ブックマーク / www.kumabou.com (138)

  • 【book】禅マインドビギナーズ・マインド - クマ坊の日記

    今日はのご紹介です。ご紹介するのは鈴木俊隆先生の「禅マインドビギナーズ・マインド」です。オビにはスティーブ・ジョブズが愛読した禅のバイブルと書かれていますが、アメリカに禅を広めた第一人者です。 禅マインド ビギナーズ・マインド (サンガ新書) 作者:鈴木俊隆 サンガ Amazon 禅に関するは理解するのが難解かものが多いのですが、このは分かりやすいのが1番です。を読んで改めて感じたのは、「理解する」という考え自体が意味がないという事です💦 一番大切なことは、「今ここに集中すること」明日や遠い未来じゃないって話です。だから正しい悟とかはどうでもよくて、正しい姿勢で修行することが大切だと著書は語ります。かなり乱暴な解釈だと思いますが許してください。このには味わい深い文章に溢れていますが、特に好きなのは下記の部分です。 私たちは、まさに「今」、まさに「ここ」に存在していなければならな

    【book】禅マインドビギナーズ・マインド - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/27
  • 【経営】非連続な時代の中期経営計画と北極生 - クマ坊の日記

    今日もSDGs絡みの記事です。これまで述べてきたように、企業がSDGsに取り組むという事は、社会価値と経営価値の両立させるという話です。これは相当大変な事で、これまで続いてきた経営の常識が変わるという事です。今日はどの企業も掲げている中期経営計画について考えてみたいと思います。 中期経営計画とは 中期経営計画が立てれない 未来を予測する最善の方法は、それを発明すること 中期経営計画とは 中期経営計画とは、あるべき姿と現状のGAPを明らかにして、3年〜5年間でそのGAPを埋めるために、何する?何する?何する?をロジカルに計画に落としこんでいくものです。中期経営計画を立てる事で、企業の現状の課題を整理する事ができます。また大抵は売上だったり、利益目標だったり結果を測定できる数値で構成されます。また、中期経営計画の多くが3パターンぐらいのシナリオで準備されています。予定通り、予定より悪い、予定よ

    【経営】非連続な時代の中期経営計画と北極生 - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/26
  • 【ライフ】清澄庭園で日本の夏を感じる - クマ坊の日記

    今日は娘と2人でおでかけ。訪れたのは清澄白河にある清澄庭園。清澄庭園は元々は江戸の豪商紀伊國屋文左衛門の屋敷跡。その後、明治時代に岩崎弥太郎がこの土地を取得して社員の慰安や貴賓を招待する場所として造園。関東大震災を経て現在のような東京都が管理する庭園に。特徴は全国の名石を配した池になります。普段は開放されていない、涼亭にも入れることができました。かき氷をべながら、涼しい風にあたりながら、美しい日庭園でゆったりした時間を過ごすことができました。渋いチョイスでしたが、亀やサギが見れたのと、かき氷が美味しかったようで楽しかったとのこと。「後何年、二人で一緒に出かけることができるのだろうか?」茶室でぼんやりと考えてしまいました。反抗期とかこれからあるでしょうし💦一緒に過ごせる時間は貴重だなと改めて感じた夏の日でした。

    【ライフ】清澄庭園で日本の夏を感じる - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/25
  • 【ライフ】ジャストフィット - クマ坊の日記

    暑い日が続きますね。モコの服を購入しました。今度はジャストフィットでした。

    【ライフ】ジャストフィット - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/24
  • 【ライフ】秋川のとうもろこし - クマ坊の日記

    先日出かけた、東京都のあきる野市で名物のとうもろこしをゲットしました。あきる野市を走る五日市街道はその昔、とうもろこし街道と呼ばれるほど一面のとうもろこし畑だったそうです。現在はJAの直売所で購入できます。直売所のオープン前から並ばないと買えないほどの人気だそうです。現在はコロナ禍なので、お客が少なかったため私たちはお昼過ぎだけど購入できました😊 味は糖度が半端ない!もの凄く甘くて美味しいです。正直、ここまで美味しいとうもろこしが東京で栽培されているとは夢にも思いませんでした。という事で我が家の卓はとうもろこしづくしでした。美味しいかったな。

    【ライフ】秋川のとうもろこし - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/21
  • 【経営】「神の見えざる手」なんてない! - クマ坊の日記

    経営のホットワードであるSDGsやESGについて記事を書いてきました。これらのキーワードは現代のものですが、歴史を紐解くと思想の源流は近代経済学の父アダム・スミスに見つけることができます。今日はSDGsの源流について考えてみたいと思います。 誤解された近代経済学の父 道徳感情論 もう一つの誤解 250年前から予見していた? アダム・スミス―『道徳感情論』と『国富論』の世界 (中公新書) 作者:堂目 卓生 中央公論新社 Amazon 誤解された近代経済学の父 世界史の授業を取っ手いた人や、大学で経済学や経営学を学んだことがある人は、アダム・スミスの名前を聞いたことがあるかもしれません。「神の見えざる手」のフレーズのほうが聞き覚えがあるかもしれません。この神の見えざる手とは、市場経済においては、それぞれが自らの利益を追求すれば、結果として社会全体において適切な資源配分がされるという考え方です。

