ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,875)

  • ソフトバンクの衛星電話、8月末に終了へ 衛星機器の不具合で

    ソフトバンクは8月1日、衛星電話サービスを8月31日で終了すると発表した。4月に発生した衛星機器の故障が長引き、安定的なサービスが提供できないと判断した。 アラブ首長国連邦のThuraya Telecommunications Company(スラーヤ)が運用する衛星を使ったサービス。しかし、アジア・パシフィック地域をカバーしていた「T3」衛星で機器の不具合が発生し、4月16日未明から音声通話やデータ通信、SMSといった通信サービスが利用できない状況が続いていた。 ソフトバンクは5月1日に新規受付を停止。さらに今回、「復旧の状況や見通しなどを踏まえ、サービスの安定的な提供を継続できる目途が立たない」と判断してサービスの終了を決定した。 ユーザーに対しては、利用できない期間の料金を日割りで減免する。また代替サービスが至急必要なユーザーに対応する相談窓口を開設し、インマルサットやイリジウムとい

    ソフトバンクの衛星電話、8月末に終了へ 衛星機器の不具合で
    sunoho
    sunoho 2024/08/01
    乙坂有宇が日本に帰ってこれなくなっちゃう!
  • どうなる「白くまくん」 日立が家庭用エアコンの製造から撤退で

    日立製作所は7月23日、「白くまくん」ブランドで知られる家庭用エアコンの製造から撤退する方針を明らかにした。ただし「白くまくんは今後も同じ場所で作られ、HITACHIロゴを付けて販売され、サポートも日立が行う」という。どういうことか? 今回の発表は、家庭用エアコンの開発・製造を担当していた子会社・ジョンソンコントロールズ日立空調(JCH)の全株式を、2026年度第1四半期までにドイツのボッシュに売却することで合意したという内容だった。JCHはその名の通り、日立と米国Johnson Controls International(ジョンソン・コントロールズ)との合弁会社で、出資比率は日立40%、JCIが60%。ボッシュはその全株式を取得し、JCHを母体とする新会社を設立するという。 JCHは、栃木事業所、清水事業所の他、スペイン、インド、台湾、マレーシア、ブラジルに工場を持つグローバルなエアコ

    どうなる「白くまくん」 日立が家庭用エアコンの製造から撤退で
    sunoho
    sunoho 2024/07/24
  • X、Twitter時代の2018年から水鉄砲にしていた銃の絵文字をリアルに戻す

    関連記事 世界絵文字デー Googleが「目の下にくま」「指紋」などの新絵文字披露 Googleは7月17日の世界絵文字デーにちなんで、今秋公開予定の新絵文字の一部を披露した。9月リリース予定のUnicode 16.0で追加される見込みだ。 イーロン・マスク氏、トランプ氏支持表明 銃撃事件30分後からXに100件以上の関連ポスト Xのオーナーで1.8億人のフォロワーを持つイーロン・マスク氏は、「トランプ大統領を全面的に支持する」と明言した。トランプ氏が銃撃された30分後のことだった。その後、マスク氏は関連ポストを100件以上投稿している。 「Android P」のBeta 2公開でUnicode 11.0の新絵文字追加 8月に正式版公開予定のGoogleの次期モバイルOS「Android P」のBeta 2が公開された。APIが最終版になり、多数の絵文字が追加された。 関連リンク Emoj

    X、Twitter時代の2018年から水鉄砲にしていた銃の絵文字をリアルに戻す
    sunoho
    sunoho 2024/07/24
  • 「また貴重な資料が……」 Vectorのホームページサービスが年末に終了へ

