ブックマーク / www.dangan-lucky.com (138)

  • ANAクラウンプラザホテル千歳 宿泊記 今回もプレミアルーム - 弾丸トラベルは怖くない!

    ANAクラウンプラザホテル千歳に再び滞在しましたので、主にフィットネスルームやホテル周辺についてまとめてみました。 千歳駅からは徒歩5分 最寄り駅は千歳線の千歳駅が最寄り駅となります。快速エアポートは一部特別快速を除き、停車するため、新千歳空港または札幌からもワンストップでアクセスできます。 特急列車に関しては南千歳のみの停車のため、同駅で乗り継ぎとなります。 千歳駅では北口改札から直結の千歳ステーションプラザを抜けて、そのまま直結している歩道橋を抜けると駅前の交通量の多い258線を信号待ちすることなく、跨ぐことが出来ます。 そこからイオンの前を通ると同ホテルに到着します。徒歩5分程の道のりであります。前回、利用した際はもっと時間がかかったイメージでしたが、南口改札で降りたのが影響していたのかもしれません。 今回もプレミアルームにアップグレード 今回もプレミアルームにアップグレードでした。

    ANAクラウンプラザホテル千歳 宿泊記 今回もプレミアルーム - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/25
  • プレミアムクラスが就航していない都道府県はどこか - 弾丸トラベルは怖くない!

    ANAプレミアムクラスが就航していない都道府県をまとめてみました。 そもそも、民間の定期便がない府県 そもそも、ANAもJALも何も民間の定期便が就航していない府県というものがあります。その府県は下記のとおりです。 群馬県 埼玉県 栃木県 神奈川県 山梨県 福井県 滋賀県 三重県 岐阜県 京都府 奈良県 群馬県は羽田からも遠く、空港があっても良さそうですが、新幹線の誘致に力をおいたのか、定期便はありません。東京駅と羽田空港間に直通のJR線が出来れば、改善すると言えますが、それでも1時間以上かかり、遠いでしょう。 京都はある意味、諸外国から侵略しやすい空港を設けなかったという点では正しいのかもしれません。隣県の兵庫県は神戸と但馬に空港があるのとは対比的でもあります。 ANAが就航していない県 国内線ではJALよりも就航している都市が多い、ANAですが、就航していない都道府県も意外とあるもので

    プレミアムクラスが就航していない都道府県はどこか - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/24
  • ANA国際線機材搭乗記 763 艦長席 沖縄=羽田 - 弾丸トラベルは怖くない!

    ANAの国際線機材のボーイング767-300ERが国内線、沖縄=羽田で運用されており、その最前列席に搭乗しましたので、お伝えします。 763とは 763とはANAの国内線で運用される際の機材を表す文字列であります。羽田=新千歳でも763は良く見られますが、この場合は、エアドゥのボーイング767-300ER型機の示すことが多く、紛らわしいと言えます。 ただ、西日方面でANAの国際線機材であるボーイング767-300ERは運用されることが多く、予約画面でおおよそ見分けがつきます。 763の来の職務は国際線であり、主に中国路線で活躍している機材であります。それこそ、武漢や上海と東京を結ぶ路線や関西と香港を結ぶ路線に就航しています。 世が世であれば、モスクワ便もB767-300ERで運用されるはずだったところであります。 また、過去にはB787のエンジン問題で点検に入った際には、バンクーバーま

    ANA国際線機材搭乗記 763 艦長席 沖縄=羽田 - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/23
  • ANA株主優待券 黄色900円で購入 最後の国内線修行を祈念して - 弾丸トラベルは怖くない!

