「公衆電話」はどこにある? どうやって使う? 緊急時の備えに知っておくべきこと:緊急時の備えに(1/4 ページ) KDDIと沖縄セルラー電話の携帯電話ネットワークの障害を受けて、公衆電話に注目が集まっている。しかし「どこにあるの?」「どうやって使うの?」といった声もある。そこで、知っておくべき情報(知識)をまとめようと思う。 昨今、日本における自然災害は激甚化する傾向にある。ひとたび災害が発生すれば、携帯電話の基地局(無線局)も被害を受けてしまう可能性がある。各キャリアは停電時用の基地局にバッテリーや発電機を装備したり、停止してしまった基地局を別の基地局でカバーできるようにしたりと、そのような事態を避けるための対策をしている。しかし、それが全てうまく機能するとは限らない。 加えて、7月2日から61時間25分に渡って継続したau/UQ mobile/povo携帯電話の通信障害や、2021年1