    Vectorが1990年代から提供してきたホームページのサービス(hp.vector)を、年末に終了することが分かった。7月17日ごろから利用者宛てにサービス終了の告知が届いているようだ。 告知によると12月20日をもってホームページサービスは終了し、内容はすべて削除される。Vectorは、当該ホームページを連絡先としているソフトウェアの開発者などに対応を求めている。ソフトウェアのダウンロードサービスは継続する。 Vectorは、1990年代のインターネット黎明期からある、フリーソフトなどの配信プラットフォーム。ホームページサービスは、ソフトウェアを自作する人に向け、ソフトの説明や更新告知などのために無料で提供されているもので、現在もhp.vector上には当時の人気ソフトのホームページが多く存在する。 サービス終了を受け、X上では「オンラインソフト作者の長屋みたいな感じで安心感があるドメ

    「また貴重な資料が……」 Vectorのホームページサービスが年末に終了へ
    sunoho
    sunoho 2024/07/18
  • 「100万個のチェックボックス」があるWebサイト登場 “他ユーザーとオン/オフ共有”でカオスな状況に

    100万個のチェックボックスがあるWebサイトがX上で話題になっている。ある海外の開発者が作成したもので、チェックボックスのオン/オフは他ユーザーとも共有される仕様だ。6月26日(現地時間)に公開されて以降、ユーザー同士によるチェックボックスの縄張り争いが巻き起こっている。 サイト右上のカウンターでは、チェックがついているボックスの数をリアルタイムに計測。その下には自分がチェックをつけたボックスの数が表示される。また右下にある検索窓を使うことで、1~100万までの好きな場所にジャンプできる仕組みもある。 たったこれだけのギミックを持つサイトだが、多くのユーザーがチェックマークをつけるのに熱狂している。全てのボックスにチェックを入れたいと思うユーザーもいれば、その逆に全て外したいと思うユーザーもおり、さまざまな思惑が飛び交う“カオスな状況”が続いている。 記者もこのサイト上でなんとか「ITM

    「100万個のチェックボックス」があるWebサイト登場 “他ユーザーとオン/オフ共有”でカオスな状況に
    sunoho
    sunoho 2024/06/27
  • 中国スマホが“とある場所”で「消しゴムマジック」を使えないワケ 実際に検証してみた

    Google Pixelの新機種が登場し、AIを用いた編集機能がテレビCMでアピールされるなど、注目を集めている。このような機能は他メーカーの機種でも利用できるが、実はメーカーによっては「編集できない」被写体がある。今回はその事例を確認してみた。 まずはPixelの「編集マジック」をおさらいしておこう Pixelなどで利用できる「編集マジック」は、従来の「消しゴムマジック」から一歩進んだ処理だ。被写体を切り抜いて自由に移動、サイズ変更も行える。また、被写体がもともといた部分は自動的に塗りつぶすといったことが行える。 編集マジックと消しゴムマジックの大きな違いは「生成AIを利用しているか否か」になる。例えば野山や建物、人物などを識別して高精度に切り抜くことができ、切り抜いた部分は背景に近い描画で塗りつぶす。この「塗りつぶし」の部分に生成AIによる処理が含まれているのだ。

    中国スマホが“とある場所”で「消しゴムマジック」を使えないワケ 実際に検証してみた
    sunoho
    sunoho 2024/06/25
  • 「PLATEAU」って知ってる? 日本の都市を“完コピ”した無償3Dデータとゲームエンジンでできること

    UnityやUnreal Engineといったゲームエンジンは、いまやゲームだけに使われるものではない。むしろこれからは、産業用途でいかに活用するか、という点が重要になってきている。 そんな中、2020年から国土交通省が手掛けている「PLATEAU」は、ゲームエンジンと連動で使われることの多いプロジェクトとして注目されている。 なぜゲームエンジンは産業用途で注目され、利用が広がっているのか? そこでPLATEAUはどのような役割を果たしているのかを解説してみたい。 映像やXRへ、ゲーム以外に広がるゲームエンジン活用 ゲームエンジンとはどのような存在か? ざっくり言ってしまえば、「ゲームを作るために必要となる要素を揃えて、ゼロからソフトを書かずにゲームを構築するためのフレームワーク」である。 ゲームを作るには多数の要素が必要だ。一方で、グラフィックやサウンドの処理やコントローラからの入力の扱