    ANA株主優待券の黄色券(2021年5月末まで有効)を購入し、今後のマイル修行を考えてみましたので、お伝えします。 緊急事態宣言下での相場は 緊急事態宣言下での相場は下落しているものの、コロナ禍となってからの相場は常にアンダー2,000円台であり、1,000円以下と言っても最新券との差額は500円程度であります。この差を有利にするため、空港に行くまでのアクセスの鉄道も土日の安い切符を買ったり、ポーたまを我慢して、ラウンジで柿の種を貪るということまですれば効果があるかもしれませんが、実際そんな差分になる程優待券は下落しているのであります。 そうは言ってもアンダー1,000円は魅力的であり、コロナ禍以前でもこの時期は風物詩とも言える存在でありました。 東京で言うと激戦区は新宿か新橋であり、新宿では陳列している価格にて900円で売っているところもありました。新橋ではあと一週間断面では5月末を陳列

    ANA株主優待券 黄色900円で購入 最後の国内線修行を祈念して - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/21
  • ANAプレミアムクラス搭乗記 1693便 日本最長路線を制覇 - 弾丸トラベルは怖くない!

    ANAプレミアムクラスで日最長路線を制覇しましたので、お伝えします。 準備に時間がかかり、遅発 新千歳空港の1番ゲートと一番端っこであります。隣の1Bゲートには姉妹会社のピーチのこれまた日最長路線のMM271便が搭乗を待っています。 グループ内で路線の整理をするとプレミアムクラスがなくなるか、MM便がなくなるかの一択ですが、プレミアムポイントだけは確保してほしいところであります。 こんな時期ですが、搭乗率は高そうであり、結構待っている人は多いです。 新千歳空港独特のPTBの丸窓を見ながら搭乗となります。機材はボーイング737-800型機(JA80AN)であり、7年目の機材となります。 ゲートはそれほど多くないものの、国内屈指の空港である新千歳を後にして離陸します。 離陸の模様を動画に納めてみました。 一旦、雲に入りますが、その後は比較的景色が良いフライトでもありました。 とりあえず機内

    ANAプレミアムクラス搭乗記 1693便 日本最長路線を制覇 - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/19
  • ANA今週のトクたびマイル 羽田路線は1路線のみ - 弾丸トラベルは怖くない!

    ANAトクたびマイルについて、5月20日からの週の路線が発表となりましたので、お伝えします。 5月20日からの路線 3,000マイル 4,500マイル 6,000マイル ANA国内特典航空券のシーズン一覧 L(ローシーズン) R(レギュラーシーズン) H(ハイシーズン) 通常マイル数チャート 2021年度の対象外期間 ANAトクたびマイルについて トクたびマイルを利用した旅行記 最後に 5月20日からの路線 5月20日からの搭乗のマイル数別の各路線は下記のとおりです。 スケジュールは下記のとおりです。 予約発券期間:2021年5月19日(水)から5月25日(火)まで 対象搭乗期間:2021年5月20日(木)から5月26日(水)まで 3,000マイル 路線は以下のとおりです。 羽田⇔富山 大阪伊丹⇔松山 沖縄⇔宮古 沖縄⇔石垣 札幌⇔釧路 札幌⇔函館 札幌⇔青森 札幌⇔秋田 先週に続き、札幌

    ANA今週のトクたびマイル 羽田路線は1路線のみ - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/18
  • ANA 複雑怪奇な国内線予約クラス - 弾丸トラベルは怖くない!

    ANA国際線の予約クラスはそのアルファベットを見ただけで、その積算率をすぐに判別できる人も多いかと思いますが、国内線はそうでもないため、記事にしてみました。 複雑怪奇な国内線予約クラス 飛行機に搭乗した翌朝、マイルが加算されているかマイル口座照会画面で積算されていることを確認しますが、その際にいつも、???となるのが国内線の予約クラスであります。特典と株主優待運賃が同一のOクラスであったり、同じ特典でもPクラスであったりと不可思議極まりないと言えます。 こうしたことから、国内線はクラスで覚えるよりも運賃名と積算率を紐づけて覚えている人も多いでしょう。プレミアム株主優待割引運賃=125%はマイル修行をしている人は即答できると思います。 しかし、アルファベット26文字の中で、国内線でIといったら、何パーセントと即答できる人は少ないでしょう。 国内線の予約クラスは複雑怪奇であり、一度体系化してみ

    ANA 複雑怪奇な国内線予約クラス - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/16
  • パークハイアット ニセコ HANAZONO スイートルーム宿泊記 - 弾丸トラベルは怖くない!

