回は取り上げない) 昨今のまちづくりや地域活