    「PLATEAU」って知ってる? 日本の都市を“完コピ”した無償3Dデータとゲームエンジンでできること
    sunoho
    sunoho 2024/06/19
  • 京セラのスマホは法人メインも「TORQUE」は継続 「コンシューマー向けはスペック競争とコスト要求が激しい」

    京セラは6月18日、通信事業部門の戦略説明会を実施した。法人向けへの事業シフトが続く中でも、スマートフォン「TORQUE」は継続して販売する意向を明らかにした。 京セラは2024年末に個人向けスマホの開発・製造事業を終息する方針を示している。ただしその中でも、TORQUEと一部のフィーチャーフォンは継続して提供する方針という。 「TORQUEは皆さんが思っているよりも法人の比率が高い」 TORQUEは、耐衝撃や防水、防寒、遮熱などの高い耐久性能を備えている。アウトドアのシーンで活躍するタフネススマートフォンだ。個人向けのイメージが強いが、京セラの通信事業戦略部の原田正夫氏は「TORQUEは皆さんが思っているよりも法人の比率が高い」と明かす。「運送業や建設現場など、使っている中でぶつけてしまう、落としてしまうような場所で使われている」という。

    京セラのスマホは法人メインも「TORQUE」は継続 「コンシューマー向けはスペック競争とコスト要求が激しい」
    sunoho
    sunoho 2024/06/19
  • Google検索の生成AI「AI Overview」、「ピザに接着剤」「犬がNBAでプレイ」などと回答 Redditとの提携の影響か

    Googleが現在Google検索でプレビューとして提供している生成AIAI Overview」(旧SGE)のおかしな回答が、5月23日ごろからSNSで話題になっている。例えば、「チーズがピザにうまくくっつかない」という検索に対し「無害な接着剤を8分の1カップほど、ピザソースに混ぜる」というアドバイスを表示したという。 この他、犬がNBA(米国のプロバスケットリーグ)でプレイしたことがあるという回答の画像のポストや、バットマンは警官だという画像のポストがあった。 Filecoin Foundationで法務顧問を務めるクルト・オプサール氏は自身のポストで、ピザに接着剤という回答のソースは米Redditに11年前に投稿されたジョークのようだと、投稿の画像を添えて指摘した。 Googleは4月、RedditのデータをAIトレーニングで利用可能にする提携拡大を発表した。米OpenAIも同様の

    Google検索の生成AI「AI Overview」、「ピザに接着剤」「犬がNBAでプレイ」などと回答 Redditとの提携の影響か
    sunoho
    sunoho 2024/05/24
  • 新NISAスタート直後に なぜ、三井住友カードはクレカ積み立てのポイント還元率を変えたのか

    2024年3月、クレジットカードを使った投資信託積立の規制が緩和され、月額上限額がこれまでの5万円から10万円に増加した。投資促進策としては効果の大きい取り組みだが、これによって対応を迫られることになったのが、証券会社とクレジットカード会社だ。クレジットカード積立はカード会社がポイントを還元しているが、積立上限額が倍増したことで、そのままでは還元額も2倍になるからだ。 5万円を超えてもそのまま同率でポイントを還元するところ、5万円を超えると徐々に還元率を落とすところなど、各社各様の変更を行ったが、大きく還元の制度を変更したのが三井住友カードとSBI証券だ。 特に上位クラスの「プラチナプリファード」カードでは、これまで積立額の5%を還元していたところ、秋からは通常で1%、最大で3%に還元率を変更することを発表した。これを受けて、ネットでは「改悪」などの言葉も飛び交った。 三井住友カードの狙い

    新NISAスタート直後に なぜ、三井住友カードはクレカ積み立てのポイント還元率を変えたのか
    sunoho
    sunoho 2024/05/21
  • 10年前のWebページの38%が消失──Pew Research Center調べ - ITmedia NEWS