    パークハイアット ニセコ HANAZONOのキングスイートルームに滞在しましたので、お伝えします。 アクセス ホテル外観 スイートルームまでアプローチ キングスイトールーム ファーストインプレッション リビング 景色 ベッドルーム ウォーターエリア クローゼット ルームサービス 最後に アクセス ホテルからの最寄り駅はJR函館線(山線)の倶知安駅からタクシーで10分のところにあります。 現状、札幌から鉄道で行くと2時間前後かかり、車の方が有利そうですが、北海道新幹線が札幌まで開通すると、倶知安駅には新幹線の駅が設置されることから、札幌からは30分弱、東京からも便によっては乗り換えなしで来ることが出来そうです。 ホテル外観 小高い丘の上にあり、外壁はダークトーンの石タイルが豪華に使用されており、大きな窓が特徴的であり、小高い丘の上に設置されたような要塞にも感じます。 雪解けで水量増した小川

    パークハイアット ニセコ HANAZONO スイートルーム宿泊記 - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/15
  • カタール航空 Qスイート往復が驚愕の8万円台 - 弾丸トラベルは怖くない!

    世界最高峰のビジネスクラスと言われるカタール航空のQスイートが往復で8万円台であるため、記事にしてみました。 カタール航空Qスイートとは カタール航空Qスイートとは同社のビジネスクラス名称であり、特徴としては完全に閉ざすことが出来る扉が付いており、完全な個室として利用することが出来ます。 また、窓側席ではウィンドウ・シェードは手動ではなく、電動式となっています。さらに中央席では中央部の壁を開放することで2席を一つの空間として利用することが出来るため、親子で快適に添い寝などもできます。 こうした特徴のあるQスイートはSKYTRAX社のWorld’s Best Business Class Airlines 2019では1位となっており、文字通り世界最高峰と言えます。 驚愕の8万円台 こうした世界最高峰のビジネスクラスが驚愕の8万円台となっており、その日程とルートを確認してみました。 マニラ=

    カタール航空 Qスイート往復が驚愕の8万円台 - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/14
  • ANA今週のトクたびマイル 3000マイル路線多いが、札幌・沖縄路線が中心 - 弾丸トラベルは怖くない!

    ANAトクたびマイルについて、緊急事態宣言の延長とエリア拡大が5月12日より実施されますが、そうした中でも路線は発表されており、各路線を確認してみました。 5月13日からの路線 3,000マイル 4,500マイル 6,000マイル ANA国内特典航空券のシーズン一覧 L(ローシーズン) R(レギュラーシーズン) H(ハイシーズン) 通常マイル数チャート 2021年度の対象外期間 ANAトクたびマイルについて トクたびマイルを利用した旅行記 最後に 5月13日からの路線 5月13日からの搭乗のマイル数別の各路線は下記のとおりです。 スケジュールは下記のとおりです。 予約発券期間:2021年5月12日(水)から5月18日(火)まで 対象搭乗期間:2021年5月13日(木)から5月19日(水)まで 3,000マイル 路線は以下のとおりです。 名古屋⇔松山 札幌⇔稚内 札幌⇔女満別 札幌⇔中標津

    ANA今週のトクたびマイル 3000マイル路線多いが、札幌・沖縄路線が中心 - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/11
  • ANAプレミアムクラス搭乗記 関西=新千歳 1717便 - 弾丸トラベルは怖くない!

    関西空港発の新千歳行きのプレミアムクラスに搭乗しましたので、お伝えします。 静かな関空 お酒が飲めなく、持ち込みも遠慮されているためか閑散としたANAラウンジ関西空港です。もともと、関空は国際線があっても関空であり、国内線では伊丹の時間外をカバーする目的なので、空いているラウンジではありますが。 国際線のANAラウンジでカレーに殺到する風景が懐かしいです。 とても大きな関空ターミナルですが、ANA国内線は一丁目一番地をいつも押さえているため、羽田や福岡と比較すると全然歩かなくて済むのが利点かもしれません。 3何とか事業と言われた同空港ですが、ボーディングブリッジから見ると、これ以降、日では壮大な建造物はなく、斜陽な日を感じてしまいます。 B3プレミアムクラス 今回のシートは1Aでありますが、狭いB3はバルクヘッドでもあまり、広さを感じません。スリッパ類はシートポケットにまとめられていま

    ANAプレミアムクラス搭乗記 関西=新千歳 1717便 - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/11
  • ラウンジレポート 関西空港ラウンジ NODOKA - 弾丸トラベルは怖くない!

