タグ

就活に関するsunnersのブックマーク (36)

  • http://newtou.info/entry/6182/

    sunners
    sunners 2011/12/04
    やはりコミュ力が重量だと思う(キリッ
  • 俺が13卒の就職率を1%上げるからとりあえず読め : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:47:08.13 ID:7f9sSm/80 立てば書いていく 2:1:2011/11/29(火) 01:48:19.41 ID:7f9sSm/80 立ったな。先に言っておくがなんの下書きもなく思いのままに書いていくので 各自自分の中で整理してくれ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:48:57.77 ID:IVQbzRUg0 ほぅ 12卒だが聞かせてもらおう 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:50:09.09 ID:xwUGjshj0 >>1 この1でもパーセンテージを上げられないものがある それが2011、12卒だ 要するに新卒は大事 5:1:2011/11/29(火) 01:50:50.90 ID:7

    俺が13卒の就職率を1%上げるからとりあえず読め : 妹はVIPPER
    sunners
    sunners 2011/12/01
    方法論って抽象的だよね。途中で読むのやめたから具体的なことも書いてあるのかもしれないけど。人によって積んできている経験が違うから方法論がいかせるかどうかわからん
  • 面接試験でセクハラ質問されたwwwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 15:06:56.86 ID:6LysmjBP0 今日、大学の入試だったんだが、面接官のババアに 「あなたはマスタベーション好きそうな顔してるけど、週何回ぐらいやってらっしゃるの?」 って質問されたんだけど、明らかにセクハラだよね? 訴えたら勝てるよね? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 15:07:33.97 ID:OoIm5LelO 録音してりゃな >>3 くそっ!録音なんてしてねーよ! 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 15:10:28.87 ID:pJlFTGOo0 そういう顔なら仕方ないじゃん 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/05(土) 15:09

    sunners
    sunners 2011/11/06
    面接ではコントもできないとな。大変な世の中だ
  • 就活生がキチガイ過ぎてやばい

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/31(月) 17:52:17.01 ID:gqeme+S/0 @syukatsu_tokyo: 【拡散願】11月23日(祝)に東京で「就活ぶっこわせデモ」を行います! とにかく就活に対して文句がある。内定ない。大人がむかつく。そもそも就活してない。 どんな人でもいいです!11月23日の「就活ふざけんなデモ」に参加お願い致します。 詳細はまた追って連絡致します! #就活#デモ https://twitter.com/#!/syukatsu_tokyo/status/130838308925345792 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/31(月) 17:54:25.21 ID:A6zgEupVP 誰に怒りをぶつけたいんだろうか 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:201

    sunners
    sunners 2011/10/31
    まぁいまの就活はなぁ。厳選採用()とかいって本当に厳選出来てるのかはいつまでたっても謎のまま。厳選採用()の結果をなんらかの指標として公表すればいいのに
  • 企業の面接でされたら詰む質問 BIPブログ

    / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(●)  |     (__人__)    特技などを教えてください |     ` ⌒´ノ     |         }     ヽ        } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:

    sunners
    sunners 2011/10/25
    面接こえええええええwwwwwwwwwww
  • 就活2011 院修了生厳しい現実 予備校講師不安定●研究者は狭き門 : ニュース・情報 : 就活 : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「これを見るたびに屈辱感を味わう」。埼玉県所沢市の男性(45)は唇をかんだ。視線の先には、所属する学会の名簿。A大教授、B大准教授……。同僚の名前を追うと、自分の所で止まり、「無職」の2文字が目に入ってくる。大学院の博士課程を修了して10年。日文学の研究者になるという夢はかなわないまま、予備校2校と高校の非常勤講師をかけ持ちして生計を立てている。 博士になっても、身につけた知識を十分に生かせる場は少なかった。大学の専任講師や非常勤講師などに5~6回応募したが、不採用。40歳を過ぎてからは、「応募に労力を割く気持ちの余裕もなくなった」。ここ数年は研究職の公募情報すら見ていない。 と2人の暮らし。主な収入源となっている予備校2校の仕事は、1年ごとの契約。授業のコマ数に応じた給与で、生徒アンケートの結果次第では契約を打ち切られる。収入が安定せず、貯金もままならない。事実上のフリーターだ。