    非営利調査機関の米Pew Research Centerは5月17日(現地時間)、「When Online Content Disappears」(オンラインコンテンツが消滅するとき)と題する調査レポートを公開した。「2013年に存在したWebページの38%が10年後にはアクセス不能に」というサブタイトルがついている。 この調査では、非営利プロジェクト「Common Crawl」のリポジトリから2013年から2023年までの毎年の約9万ページ、合わせて約100万のWebページをサンプリングした。調査結果は、この期間の全ページの25%が現在アクセス不能であることを示している。このうち、16%はルートドメインはアクティブだがアクセスできず、残り9%はルートドメインが廃止されたものだ。 政府の公的サイトでは、サンプリングした約50万ページのうち、21%に少なくとも1つのリンク切れが含まれていた。

    10年前のWebページの38%が消失──Pew Research Center調べ - ITmedia NEWS
    sunoho
    sunoho 2024/05/20
  • なぜ、JR東は「銀行化」するのか? 運賃4割引きなど、破格の特典も懐が痛まないワケ

    なぜ、JR東は「銀行化」するのか? 運賃4割引きなど、破格の特典も懐が痛まないワケ:異業種の参入(1/4 ページ) JR東日による新しいデジタル銀行サービス「JRE BANK」がいよいよ5月からスタートする。JRE BANKは銀行サービスを楽天銀行が代理し、JR東日のブランド名で提供する形で5月から始動する。 JRE BANKの特徴は、JR東日の駅にあるATMから手数料無料で何度でも現金を引き出すこと。が可能だ。Suicaなど既存のサービスとの連携も強化している。JRE BANKは鉄道経済圏と金融の融合を進め、顧客にとってより便利でお得なサービスを展開しようとしている様子がうかがえる。

    なぜ、JR東は「銀行化」するのか? 運賃4割引きなど、破格の特典も懐が痛まないワケ
    sunoho
    sunoho 2024/04/30
    JRE BANKの特典が「一時的なキャンペーン」だなんて特設サイトにもプレスリリースにも書かれてない(むしろ常設プログラムと書かれている)し、「誠実な告知」がなされているようには見えないけど……
  • 「Twitter.com」を「X.com」に自動変換 Xが仕様変更も、批判相次ぎすぐ撤回 ネット失笑

    Twitter.com」という文字列を入力したはずなのに、Xにポストした瞬間、自動的にその文字列が「X.com」に変換されてしまう――トラブル続きのXで今度はそんな現象が発生し、詐欺に利用されかねないとして一部のユーザーが警戒を呼びかけた。問題は間もなく解消されたものの、Xの混乱ぶりにあきれる声や批判の声が飛び交っている。 米メディアのMashableやKrebs on Securityによると、自動変換はiOS向けのXで4月8日(米国時間)に始まった。この問題は「Twitter.com」が「X.com」に置き換わるだけにとどまらなかった。 例えば「space-twitter.com」というリンクをポストすると、末尾の「twitter.com」の部分の文字列だけが勝手に「x.com」に置き換えられて、Xの画面では「space-x.com」と表示される。一方で、実際のリンク先は変わらないま

    「Twitter.com」を「X.com」に自動変換 Xが仕様変更も、批判相次ぎすぐ撤回 ネット失笑
    sunoho
    sunoho 2024/04/22
  • 新しいarrowsやらくらくスマートフォンは出る? Lenovoグループに入って何が変わった? キーマンに聞く「新生FCNT」