    【経営】「神の見えざる手」なんてない! - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/20
  • 【経営】SDGsとポーター教授とネスレ - クマ坊の日記

    では、SDGsやESGというキーワードがHOTワードになっています。ただ前回の記事で述べてように、単純にこのキーワードに踊っているだけでは経営は上手くいかないように思います。今日はSDGsと企業経営について考えてみます。 理想だけではっていけない ポーター先生のCSV理論 ネスレ したたかな戦略 高い志 日企業の経営者に問われていること 理想だけではっていけない SDGsは社会や地球の持続可能性という崇高な理想を掲げています。その事は私も凄く共感できます。ただ、考えなしに賛同するだけでは企業は生き残っていけないでしょう。社会課題をいかに経営に組み込んでいくかについて考えがない企業は淘汰されていくと私は思います。地球環境や社会課題は、真面目にやればやるほど企業価値の向上には繋がりません。困っている人が沢山いるから、真面目に取り組めば売上は上がります。問題はそれ以上にコストがかかる点

    【経営】SDGsとポーター教授とネスレ - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/19
  • 【ライフ】はじめてのプール - クマ坊の日記

    今日はあきる野市にある「わんダブルネイチャーヴィレッジ」にお邪魔してきました。普段はドッグラン 目当てですが、梅雨明けということでドッグプールに行ってきました。モコはプールは初体験。最初はおっかなびっくりでしたが、じょじょに慣れてきました。冷たいのは気持ち良かったようです。 www.wnv.tokyo 最初は恐る恐る 気持ちいい! 泳ぎもできました!(必死)

    【ライフ】はじめてのプール - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/18
  • 【経営】SDGsとESG投資と日本企業 - クマ坊の日記

    今年に入ってからSDGs関連のニュースやテレビ番組が多くなりました。政府もカーボンニュートラルやグリーン成長戦略を表明していますね。今日はSDGsが経営に与える影響について考えてみたいと思います。 SDGsとは? ESG投資とは SDGsが流行ってるのは日だけ? SDGsとは? 2015年に国連で採択された合意文書「私たちの世界を転換する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」その中で示された持続可能な開発目標がSDGsです。Sustainable Development Goalsの略ですね。世界に山積する社会課題を解決するために、17のゴールとそれに紐付けられた169のターゲットが設定されています。飢餓や貧困、環境問題東京は以前から国連が取り組んできたことです。しかし、国連や政府関係者、NGO等だけでの取り組みに関して限界がありました。産業界をいかに巻き込むかが課題でした。 ES

    【経営】SDGsとESG投資と日本企業 - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/14
  • 【マネジメント】部下育成するなら、上司は宣伝上手になれ - クマ坊の日記

    今日は部下育成のお話です。これまでもこのブログ内で部下指導や育成に関しては解説してきました。内容は部下の能力を引き上げるための質的な話でした。今日はちょっと変化球ですが、組織に所属がしてるが故に効果的な方法をお伝えします。 1人では変われない 成長には時が必要 上司は宣伝上手になれ 1人では変われない 部下指導を一生懸命しても、部下の努力だけでは変われません。それは人の努力不足というのが原因ではありません。いくら人が努力していたとしても、周囲の認知が変わらない限り成長した、とか彼、彼女は変わったとは言われません。そして、通常はかなり分かりやすい成果を上げないとそのような認知はされません。厄介なのは、一度、できない奴と認知されるとそのレッテルを覆えすのは至難の技です。人が頑張っていたとしても、周囲から評価されなければ「やる気」を失うのも仕方ないように思います。 成長には時が必要 よほ

    【マネジメント】部下育成するなら、上司は宣伝上手になれ - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/13
  • 【モノ】空気清浄機を探し求めて - クマ坊の日記

    今日は最近、空気清浄機を購入するまでの迷走ぶりのエピソードです😅 リビングで使用しているダイキンの空気清浄機が10年経ちました。まだまだ使えるのですが、コロナもあるので新しいのを購入し、これまで使用していたのは寝室で使おうということから私の迷走が始まりました。 空気清浄機に求めるもの 海外勢に心奪われる 第3の刺客現わる 冷静さを取り戻す 空気清浄機に求めるもの まずは商品選びの際の購入ポイントをと話し合いました。 空気清浄機としての性能が良い 犬がいるので特に消臭は大事 手入れが簡単 リビングなのでデザイン重視 ランニングコストも大事 以上、5つの条件に沿って商品を選ぶことにしました。まずは王道ということで、ダイキン、パナソニック、シャープのフラッグシップ機から調べ始めました。それぞれ、ストリーマー技術、ナノE、プラズマクラスターと特色がありますが、正直性能差がわからない。方法は違う