    sunners
    sunners 2011/10/11
    つまり専門的な勉強はしても意味が無いということになる。でもそれじゃあ大学なんて意味ないじゃないか
  • 「学歴差別」もあるけど今は「顔面差別」が流行! キモ面よりイケメン・美人の方が就職に有利 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 17:51:22.46 ID:v3cgrmhv0| 就活で「学歴差別」が叫ばれるが、では「容姿差別」はあるのか。「美人は就職に有利」は当なのか? 作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が、音で語る。 先日、放送作家鈴木おさむさんのラジオ番組に出演する機会がありました。テーマが「顔採用は、あるのか?」というテーマでした。うーん、これまた「学歴差別」ネタ同様、炎上を誘発するテーマですねぇ。 結論から言うと、顔だけで決まるほど選考は楽ではないものの、一部の企業、職種は重視しているのは事実です。 例えば、メーカーの一般職です。特に工場などでの事務の場合、郊外や地方にあり、事務=エンジニアのお嫁さん候補という期待はあるのですね……。忙しい職場もそうです。出会いがありませんからね……。 http://zasshi.news.yah

    sunners
    sunners 2011/09/18
    まぁ当然あるよな。キモメンは引っ込んでるしかないんや……
  • 企業面接って本当失礼だよな 客になったらどうするつもりなんだろな

    1 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/14(水) 21:18:13.70 ID:JSZx/nM50 ?PLT(12217) ポイント特典 東日大震災で主要産業の水産業が深刻な打撃を受けた宮城県気仙沼市で、 仕事を失った人の再就職を支援しようと、企業との面接会が開かれました。 宮城労働局が開いた合同就職面接会には、勤務先が被災するなどして仕事を失ったおよそ80人が参加し、 企業から勤務条件などの説明を受けました。被災者の雇用の場を広く確保しようと、 参加した31社のうち県外の企業が半数程度を占めた一方で、市内に勤務先がある企業は7社にとどまりました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110914/k10015607141000.html 2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 21:18:57.14

    sunners
    sunners 2011/09/15
    不買運動は基本だろwwww
  • ニュースウォッチ2ちゃんねる -nw2- - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    sunners
    sunners 2011/09/04
    暴言だけど正論と言えば正論なんだよな……
  • 【VIP】採用担当だけど大学生ってなんであんなにバカなの? てんこもり。

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/03(土) 18:41:42.35 ID:MQdh15WS0 [1/78] どや顔でテンプレ回答繰り返して恥ずかしくないの? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/03(土) 18:42:43.40 ID:SONT9jd50 [1/2] でも採っちゃうんだろ? >>2 いや、落として中途採ってるよ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/03(土) 18:43:13.10 ID:kQ7PImug0 [1/2] だって就職対策はみんな同じことしか教わりませんもの >>3 バイトの一つでもしてりゃ それじゃダメだって気づきそうだけどね 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/

    sunners
    sunners 2011/09/04
    ただの会話とか聞いたことあるけど、「ただの会話」では無いと思う
  • 「内定辞退で土下座させられた」

