タグ

2015年1月3日のブックマーク (4件)

  • マイケル・サンデル「これからの「正義」の話をしよう」 - loisir-space’s blog

    これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学 作者: マイケル・サンデル,Michael J. Sandel,鬼澤忍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/05/22メディア: 単行購入: 483人 クリック: 15,840回この商品を含むブログ (586件) を見る 書はNHK教育テレビで放映中の「ハーバード白熱教室」の基となっているです。学生に様々な立場で議論を闘わせるスタイル講義に比べて、サンデルの主張がストレートに書かれているので、サンデルの主張を理解するには大変分かりやすくできています。功利主義、リバタリアニズム、リベラリズムを明快に批判的に分析し、コミュニタリアニズムの立場へとつなげていく論理展開は見事としか言いようがありません。以下、書におけるサンデルの主張を私なりになぞってみたいと思います。 サンデルは、正義論は「幸福の最大化」「自由の尊重」

    マイケル・サンデル「これからの「正義」の話をしよう」 - loisir-space’s blog
    suneo3476z_tn
    suneo3476z_tn 2015/01/03
    サンデルの正義論について、他の正義論を引用、批判しつつ簡潔にまとまっている
  • ロールズの正義論 - 雑記帳

    ロールズの正義論に関する簡単なまとめ。学生時代に書いたものだから、内容が間違ってるかもしれないけどとりあえずエントリを作成。底は法哲学 (有斐閣アルマ)のp10-21およびp116-176。 ロールズの正義論はそれまでの正義論議と一線を画していた。1970年代初頭まで、社会科学における価値の議論は、倫理的概念の分析や価値判断の正当化の構造の追及といったメタ倫理学と、価値相対主義の台頭により、そもそも社会科学が実質的な価値判断を行なえるのかという疑問があった。社会科学が真偽を問えるのはあくまで経験的なものと論理的なものに限られており、正義のような社会的価値を社会科学の学問の下で語ることはできない、というのが当時の趨勢だった。 ロールズの正義論は、社会契約説を元に、自由で平等な道徳的人格が自分たちの社会の基構造を規定する根ルールを合意の上で選択する、という建設的ビジョンを、さまざまな理論

    suneo3476z_tn
    suneo3476z_tn 2015/01/03
    ロールズの正義論と根拠、批判に関する簡潔なまとめ
  • ベイマックスの「政治的正しさ」とクールジャパン

    政治的正しさ(PC)」にコストを払うのは、今やグローバルなビジネス展開において合理的なのだという話。PCにコストをかけるのは、「時代考証」と同じで作品に深みを与えるのに不可欠な作業なのだ、という指摘におーっと思ったのでまとめ。 一方で、これを俯瞰してみると、 - ディズニーに代表されるグローバル企業は、コストを支払えるので多様性をより良く達成し品質の高い作品を作れる。 - ローカルな創作者は、コストが払えないので地域の文化(と偏見)に根ざした作品作りへと陥り、結果としてグローバルな市場において淘汰される。 続きを読む

    ベイマックスの「政治的正しさ」とクールジャパン
    suneo3476z_tn
    suneo3476z_tn 2015/01/03
    「正しさ」、「正義」だと意味が変容しちゃうのかな。
  • 天皇陛下の新年の感想 全文 NHKニュース

    天皇陛下は、新年にあたって文書で感想を表されました。 その全文は次のとおりです。 昨年は大雪や大雨、さらに御嶽山の噴火による災害で多くの人命が失われ、家族や住む家をなくした人々の気持ちを察しています。 また、東日大震災からは四度目の冬になり、放射能汚染により、かつて住んだ土地に戻れずにいる人々や仮設住宅で厳しい冬を過ごす人々もいまだ多いことも案じられます。 昨今の状況を思う時、それぞれの地域で人々が防災に関心を寄せ、地域を守っていくことが、いかに重要かということを感じています。年は終戦から七十年という節目の年に当たります。 多くの人々が亡くなった戦争でした。 各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に、満州事変に始まるこの戦争歴史を十分に学び、今後の日のあり方を考えていくことが、今、極めて大切な

    suneo3476z_tn
    suneo3476z_tn 2015/01/03
    宮内庁HPの原文と改段落箇所が明らかに違うし恣意的な文章操作では http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gokanso/shinnen-h27.html