    【モノ】空気清浄機を探し求めて - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/12
  • 【football】リーグ中断前にきっちり6連勝! - クマ坊の日記

    www.youtube.com 昨日はJリーグ第22節、ホームにアビスパ福岡を迎えての1戦でした。結果は2対0の勝利!オリンピックによる中断前の試合でしたが、きっちり勝利して6連勝です。いやー強い、当に強い。ボスがセルティックに旅だった後の、松永監督&ハッチンソンヘッドコーチのベンチワークも凄いと思いました。手堅いというか、よく計算されているような印象です。試合の中での選手の役割がより明確になっています。役割にもとづてスタメンや交代選手を考えています。ボスは役割よりスタイルの方に軸足があったように思います。 しかし、暫定監督という微妙な立ち位置。一週間で二つのタイトルを失うという最悪なタイミングでの監督交代。偉大な前任者。当に困難な状況で松永監督とコーチングスタッフは素晴らしい仕事をしてくれました。 選手も1人ひとりのリーダーシップが問われたと思います。自ら考え、自らで判断し、実行でき

    【football】リーグ中断前にきっちり6連勝! - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/11
  • 【ライフ】肉の万世でステーキを堪能する - クマ坊の日記

    コロナ前は、出張が多かったです。ちょっと小腹が空いた時にお世話になっていたのが、万世のハンバーグサンドやカツサンド。先日、万世の店に行ってかました。万世の由来は店が秋葉原の万世橋にあったからなんですね。驚いたのはその歴史。戦後の混乱期に電気部品店から転業して現在に至っていたんですね。知らなかった💦 www.niku-mansei.com ステーキ、焼肉、すき焼き、ビル丸ごと肉料理店で驚きました。肉の万世凄い! 7オンスステーキ。肉が美味しいのはもちろん、醤油のステーキソースが抜群でした。 べたのはステーキランチ。お得でした。 www.ecute.jp ランチべた後は、お迎えにあるマーチエキュート神田万世橋へ。ここはその昔、鉄道博物館があった場所です。私も幼き日に訪れました。とても強烈な印象として残っています。も同じだったので、交通博物館と幼き日の秋葉原の思い出話で盛り上がりま

    【ライフ】肉の万世でステーキを堪能する - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/10
  • 【子育て】不登校と3つのお悩み事 - クマ坊の日記

    娘は現在小学4年生。学校には行っていません。行かなくなってもう2年が経ちました。当初は私もも戸惑いましたが、いまは行かないことがすっかり我が家の日常になっています。安定はしていますが悩みもあるわけで。。。今日はそんなことを書いてみたいと思います。 娘の体力問題 勉強問題 のストレス問題 今を大切に 娘の体力問題 不登校になってお家時間が増えました。それに伴い娘の体力が低下しています。元々、も細いので体型は痩せています。外に出て遊ぶことが少ないので、日光浴びている時間も少ないのも体には良くないかなと感じています。平日はが近所の買い物や図書館に連れ出して、外を歩く機会を増やしています。休みの日は、家族でお出かけです。モコを連れてドッグランが多いです。娘も自然と走りますから。ただこれだけでは足りないので、不登校になってから買ったのは室内用トランポリン。これはかなり重宝しています。実は幼稚

    【子育て】不登校と3つのお悩み事 - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/09
  • 【マネジメント】トラブルが起きたときの管理職の心得 - クマ坊の日記

    仕事人生には3つの坂があるなんて言われます。何やっても調子がいい上り坂。逆に何やってもうまくいかない下り坂。そして、ある日突然やってくるのが「まさか!」です。今日はトラブルが起きた時の、管理職の心得について考えてみたいと思います。 冷静に振る舞う 情報を整理しつつ、決めたら思い切る 責任を恐れない 冷静に振る舞う 「まさか!」はある日突然やってきます。もちろん結果て原因はセットなので、トラブルに至るまでに予兆はあるわけですが。ただトラブルが発生したらまずは、その対応が求められます。特に管理職は存在意義が問われることになります。まず、大事なのは慌てない、狼狽えないことです。「えっー!」て驚くと思いますが、すぐに気持ちを切り替えて冷静になることです。トラブルに巻き込まれたメンバー、トラブルを起こしてしまったメンバーは動揺します。管理職が冷静さを失い、怒りに任せて怒鳴り散らしたら、その場の空気

    【マネジメント】トラブルが起きたときの管理職の心得 - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/08
  • 【マネジメント】人を動かすには、共感から始まる - クマ坊の日記