    1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 17:02:17.71 ID:wkUwpdtt0 ?PLT(12000) ポイント特典 「やっぱ、おかしい日のシューカツ!? 学生がホンネで語ろう! 就活シンポ」 実行委員会(小西祐司実行委員長)は22日、文部科学省に、学業と両立でき、 実効性のある就職活動ルールの策定や就活の経済的負担軽減などを要請しました。 青年・学生ら16人が参加しました。 参加者は「面接官が学生の方を見ない。ガチャンと物を落とすなど威圧的な態度をとる」 「内定を断ったら土下座させられた、怒鳴られたという事例もある」「就活時期を遅らせてほしい。 面接や説明会が平日昼間にあって授業に出席できない。学業を保障して」 「既卒も新卒扱いにするのは賛成だが、求職者が増えて就活が過熱するのでは。 就職口を増やしてほしい」と実態を訴えました。 続く http:

    sunners
    sunners 2011/07/24
    食べ物かけられるとか本当にあるらしいな。怖すぎwwwwwwww
  • キヤノン「就職に学歴なんて関係ない」※東大・一橋に限る カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 14:33:54.82 ID:wUUqxWAx0| キヤノンの新卒採用説明会が、「学歴差別を露骨に打ち出しているのでは」とネットで論議になっている。 話題になっているのは、2012年度入社の新卒事務採用(夏期)説明会のインターネット予約受付画面。 ネットにアップロードされたキャプチャー画像では、「事務系(東京大学の方)」「事務系(一橋大学の方)」といった具合に、有名上位大学の名が明記された予約枠が並んでいる。 「なんで千葉大、筑波大の枠がないのか」 たとえば、11年7月28日11時の東京開催の説明会は、東大、東京外語大、横浜国立大、早大、慶大、上智大の学生限定。翌29日の東京会場は10時と11時の回が、それぞれ早大、慶大、明大、青学大、立教大、中央大の学生が対象だ。 大学名のない学生は、「事務系」とだけ記されたフリー

    sunners
    sunners 2011/07/20
    無駄な労力を使わなくていいとは思う。まぁ差別に見えるのは仕方がない。観音さんはもう少し考えるべきだったかもしれない
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • 就活が笑えないレベルでやばい奴ちょっとこい : はれぞう

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 企業「甘ったれた精神叩き直す。まずはこの石ころと木を売ってこい!」 - ライブドアブログ

    企業「甘ったれた精神叩き直す。まずはこの石ころと木を売ってこい!」 1 名前: パナ坊(関西地方):2011/02/09(水) 03:51:33.42 ID:rit57+PM0● ?2BP “ゆとり世代”を叩き直せ! 企業が実施する地獄の新人研修 超氷河期といわれる就職難の時代。狭き門をくぐり抜けてやっとのことで入社すると、まず最初に待っているのが「新人研修」だ。最近の新人研修の目的を、新入社員に特化した講演・研修・教育コンサルティングを行なう「株式会社 心」の足立裕志氏は、こう説明する。 「今どきの新入社員は与えられたことは完璧にこなすが、言われたこと以外はやらないという特徴があります。それと、とにかく“打たれ弱い”。まずはココを鍛え直すのが研修の第一目標ですね」 業務のイロハを覚えさせるというより、甘ったれた精神を鍛え直すことが、最近の新人研修の目的になっているというのだ。当然

    sunners
    sunners 2011/02/10
    この方式を多くの企業に適用して多くの企業で売上、利益が上がって始めて有益だと言える
  • 【就活】今から思えば必要なかったこと : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年01月24日 【就活】今から思えば必要なかったこと Tweet 2コメント |2011年01月24日 00:00|就職・転職|Editタグ :ES合説自己分析 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1293866231/就職板より1 :就職戦線異状名無しさん:11/01/01 16:17 ID:? ・合同説明会 人大杉 内容薄杉 大学生協主催のを1回参加したけどその後1回も行かなかった。 個別説明会に比べ浅い説明が多いので、 豪雪行って沢山の企業の話聞くよりも、 個別説明会行ってじっくり聞いた方がいいと思った。 ・対策 一つ上の友達から沢山譲り受けたけど、 定価で買う価値ないなと思った。 WEBテスト対策やSPI対策も別に・・・ 業界研究はじっくり読んだけど、 SPIとか面接の対策はほとんど必要なかた。 絶対内定なんかは

    【就活】今から思えば必要なかったこと : ライフハックちゃんねる弐式