    新しいarrowsやらくらくスマートフォンは出る? Lenovoグループに入って何が変わった? キーマンに聞く「新生FCNT」(1/4 ページ) 富士通のモバイル(携帯電話)端末事業を分社して発足したFCNT(旧富士通コネクテッドテクノロジーズ)。「arrows」「らくらくスマートフォン」ブランドのスマートフォンを世に送り出していた同社は2023年5月30日、親会社のREINOWAホールディングス、兄弟会社のジャパン・イーエム・ソリューションズ(JEMS)と共に東京地方裁判所に民事再生手続きの開始を申請して経営破綻した。 arrowsとらくらくスマートフォンはどうなってしまうのか――そんな心配が頭をよぎった。 →「arrows」「らくらくスマートフォン」のFCNTが民事再生を申請 販売やサポートに影響が出る可能性 最終的に、FCNT(旧社)のプロダクト(モバイル端末)事業とサービス事業は中

    新しいarrowsやらくらくスマートフォンは出る? Lenovoグループに入って何が変わった? キーマンに聞く「新生FCNT」
    sunoho
    sunoho 2024/04/09
  • ピクシブ、プリペイド式電子マネー「pixivcoban」開始 「BOOTH」「pixivFANBOX」の決済に

    ピクシブは4月2日、プリペイド式の電子マネー「pixivcoban」(ピクシブコバン)の提供を始めた。同社が運営する作品販売サイト「BOOTH」やファンコミュニティ「pixivFANBOX」などの決済に利用できる。 1コバンは1円相当。事前に「ピクシブかんたん決済」を通してコバンをチャージしておけば、ワンクリックで支払いが完了する。チャージ方法は順次拡大する方針だ。 ピクシブは「創作活動をより豊かに彩るような決済体験を提供すべく、今後も新機能開発やキャンペーンの実施を予定している」という。 リリースを記念してキャンペーンを実施する。4月30日までの期間中に1回あたり2000コバン以上チャージすると、チャージ額の5%に相当するコバン(無償)を付与。また、みんなの銀行でもチャージなどの条件達成で現金をプレゼントするコラボキャンペーンを実施する。

    ピクシブ、プリペイド式電子マネー「pixivcoban」開始 「BOOTH」「pixivFANBOX」の決済に
    sunoho
    sunoho 2024/04/02
    有効期限が180日しかないので冬コミ用にチャージした分が夏コミまでもたないのはちょっときびしい
  • シャープに聞く「AQUOS sense8」ヒットの理由 ブレない“ちょうどいい”のコンセプト

    “ど真ん中”のミッドレンジモデルとして、高い人気を誇るシャープのAQUOS senseシリーズ。その現行モデルが、2023年10月に発売された「AQUOS sense8」だ。同機は高い完成度が評価され、取り扱うキャリアのオンラインショップでも売れ筋になっている。オープンマーケット版はMVNO各社が取り扱っているが、中には入荷後、すぐに完売してしまう事業者もあるほどだ。海外での展開も始まっており、台湾やインドネシア市場で発売した。 前モデルからプロセッサを刷新し、処理能力が大きく向上したことに加え、カメラ、特に暗所時の表現力が高まっているのが同機の特徴。AQUOS senseシリーズとして、初めて90Hz駆動のIGZO OLEDを採用しており、ハイエンドモデルでおなじみの黒いフレームを挟んで残像感を減らす機能にも対応する。ミッドレンジモデルとしては珍しく、3回のOSバージョンアップを保証した

    シャープに聞く「AQUOS sense8」ヒットの理由 ブレない“ちょうどいい”のコンセプト
    sunoho
    sunoho 2024/02/27
  • “学割”がない2024年の春商戦、その影響は? 法令改正のあおりも

    2024年の春商戦には毎年恒例の「学割」がない 携帯電話販売店の店員を務めていた頃の筆者は、1月中旬くらいから“あるもの”に向けた仕込みを行っていた。そう、「学割」だ。 その名の通り、学割は就学年齢層(小学生~大学生)をターゲットにした割引キャンペーンで、携帯電話回線の料金プランの割引が主な内容だ。ここ数年は各キャリアが競うようにキャンペーンの早期開始に取り組むようになり、11月末から始めるケースも出てくるようになった。 当初の学割は契約者または利用者の“在学”を証明できないと適用できないものが多かったが、最近は“年齢”を条件にするものが中心で、25歳(満年齢:以下同)以下を対象とするものも存在した。 しかし、気付いている人もいるかもしれないが、2024年シーズンは「学割」の告知を大々的にやっているキャリアが存在しない。厳密には、KDDIと沖縄セルラー電話の「UQ mobile」、ソフトバ