    関西空港に2021年4月末に出来たラウンジであるラウンジNODOKAを利用してみましたので、お伝えします。 アクセス ラウンジアクセス基準 通常の利用料金 クレジットカード・カード会員の場合 ラウンジレポート ラウンジ全景 ドリンク設備 個室ブース席 シャワールーム 最後に アクセス 場所は関空のターミナル1側のアプレシオがあった方を想像してしまいますが、反対側のエアロプラザとなります。 ANA派の人はあまり行くことがないエリアであります。接続橋を通り過ぎ、右側にはホテル・ニッコー・関西空港がありますが、そこを通り過ぎた右側にあります。 NODOKAと書かれており、ラウンジのサインもあるため、すぐに場所はわかります。 ラウンジアクセス基準 ラウンジアクセス基準は下記となります。 通常の利用料金 また、KIX-ITMカード会員の場合、提示により、オープン、ブース料金は50%割引となり、フライ

    ラウンジレポート 関西空港ラウンジ NODOKA - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/10
  • ANA プラチナ通過 ダイヤモンドより上のステイタスがあれば - 弾丸トラベルは怖くない!

    ANAプラチナ会員基準の5万プレミアムポイントを通過しましたので、記事にしてみました。 プラチナ基準通過 2021年度のプラチナ通過は頻繁に飛行機に搭乗したと言うものではなく、今の世の中を反映した同社の施策により、前年実績(これも実際のルールから2倍付などの底上げがある)により、+40,000PPにより、バブル的な効果により達成したものと言えます。 例年でも、この時期であれば通常のプレミアムポイント積算率でもプラチナは通過していたのですが、今年はそれ以上に、実感のないプラチナ通過と言えます。 とは言っても、プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ2021にも参画しており、飛行機以外でANAグループ以外の利用も結構もあり、ANAグループへのお金を落としたのは例年以上かもしれません。 ダイヤモンドは8万プレミアムポイントで ダイヤモンド修行の醍醐味と言えば、やはりANA国際線であります。 し

    ANA プラチナ通過 ダイヤモンドより上のステイタスがあれば - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/09
  • 南紀白浜マリオットホテル ラウンジや温泉付きルームなど 宿泊記 - 弾丸トラベルは怖くない!

    和歌山県白浜町にある南紀白浜マリオットホテルに滞在しましたので、お伝えします。 アクセス 館内施設 ショップ フィットネス コインランドリー 宿泊記 温泉ビューバス付 プレミアルーム ツイン 大浴場 ラウンジ 朝 最後に アクセス JR白浜駅からの場合、タクシーかバスでアクセスすることとなります。タクシーの場合は10分ちょっとかかり、約2,000円ほどかかります。 バスの場合はS-15白良浜(しららはま)のバス停が最寄となります。白浜駅のバス乗り場1番が主な乗り口となります。 白良浜のバス停から同ホテルが見えるくらいの距離であり、距離は450m程度となりますが、ホテルは高台にあるため、行きは坂道を上ることとなります。 坂道の途中まで来ると専用の歩道が見え、こちらを登っていきます。 途中にはチャペルが見えたりします。 そして、エントランスが見えてきます。バス停からここまで約5分程度となりま

    南紀白浜マリオットホテル ラウンジや温泉付きルームなど 宿泊記 - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/08
  • ANAトクたびマイル中止か? 緊急事態宣言の延長・拡大で - 弾丸トラベルは怖くない!

