2023年11月19日のブックマーク (10件)

  • 第3回 アマゾンのウサ商品の中からヘスティア嬢御用達を送りつけるクイズ大会 - 移動要塞 Petit Rabbit 号の冒険

    なんだかんだと、3回を迎えてしまったクイズ大会です。 正解者全員にプレゼント進呈なのですが、過去2大会共に、応募者が実は1名ずつで、応募難易度が高いのかな ? と思いつつ、でも、その応募者は大会2連覇を達成しているので、一応正答率は100%って事で、クイズの難易度が高いわけでもなさそうです。 ワケのわからん一見さんからの応募を抑制するための応募システムを取り入れているところが応募数の少なさを招いているのかな ? まぁそうであれば、一応目的は達成しているので、それはそれでいいのか・・・。

    第3回 アマゾンのウサ商品の中からヘスティア嬢御用達を送りつけるクイズ大会 - 移動要塞 Petit Rabbit 号の冒険
    suoaei
    suoaei 2023/11/19
  • まさかの大雪となっていた!! - 移動要塞 Petit Rabbit 号の冒険

    今日は寒かったですね・・・。 あっという間に冬が来た感じです!!

    まさかの大雪となっていた!! - 移動要塞 Petit Rabbit 号の冒険
    suoaei
    suoaei 2023/11/19
    金剛山で大雪ですか!マジですか!?そんな季節になってたのですね。いつもありがとうございます(^^♪ お嬢様もいつもかわいいです(*‘ω‘ *)
  • 「極楽穴場の山温泉」!!!  - 「和子の日記」

    【特別篇】 ♨️ 野趣溢れる蓮華温泉薬師湯 温泉から選ぶ登山「とっておき4泉」レポ 登山などで圧倒的な大自然を満喫したら、温泉に入り疲れた体を整えよう。 日常から離れ心身共に至福の時を過ごすのに温泉は欠かせないアイテムだ。 ところが混雑した山登りの帰りで、そのまま温泉も大混雑。自然を 満喫しきれない残念な思いをしたことはないだろうか。 激務をこなす毎日。せめて休暇は静かな山登りと温泉を楽しみたいと、 20年苦心を重ねた筆者が利用している温泉を紹介する。 【選定方法は3つ】 ・混雑しにくい ・泉質がよい ・百名山などの登山後に入浴できる ■ 白馬塩の道温泉 倉下の湯 白馬塩の道温泉 倉下の湯 【温泉データ】 泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉 湯温:48.1℃ 湧出量:1500L/分のうち、倉下の湯には45L/分注がれる 白馬大雪渓から流れる松川左岸で掘り当てた湯脈を源泉とする温泉

    「極楽穴場の山温泉」!!!  - 「和子の日記」
    suoaei
    suoaei 2023/11/19
    三国一ノ湯には入られたのでしょうか?女性はなかなか勇気がいりますね(^^;秋の登山いいですねぇ~🍁
  • みよしの 旭川永山店にてみよしの王道のみよしのぎょうざカレーを食べる!道民のソウルフードだせ! - とーちゃん子育てと釣り日記

    ぎょうざとカレーのみよしのさんに行きました! 今回はみよしの 旭川永山店です。 お店のある場所は、旭川市永山11条4丁目で南永山駅からも近く、旭川永嶺高校にも近い場所です。この辺りは旭川永山パワーズと言われるショッピングセンターで、GU、UNIQLO、Toys“R”Us、旭川ラーメン村、ホームセンター、スーパーなどたくさんのお店が集まる場所です。そんな便利な場所にぎょうざとカレーのみよしのもあります。 さて、いつもの平日の朝ですが、うちの息子くんは小学校に行けずにいますね。まぁ、自分もやる事があるので連れて行きますか〜! ちょっと永山方面に午前中に用事があるのでさっさと終わらせます。その後はまた永山でちょっと用事を済ませたら時間はお昼過ぎなので息子くんにごはんをべさせる事にしました。自分だけならきっとお昼もべないでそのままですよね!(笑) 息子くんがいると美味しいランチべれます。

    みよしの 旭川永山店にてみよしの王道のみよしのぎょうざカレーを食べる!道民のソウルフードだせ! - とーちゃん子育てと釣り日記
    suoaei
    suoaei 2023/11/19
    むむむ!?ぎょうざカレー???それが道民のソウルフードだと???北海道民の舌はもはや異国のものなのかも…(◎_◎)
  • 佳き日 - 日々のこと

    車に乗れる子供の人数の数え方 市内の飲店に行った時はお酒を飲む相方の為に帰り道位は運転しますが、基10年ほど前から助手席の人です。 今日は息子の長女Aちゃんの七五三、3歳のときと同じくお隣の市の大国魂神社。お参りだけならいいのですが、前回と違って夜の事もお隣の市になりました。 息子が「良かったら一緒に乗って行く?」と誘ってくれました。 息子の車は7人乗り、今回は大人5人、子供3人です。 調べてみたら・・・「道路運送車両の保安基準第53条では、12歳未満の小児又は幼児1.5人が大人一人に相当するものとする」となっており、この計算で行くと子供3人=大人2人で8人で7人乗りに乗っても問題はないようです。^^ でも相方が「電車で行こう」と言ってくれました。 車だと20分くらいの大国魂神社、電車だと調布乗り換えで乗る時間は同じ位。 七五三 Aちゃんは3歳の時は草履を履きこなしルンルンでしたが、

    佳き日 - 日々のこと
    suoaei
    suoaei 2023/11/19
    お孫さんの七五三おめでとうございます!子供の頃、まだシートベルトが必須じゃなかった頃?車の中で体を下に沈めて5人乗りを子供含む6人乗りになってたこともあったな…と。昔の話~(^^;
  • 晴れ☀  来ましたね~ 寒い(>_<) - makkosan70’s diary

