ブックマーク / sportskansen.hatenablog.jp (36)

  • 神戸・大阪グルメ+小観光旅~有馬温泉と六甲山~【遠征記その12】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回はオリックスバファローズの試合観戦のために京セラドーム大阪を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 神戸でも試合を観戦する予定でしたが雨に泣かされました(泣) しかしそのおかげで有馬温泉など神戸を十分に楽しむことができました!今回の旅で神戸の魅力をより深く知ることができるようになりました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・神戸観光+神戸グルメ 2日目・大阪で試合観戦+大阪グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・神戸観光+神戸グルメ 新幹線で新神戸駅に到着。 そしてその瞬間、ほっともっとフィールド神戸で開催予定だったオリックス戦の雨天中止が決定…。 絶望です。遠征にはこのリスクが常に付きまといます。 しかし私は神戸でやりたいこ

    神戸・大阪グルメ+小観光旅~有馬温泉と六甲山~【遠征記その12】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/11/02
  • 三ツ沢公園球技場(ニッパツ三ツ沢球技場)横浜ダービーver.~Pride of YOKOHAMA~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 三ツ沢公園球技場(ニッパツ三ツ沢球技場)は、1955年開場、神奈川県横浜市にある横浜FC、Y.S.C.C.横浜のホームスタジアム。 以前にも一度横浜FCのホームゲームで三ツ沢球技場の記事を書いている。 sportskansen.hatenablog.jp 今回ご紹介するのも横浜FCのホームゲームなのだが、改めてご紹介するのは対戦相手が横浜F・マリノスであるためだ。 横浜F・マリノスは現在日産スタジアムをホームとしているが、日産スタジアムが完成する1997年まではこの三ツ沢球技場をホームとして使っていた歴史がある。 sportskansen.hatenablog.jp 現在もなお三ツ沢で年間3試合前後を定期的に行っており、マリノスにとっても三ツ沢は特別なスタジアムだ。 一方の横浜FCも、三ツ沢球技場をホームとしていた横

    三ツ沢公園球技場(ニッパツ三ツ沢球技場)横浜ダービーver.~Pride of YOKOHAMA~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/09/10
  • 日本初の女子プロサッカーリーグ・WEリーグ開幕!【コラムその48】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    2011年、東日大震災で打ちひしがれた日国民。 そんな日の希望の光となったのは、女子ワールドカップでのなでしこジャパンの活躍でした。 それから時は過ぎ2021年、ついに日で初めての女子プロサッカーリーグが誕生することになりました。その名は「WEリーグ」! 今回は9月にいよいよ開幕するWEリーグについてご紹介します。 1.WEリーグの理念 2.WEリーグ加入クラブ 3.WEリーグの現実的な目標 4.まとめ 1.WEリーグの理念 WEリーグの掲げる理念は、 「女子サッカー・スポーツを通じて、 夢や生き方の多様性にあふれ、 一人ひとりが輝く社会の実現・発展に貢献する。」 となっています。 女子サッカーという枠にとらわれず、これからのジェンダーフリー社会をけん引していこう、という意思をヒシヒシと感じます。 実際、代表理事は岡島喜久子さんという女性が務めます。そのため、チェアマンではなくチェ

    日本初の女子プロサッカーリーグ・WEリーグ開幕!【コラムその48】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/09/07
  • ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム~鎌ヶ谷から北海道へ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 ファイターズ鎌ヶ谷スタジアムは、1997年開場、千葉県鎌ケ谷市にある北海道ハムファイターズのファーム拠地。 元々ファイターズのファームは川崎を拠地としていたが、老朽化や設備の問題から、相模原に移転。ただ寮は川崎のままだったため、アクセスなどの問題が噴出。 そこで寮、練習場、そして球場の2軍設備をこの鎌ケ谷に集約した、というわけ。 その後1軍は北海道へと旅立ったが、他のファーム球場との移動の負担を懸念して2軍は鎌ケ谷のままとなった。1軍球場との距離が遠すぎて親子ゲームでの出場が難しいというデメリットはあるようだが。 ファイターズの一軍と言えばこちらの札幌ドーム。 sportskansen.hatenablog.jp 基的にはファームの拠地だが、オープン戦では1軍の試合が行われることもある。今回はその時の様子

    ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム~鎌ヶ谷から北海道へ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/09/03
  • 新潟・富山・金沢グルメ+小観光旅~日本海グルメ満載!~【遠征記その8】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は新潟アルビレックスBBと富山グラウジーズの試合観戦のためにアオーレ長岡、富山市総合体育館を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 上越線経由で長岡へ、そこから日海沿いに富山、金沢へと向かいました。 とにかく日海グルメが豊富で、観光もそこそこにひたすら美味しいものをべまくってきました^^ また富山や金沢ではフォトジェニックな景色も楽しむことができました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・上越線で北上+長岡で試合観戦+新潟グルメ 2日目・富山で試合観戦+富山グルメ 3日目・金沢観光+金沢グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・上越線で北上+長岡で試合観戦+新潟グルメ