    ANAトクたびマイルが緊急事態宣言の延長と拡大で中止となるか考えてみました。 緊急事態宣言の延長と拡大 政府は5月6日、東京、大阪、京都、兵庫に発令されている緊急事態宣言を当初の5月11日までを当月末まで延長する方針を固めました。 さらに、愛知県と福岡県にも拡大する方針であり、ただの延長だけでなく、むしろ拡大する結果となっています。 一方で、百貨店などの大規模商業施設への要請は緩和される見通しであり、期間を延ばす代わりに経済を優先した折衷案感もあります。 最初の緊急事態宣言の時はその前に超法規的な異例の休校があり、緊迫感があったものの、もはやそうした感じもないままの延長となりそうです。 ANAトクたびマイルは中止となるか ANAトクたびマイルについては、今週(2021年5月6日から5月12日)は実施されており、緊急事態宣言下でも実施されるため、実施されそうな気配もします。 しかし、実施され

    ANAトクたびマイル中止か? 緊急事態宣言の延長・拡大で - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/07
  • フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜 宿泊記 景色が絶景 - 弾丸トラベルは怖くない!

    三重県南部にあるフェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜(みはま)に滞在しましたので、記事にしてみました。 アクセス ホテル付近のみどころ 宿泊記 ホテル外観 館内設備 キングルーム 窓から見える絶景 最後に アクセス 鉄道で行く場合、JR紀勢線の阿田和駅が最寄となります。特急電車は停車しないため、熊野市駅か新宮駅で普通列車に乗り換えることとなります。 駅は無人駅で駅前はローカル感が漂っています。ホテルまでは200メートルも歩かないかで、とても近いです。 鉄道の頻度はそれほどないため、阿田和駅からのアクセスよりも熊野市駅または新宮駅からのバスでのアクセスもできます。 熊野市駅と新宮駅間はバス路線があり、約一時間に一通っています。 最寄りのバス停は阿田和駅前であり、新宮側から来るとバス停はホテルまで100メートルくらいです。熊野市側から来ると国道を渡るため、300メートルぐらいとこちらも

    フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜 宿泊記 景色が絶景 - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/06
  • 軽井沢リゾート乗車記 かつての名門特急を感じさせる走りっぷり - 弾丸トラベルは怖くない!

    第三セクターのであるしなの鉄道が運行する快速「軽井沢リゾート号」に長野から軽井沢まで乗車しましたので、記事にしてみました。 軽井沢リゾート号とは 軽井沢リゾート号はしなの鉄道が提供する土休日観光有料快速列車であります。軽井沢駅 - 妙高高原駅間をしなの鉄道線・信越線・北しなの線経由で運転する快速列車の愛称であります。 車両は2020年7月から導入された、しなの鉄道SR1系100番台電車を用いて運行されています。SR1系電車は東武東上線のTJライナーや京王線の京王ライナーと同じくシートを可変させることができるデュアルシート構造を備えています。 停車駅が少ない 停車駅の少なさは第三セクターの中では随一であり、かつてのあさま号を凌駕すると言っても過言ではないです。 クロスシートで停車駅が少ないので、買い込んだお酒を飲むのも気が引けません。 軽井沢リゾート4号については、妙高高原を出発すると黒姫

    軽井沢リゾート乗車記 かつての名門特急を感じさせる走りっぷり - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/05
  • ANA今週のトクたびマイル 緊急事態宣言下でも開催だが・・・ - 弾丸トラベルは怖くない!

    ANAトクたびマイルについて、ゴールデンウィーク後の最初の週について、緊急事態宣言下でも実施となりましたが、路線は限定的あります。路線別一覧とともに記事にしてみました。 5月8日からの路線 4,500マイル 6,000マイル 7,500マイル 8,500マイル ANA国内特典航空券のシーズン一覧 L(ローシーズン) R(レギュラーシーズン) H(ハイシーズン) 通常マイル数チャート 2021年度の対象外期間 ANAトクたびマイルについて トクたびマイルを利用した旅行記 最後に 5月8日からの路線 5月8日からの搭乗のマイル数別の各路線は下記のとおりです。 スケジュールは下記のとおりです。 予約発券期間:2021年5月5日(水)から5月11日(火)まで 対象搭乗期間:2021年5月6日(木)から5月12日(水)まで 4,500マイル 路線は以下のとおりです。 沖縄⇔宮古 沖縄⇔石垣 札幌⇔函

    ANA今週のトクたびマイル 緊急事態宣言下でも開催だが・・・ - 弾丸トラベルは怖くない!
    suoaei
    suoaei 2021/05/04