タグ

2012年6月21日のブックマーク (3件)

  • Amazonクラウド先週のシステム障害、原因は電源トラブル。二重三重の防護策が次々と倒れる

    先週6月14日に発生したAmazon Web Servicesの米国東部リージョンでのシステム障害は、HerokuPinterestなど大手のサービスにも影響を与えたようです。その障害報告が、Service Health Dashboardで公開されています(現在はRSS内の記述として読めます)。 障害は米国東部リージョンでの特定のアベイラビリティゾーンで発生したもの。報告によると、プライマリの電源ケーブルのトラブルをきっかけにバックアップとしての発電機へ移行したものの、そこでもまたトラブルが発生し、二重、三重の防護策が次々に倒れていったことが示されています。 Amazonクラウドの多重の防護策の一端が分かると共に、これだけバックアップ策が用意されていても、わずかなトラブルによって防護策が倒れることの教訓を得ることができます。 一方で、障害は特定のアベイラビリティゾーン内だったため、マル

    Amazonクラウド先週のシステム障害、原因は電源トラブル。二重三重の防護策が次々と倒れる
  • 勉強している風エンジニアにならないために - ヴェルク - IT起業の記録

    IT業界は、長らく勉強会ブームが続いていますよね。 毎晩・毎週末、どこかしらで勉強会・セミナーがあり もうブームという一過性のものではなく、 完全に文化として根づいている感じがします。 リアルな勉強会に限らず、Webinerも増えてきたし、 多くの技術が出版されていますし、 Slideshareで資料は共有されるし、 USTで勉強会・セミナーの録画が見られるし。 個々人にあった様々な方法で、成長のための取り組みを 絶えずしているエンジニアが多くて、 刺激のある業界だなって常々思っています。 実際、次々と新しい技術・サービスが出てくる業界においては そうでもしていかないと、ついて行けないという危機感もあるでしょうし。 さて、今日は、そんな成長意欲の強いエンジニアが 成長のベクトルを間違わないように気をつけたいことについて。 新人や若手の頃は、 とにかく日々新しいことが次々と出てきて、 「ヤ

    勉強している風エンジニアにならないために - ヴェルク - IT起業の記録
  • Retinaよりも大切なもの - ザリガニが見ていた...。

    その後の関連日記あり Retina+Mountain Lionのスクロール - ザリガニが見ていた...。 Retinaのほんとうの力 - ザリガニが見ていた...。 Retinaなら3840x2400の超広大なデスクトップを体感できる! - ザリガニが見ていた...。 MacBookのRetinaディスプレイを縦2880pxにした壮観な眺め - ザリガニが見ていた...。 発注 WWDCの翌日、MacBook Pro Retinaモデルを発注してしまった。2880×1800の魅力にとり憑かれてしまったのだ。発注したモデルは... 2.6GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ メモリ16GB フラッシュストレージ512GB 値段は今まで使っていたMacBook2台分以上だが、このスペックなら今後5年以上はそのまま使い続けられるのではないか、と考えての発注であった。 実際過去

    Retinaよりも大切なもの - ザリガニが見ていた...。