    11月18日(土曜日)  明石の空です 朝にひと雨きてからは 晴れさんです 風が強い 寒っです(・_・;) AM10時頃 同時刻 【この時間前9時半頃に一雨】 AM10時30分頃 今日は 9時過ぎに またまた弟からラインが 霧島連山 高千穂の峰に 初雪☃~と 宮崎県 小林盆地は寒い(>_<) 風が強く 高校生の時の制服の24Kプリーツスカートは めくりあがってました 押さえるのが必死(笑) その時代は 制服の上からのコート類は禁止 寒かった~(ーー゛)   思い出しました(55年位前) そして横を見たら 虹がでてて 二日続けて見れたと 喜んでいました ありがとう 一夫さん 小さい庭の雑草が気になり 草むしり 雨の後だから抜くのは楽でした  小さいのは パス^^; 学習園からもらってきたお花さんは 花びらが綺麗に咲いています。 後は家の中でごそごそです 針を持ち 後 どこに刺そうか?????

    晴れ☀  来ましたね~ 寒い(>_<) - makkosan70’s diary
    suoaei
    suoaei 2023/11/19
    南国宮崎県といっても真冬は寒かったでしょうね。厳しかった昔…(;^ω^)
  • 文豪スイング 村山籌子『兎さんの本屋とリスの先生』 兎にちなんだ文豪の文章です。 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【140】バットを振りました。 これまで子、丑、寅にちなんだ文豪の文章でバットを振ってきました。 なので、今日は「卯」にしました。 青空文庫より、出だしだけ。 『兎さんの屋とリスの先生』 村山籌子(むらやま かずこ) あるところに大変そそつかしい屋さんがありました。兎うさぎさんです。ある日、お店へが来ましたので、フロツクコートを着て、鼻眼鏡をかけて、ステツキを持つて、そのを小脇こわきにかかへて(人間から見るとおかしいですが、兎の屋さんはこんなものです)売りに出かけました。 森の入口で、リスさんに会ひました。大変悧口りこうさうなひげを生やしたリスさんですから、を買つてくれるだらうと思つて「リスさん、を買つて下さい。私はりつぱな屋さんです」といひました。 10行にして、バットを振りました。5回ずつ繰り返しました。計50振りでした。 ウサギの

    文豪スイング 村山籌子『兎さんの本屋とリスの先生』 兎にちなんだ文豪の文章です。 - 素振り文武両道
    suoaei
    suoaei 2023/11/19
    バイキンマンチョコ!!昔よく買いました(;^ω^) うさぎが童話に出てくるのっていつもちょっと一癖ある役割が多いのはなんで?と思います。いつもありがとうございます(^^♪
  • タイヤ交換 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆タント◆ ◆タイヤ館◆ ◆近くにあります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はお休みなので、朝ごはんべたらタイヤ交換へ行かなくちゃです。まぁ…すぐ近くにタイヤ館有りますからそんなたいそうな事でも無いのですけどね。 ●とろり コープの「とろり豆腐」ですね。 この豆腐がまた美味しいのです。 美味しい豆腐を小鍋にポンと入れました。 なんかちょうどいい大きさでした。 ここに、お酒、醤油、みりん、水、塩昆布を入れます。分量は当に適当なんです。味見して美味しかったらOKでしょう「笑」 ●鳥肝の旨煮 またまた、母から鳥肝の旨煮を頂きました。 最近良く届けてくれます。 大好きなので、何度も貰っても嬉しいです。 ●ある日の朝ごはん ある日の朝ごはんは豆腐がメインです。 温まった豆腐の上に揚げ玉とカツオ節を乗っけてます。いやぁ〜少し寒くなると豆腐を温めてべたくなりますね。 ●めだま 鳥

    タイヤ交換 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    suoaei
    suoaei 2023/11/19
    うちもタイヤ交換しなきゃ…の時期ですね。ブルブル…早く春が来てほしい(;^ω^)
  • result - hm2192’s diary

    お好み焼き焼きました 」 まぁまぁでしょうか いつもと変わらずですね フライパンが熱いうちに ソース~マヨまで行ってしまいます 縁のソースが焦げていい香り このいい香りも味のうちですよね こういうスタイルでべることが多いです たまに白飯も付けちゃう いつもは細切れ肉を使ってますが 今回はバラ肉で行きました 肉の旨味がちゃいますねぇ

    result - hm2192’s diary
    suoaei
    suoaei 2023/11/19
    マヨの掛け方がプロ級です!(;^ω^)いつもありがとうございます。
  • 土曜日:木製プランターを自作、ぼろくても1号機完成 - 走って、走って、ときどき海遊び

    植物を育てる環境がよくて、育ちもよくなるというのでスリット鉢を使うことにしました。 植物を育てる環境にいいというメリットに対してデメリットもあります。縦に入ったスリットから土がこぼれるのでベランダを汚してしまうことです。 水やりを何回かするうちに土がなじんできて沢山はこぼれなくなるし、掃除すりゃいいだろうということで解決です。 解決しないもう一つのデメリットは見た目が安っぽいのです。安っぽいというより元々安いんですが、生産農家でもこの鉢を使って出荷することもあるぐらいです。 この安っぽさを見えなくするために木製のプランターを作ることにしました。なんとまめなことを。こんなことをする人間じゃなかったんですけどね。変わるもんですね。 変わるきっかけは、やはり草刈りですね。大量の雑草に面と向かってきたことで、何か変わってきたことを感じます。 実は私、草の緑が苦手なんです。記憶にはないけど幼稚園に通

    土曜日:木製プランターを自作、ぼろくても1号機完成 - 走って、走って、ときどき海遊び
    suoaei
    suoaei 2023/11/19
    手作りプランター超素敵!!