    管理職の役割は、乱暴に申し上げると「自分の考えを人を動かして実現する」ことです。昨今はプレイングマネジャーが全盛の時代なので、自分で動く、動かざる得ない人の方が多いと思いますが💦 しかし、1人でやるには限界があります。結局、周りの人を動かす必要が出てきます。でも、人を動かすというのは難しいですよね。今日はそんなお話です。 強く握った拳は力ずくでは開かない 急がば回れ 自分の考えは一旦脇に置く 強く握った拳は力ずくでは開かない 我が家には小学4年生の娘がいます。その娘に利き手で力強く拳を握ってもらいます。私がそれを力ずくで無理矢理開かそうと思っても、完全に開かせるのは難しいものです。まして、相手が大人であれば開くのは難しいです。拳を開かせることさえ、こんなに難儀するわけですから、他人の意志を外部から働きかけて変えるのは難しいです。仕事を進める上では、メンバーが嫌々着手するような内容もありま

    【マネジメント】人を動かすには、共感から始まる - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/07
  • 【マネジメント】話ではなく声を聞け - クマ坊の日記

    今日はマネジメントのお話です。マネジメントは仕事の側面と人の側面の両面に着目するのが大原則です。両面とも難しさがあるのですが、職場で悩みの種になるのはコミュニケーションの問題です。特に管理職はコミュニケーションの巧拙がマネジメントに大きく影響します。 聴くをトレーニングすると効果的 話ではなく声を聞け 聴くをトレーニングすると効果的 このブログでも何度も書いていますが、管理職はまず聴き方をトレーニングするのが効果的です。何故なら、聴くを意識してトレーニングする機会は少ないからです。聴くはコミュニケーションにおける基礎体力のようなものです。コーチングやファシリテーションなどのスキルがありますが、それらも1対1でどれだけ相手の話を聞けるかが基になります。私たちコンサルタントもコミュニケーションのトレーニングは聴くからスタートします。通常のトレーニングだけでは足りないので、帯者はパートナーに

    【マネジメント】話ではなく声を聞け - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/06
  • 【football】俺たちが横浜F・マリノスだ! - クマ坊の日記

    www.youtube.com 昨日は柏レイソルの日立台に乗り込んでの一戦でした。前半35分にマルコス・ジュニオール選手がレッドカードで退場。1人少ないなかでも攻め続け2対1で勝利しました!選手一人一人が運動量を高め、助け合い、クレバーに戦えたのが勝因でした。ベンチワークも素晴らしかった。1人少なくなってからは4-1-4-1で後半もスタートするかと思っていました。それをエウベル選手を下げてボランチの喜田選手を入れて4-3-2に。素人考えだと、エウベル選手と前田選手のスピードとスタミナを活かして後輩のいける所まで引っ張るのかなと考えていました。守備面でも1人少ないので中盤が4枚の方が安心ですし。 しかし、選択したのは中盤を3枚。前節に2枚。まさに攻めの姿勢の選択でした。選手の力を信じ、ベンチの期待に応えた選択も凄かった。そもそもスタメンやベンチメンバーもはまっていました。左SBには好調だった

    【football】俺たちが横浜F・マリノスだ! - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/04
  • 【子育て】カリカリポテトのプレッツェル - クマ坊の日記

    娘の新作パンです。細切りにしたジャガイモとチーズとベーコンが詰まったプレッツェルです。ジャガイモの細切りはに手伝って貰ったそうです。惣菜パンとしては、かなり美味しかったです。パンやデザート作りしている時間は楽しいそうです。夢中になれることがあるのは素敵なことです。

    【子育て】カリカリポテトのプレッツェル - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/03
  • 【経営】青天を衝けとパーパス - クマ坊の日記

    私は昔から歴史が大好きでした。日歴史で大好きなのは、戦国時代と明治維新。NHK大河の青天を衝けもなんとなく観ています。そんな大河を見ながら、これからの企業経営についても想いを馳せてみたいと思います。 www.nhk.or.jp 青天を衝け 日経済を取り巻く閉塞感 ビジョンとミッションとパーパス 青天を衝け 身分や地域や年齢を問わず、多くの人々が参画することで明治維新は実現しました。人々の閉塞感や危機感やそれぞれ思惑が交錯しながら、日は近代国家への歩むことになります。「攘夷」「維新」「倒幕」キーワードは違えど、自分から行動を起こさねばという衝動に駆られて動き始めたことが大きな畝りに繋がっていきます。大河のタイトルである「青天を衝け」は主人公である渋沢栄一が若い時に読んだ句の一節です。信州の厳壁である内山峡を見ながら詠んだ詩の一節だそうです。どんな困難にぶち当たっても「肘をまくって」「

    【経営】青天を衝けとパーパス - クマ坊の日記
    suoaei
    suoaei 2021/07/02