    “学割”がない2024年の春商戦、その影響は? 法令改正のあおりも
    sunoho
    sunoho 2024/02/19
  • 日本通信とドコモが音声相互接続で合意 MVNOが「ネオキャリア」になって実現することは?

    通信とNTTドコモが2月13日、音声通信網とSMS網の相互接続で合意した。日通信が翌14日に発表した。これにより、MVNOである日通信と、そのユーザーがどのような恩恵を受けられるのか。同日の会見で、代表取締役会長の三田聖二氏と、代表取締役社長の福田尚久氏が説明した。 →日通信、ドコモと音声相互接続で合意 2026年5月に新サービス提供へ これまでのMVNOで実現できていないこと 日通信はドコモの設備の一部を借り受けてサービスを提供している。中容量プランの中では頭1つ抜けて安価な「合理的30GBプラン」を打ち出すも、月額料金はそれまで提供していた「合理的20GBプラン」と同じ2178円(税込み、以下同)のままだ。 2007年の総務大臣裁定により、データ通信網の相互接続は実現しているが、音声通話はMNOからの卸サービスとして提供されており、相互接続はできていなかった。加えて、「音声

    日本通信とドコモが音声相互接続で合意 MVNOが「ネオキャリア」になって実現することは?
    sunoho
    sunoho 2024/02/15
  • Google検索からキャッシュ消える 公式Xが理由を説明

    Googleの検索結果に表示されたWebページについて、直接アクセスしなくても、その内容を確認できるキャッシュ機能が2月までに削除された。Google検索の公式Xが、ユーザーの疑問に答える形でその理由について説明している。 キャッシュ検索は、Googleのクローラーが最後に保存したそのページの内容を確認できる機能。Google検索のリンク右側にあった矢印や、「キャッシュ」の文字をクリックすると表示できた。Webページに直接アクセスしなくても内容を見ることができ、ページの少し前の状態や、削除されたページの内容を確認するといったことが可能だった。 公式Xによると、キャッシュ検索機能は最も古い機能の一つで、ページの読み込みが遅かった時代にユーザーをサポートする機能だったという。現在、読み込み速度の問題は大きく改善されたため、サービス終了を決めたという。 さらに「個人的な意見」と前置きした上で、「

    Google検索からキャッシュ消える 公式Xが理由を説明
    sunoho
    sunoho 2024/02/07
  • GAFAMならぬ「GAFA“L”」目指すローソン、KDDIが4971億円でTOBへ 三菱商事との共同経営に

    KDDIは2月6日、コンビニエンスストア大手のローソンに対し、株式の公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。4月ごろ開始予定で取得金額は4971億円に上る。なお、ローソン株の保有比率は三菱商事が50.1%、KDDIが2.1%、その他が47.8%だが、TOB実施後は三菱商事50%、KDDI50%の共同経営となる。これにともないローソンは上場廃止する。 これにより、1万4600のローソン店舗、2200のauショップというリアル店舗ネットワークを構築。ローソン店舗/auショップで、両社の商品やサービスを取り扱う他、KDDIとローソンが持つ会員情報(ユーザー属性・購買情報)を連携した顧客データ基盤を活用することで、ユーザー満足度/ロイヤリティ向上を目指す。ローソンへの送客を見込んだ新サービスの開発・提供も見込むという。

    GAFAMならぬ「GAFA“L”」目指すローソン、KDDIが4971億円でTOBへ 三菱商事との共同経営に
    sunoho
    sunoho 2024/02/07