タグ

2008年12月25日のブックマーク (4件)

  • blog.katsuma.tv

    レコードサイズが大きくなってくるとhasOneやbelongsToのアソシエーションでかなり時間をうときがあります。特に大きな処理をしなくても、ページアクセス時にControllerでdescribe <Table>して、結合した結果を舐めて時間がわれます。 いくらなんでも時間かかりすぎだろ、、と思ってよく調べてみたらCakeでのテーブル間JoinてLeft Joinになってるんですね。クエリ凝視するまで気づかなかった。これ、特に問題なければ内部結合(Inner Join)にするだけでレスポンス速度は大きく変わります。方法はModelでアソシエーション対象Model名のtypeを"INNER"にするだけ。 <?php class User extends AppModel { var $name = 'User'; var $hasOne = array( 'Profile' => a

  • Linux CentOS低予算自宅サーバ奮闘メモ CentOS5.xにJRE1.6をインストールしてみる

    CentOSを使って、低予算で自宅サーバを構築する奮闘内容を備忘録的に記録しています。お役に立てるような情報があれば幸いです。 前回の記事を大まかに説明すると、 発生した問題は、以下の手順で起こりました。 1。WindowsマシンにインストールされているEclipseでJavaファイルをコンパイル。 2。FTPでWindows→CentOSに転送 3。転送先でクラスファイルを実行。 4。エラー発生!(JREのバージョンの違いの問題??) ・Linux OSをクライアントマシンとして使ってみる Windowsで開発、コンパイルしたJavaプログラムがCentOS上で動かない。JREバージョンの違い? というワケだったのですが、調べてみると、 JREの配布元が違ったようです。Windowsに入っているJREは一般的なSunが提供するJREで、CentOSにデフォルトで入っているJREはGNU製

  • すりぷくのミング備忘録 : CentOSにEclipse3.4をインストール

    2008年10月31日11:00 カテゴリEclipseインストール CentOSにEclipse3.4をインストール ・CentOS5.xにEclipse3.4をインストール。 インストールメモ。手順。上から下へ向かって行う。 eclipseのサイト Eclipse Downloads から、Eclipse IDE for Java Developers のLinux32bit版をダウンロード。 (ダウンロードしたファイルは、eclipse-java-ganymede-SR1-linux-gtk.tar.gz) $ tar xzvf eclipse-java-ganymede-SR1-linux-gtk.tar.gz eclipseというディレクトリをインストールするディレクトリに置く。 ・Eclipseの日語化 MergeDoc Project (Eclipse 日語化) から、

  • Eclipse CDTメモ

    組み込み環境向けなど従来GNU Compilerに独自ツールを追加していた開発の世界に徐々にEclipse CDTが浸透してきています。GNU C/C++コンパイラを使う開発環境ではEclipse CDTが今注目されています。 CDTは、Eclipseのプラグインの1つで、C/C++開発用の主要機能を提供するものです。 目次 Eclipse CDTバージョンと機能の整理バージョン新機能Eclipse CDT 5.0の新機能Eclipse CDT 4.0の機能インストールCentOS 5 x86の場合Eclipse 3.2Eclipse 3.3Eclipse 3.4プロジェクト機能ディレクトリ構成ワークスペース(workspace)プロジェクトCDTが生成するMakefile伝統的なC/C++ディレクトリ構成を取るには・・・Eclipse CDTが想定するディレクトリ構成に合わせるか、Ecl