    新潟・富山・金沢グルメ+小観光旅~日本海グルメ満載!~【遠征記その8】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/08/31
  • 東京競馬場~日本競馬の中心地~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 東京競馬場は、1933年開場、東京都府中市にある中央競馬の競馬場。 言わずと知れた日を代表する競馬場。その地名から競馬ファンの間では府中と呼べば通じる。 日ダービー、オークス、安田記念、ジャパンカップ、天皇賞(秋)など、日で行われるG1レースの3分の1がここで行われている。 ちなみに日ダービーは最初ここではなく目黒競馬場で行われていたりする(東京競馬場では第3回から)。 それだけに、この競馬場を舞台としたドラマも数多い。 セントライト、シンザン、ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーヴル、コントレイルといった三冠馬が日ダービーを制したのはもちろんこの東京競馬場だ。 www.youtube.com その中でオークスでなく日ダービーに出走したウオッカ(ウォッカじゃ

    東京競馬場~日本競馬の中心地~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/08/27
  • 滋賀グルメ+小観光旅~何もないとは言わせない~【遠征記その7】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は滋賀レイクスターズの試合観戦のために滋賀県立体育館(ウカルちゃんアリーナ)に行った時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 滋賀と言えばやはり琵琶湖ですが、どうしても観光となるとお隣の京都に比べて地味というイメージでした。 ただ今回の1泊2日の旅行を経て、滋賀にも魅力が満点であることが分かりました。歴史的建造物あり、美味しいグルメあり、十二分にポテンシャルの高さを感じました! 高級近江牛を頂けたのも大変思い出深いです。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・滋賀観光+滋賀グルメ 2日目・滋賀観光+試合観戦+滋賀グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・滋賀観光+滋賀グルメ 東海道新幹線で米原に行き、そこから彦根に来ました。 2日かけて滋賀

    滋賀グルメ+小観光旅~何もないとは言わせない~【遠征記その7】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/08/24
  • 駒沢オリンピック公園総合運動場体育館~東京オリンピックレガシー~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 駒沢オリンピック公園総合運動場体育館は、1964年竣工、東京都世田谷区にあるアリーナ。 その名の通り、日勢が5つの金メダルを獲得した1964年の東京オリンピックのレスリング競技会場である。 それを記念して、地下に「東京オリンピックメモリアルギャラリー」がある。 オリンピックの歴史が学べるパネル展示のほか、棒高跳びの高さを実感できるパネルや、ハンマー投げのハンマーなどが展示されている。 実際に持ってみたけど、こんなクソ重いものを80m以上投げ飛ばす室伏はホントどうかしてるわ。 選手のサインなんかもある。 代々木体育館改修工事中はその代替施設としてこの体育館がよく使われており、Bリーグのアルバルク東京も年に4試合ほど使用している。記事ではその様子をお伝えする。 なお、現在は代々木体育館の改修は終了しており、アルバルク

    駒沢オリンピック公園総合運動場体育館~東京オリンピックレガシー~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/08/20
  • Tリーグのイマとミライ~卓球観戦文化定着のために~【コラムその47】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    卓球、というとどんなイメージでしょうか? 温泉卓球という言葉があるように、老若男女問わず誰もが気軽にできるスポーツというイメージが強いのではないのでしょうか。卓球を人生で一度もやったことがないという人はほとんどいないでしょう。 非常に広く普及しているスポーツの一つと言えます。 その一方で、室内スポーツということもあり陰気な、暗いスポーツというイメージがあったことも事実です。まあ、〇中卓球部の影響も大きい気がしますが…。 しかし、テレビで「泣き虫愛ちゃん」が取り上げられるようになると風向きが少しずつ変わっていきます。 カメラの前で泣きじゃくっていた愛ちゃんは、いつしか日のエース福原愛へと変貌を遂げ、日に2つのオリンピックメダルをもたらしました。 そして男女問わず石川佳純、伊藤美誠、水谷隼など数々のスター選手が誕生しました。今では卓球王国である中国の牙城を切り崩す一番手として日の名前が挙

    Tリーグのイマとミライ~卓球観戦文化定着のために~【コラムその47】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/08/17
  • 東京オリンピック記念連続シリーズ第4回~オリンピック名場面5選~【コラムその45】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    オリンピックはこれまで、数々の名場面を生み出してきました。その感動は日中を巻き込み、そして世界中を巻き込んでいきました。 今回は、そんなオリンピック名場面の数々を厳選して集めてみました。笑いあり、涙あり、名場面には選手一人一人がかけてきた人生そのものが反映されています。 いくつもの日々を超えて たどり着いた今がある 1.うなぎのエリック、栄光の最下位(2000シドニーオリンピック) 2.井上康生、母に捧げる金メダル(2000シドニーオリンピック) 3.卓球女子団体、意地とプライドの銅メダル(2016リオオリンピック) 4.上野由岐子魂の413球(2008北京オリンピック) 5.体操ニッポンの夜明け(2004アテネオリンピック) まとめ 1.うなぎのエリック、栄光の最下位(2000シドニーオリンピック) エリック・ムサンバニは、赤道ギニア出身の競泳選手。 …と書きましたが、もともとはバスケ

    東京オリンピック記念連続シリーズ第4回~オリンピック名場面5選~【コラムその45】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/08/03
  • 青山学院記念館(Tリーグver.)~ラリー速すぎ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 青山学院記念館は、1964年完成、東京都渋谷区にある青山学院大学の敷地内にあるアリーナ。 以前Bリーグのサンロッカーズ渋谷戦について記事を作成したが、卓球のTリーグを観戦したので改めて記事を作成したい。 sportskansen.hatenablog.jp Tリーグは2018年に開幕した、日の卓球リーグ。 プロを目指してはいるが、とりあえず今はプロアマ混合ということになっている。両国国技館で5000人以上を動員し、大々的に行われた開幕戦は記憶に新しい。 卓球Tリーグ開幕オープニングセレモニー両国国技館2018/10/24② 現在は男女ともに4チームずつあり、今後2部や3部を作るなど拡大していく模様。勢いづいている日卓球が中国卓球に並び超えていくためには、Tリーグの発展は不可欠だ。 Tリーグについてはこちらに解説記

    青山学院記念館(Tリーグver.)~ラリー速すぎ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/07/30
  • 東京オリンピック記念連続シリーズ第3回~世界のオリンピックスタジアム~【コラムその44】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    前回はこれまでのオリンピック開会式の歴史をご紹介してきました。 sportskansen.hatenablog.jp しかし、オリンピックの開会式はどこで行われるのか…? もちろん、スタジアムです! というわけで、今回はこのブログのタイトルにもなっている、オリンピックスタジアムについてご紹介していきたいと思います。 もちろん全てをご紹介することはできませんので、個人的に面白いと思ったものをピックアップしていきます。 各国が世界に誇るスタジアムの数々をご覧ください。 1.オリンピックスタジアムについて 2.パナシナイコスタジアム(1896、1906アテネオリンピック) 3.ロサンゼルス・メモリアル・コロシアム(1932、1984ロサンゼルスオリンピック) 4.ベルリン・オリンピアシュタディオン(1936ベルリンオリンピック) 5.メルボルン・クリケット・グラウンド(1956メルボルンオリンピ

    東京オリンピック記念連続シリーズ第3回~世界のオリンピックスタジアム~【コラムその44】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/07/27
  • さいたまスーパーアリーナ~新たなるバスケの聖地へ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 さいたまスーパーアリーナは、2000年開業、埼玉県さいたま市にある多目的アリーナ。国内では最大級を誇るアリーナである。 スポーツ、音楽問わずさまざまな大イベントが行われてきた、いわば文化の発信基地である。 特に格闘技については、毎年のように大晦日興行が行われ聖地と称されることもあるようだ。 また音楽についても、特にアイドルとは縁が深く、モーニング娘。やAKB48などのメンバーの卒業を見守ってきた。もちろん嵐やSMAPもライブをやっている。 更にさいたまスーパーアリーナでは、バスケットボールの天皇杯・皇后杯が毎年1月中旬ごろに行われるのが恒例行事となっている。 今回はそんな天皇杯・皇后杯に加え、八村塁も出場した日vsオーストラリア戦を観戦したので、その様子を合わせてお伝えしたい。 なおさいたまスーパーアリーナは東京オ

    さいたまスーパーアリーナ~新たなるバスケの聖地へ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/07/23
  • 東京オリンピック記念連続シリーズ第2回~オリンピック開会式の歴史~【コラムその43】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    7月23日、いよいよ東京オリンピックが開幕となります! 1年越しでの開催ですねえ…しみじみ。まあ、1年たっても相変わらず課題が山積ではありますが。 sportskansen.hatenablog.jp 去年こんな記事を書いたのも今は昔。 さて、オリンピックの幕開けと言えば華々しい開会式です! 各国の威信をかけた演出、選手入場、そして聖火の点灯など、世界中が注目する一大イベントです! そこで今回は、これまでのオリンピック開会式を追っていきましょう。 1.1936ベルリンオリンピック 2.1964東京オリンピック 3.1984ロサンゼルスオリンピック 4.1992バルセロナオリンピック 5.1996アトランタオリンピック 6.2008北京オリンピック 7.2012ロンドンオリンピック 8.まとめ 1.1936ベルリンオリンピック ベルリンオリンピックについては開会式に関する資料はなかなか見つか

    東京オリンピック記念連続シリーズ第2回~オリンピック開会式の歴史~【コラムその43】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/07/20
  • 国立競技場~オリンピックスタジアム~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 国立競技場(オリンピックスタジアム)は、2019年開場、東京都新宿区にある競技場。2020東京オリンピック・パラリンピックの大会中のみオリンピックスタジアムの呼称が使われる。 元々ここには国立霞ヶ丘陸上競技場(以下旧国立競技場とする)が存在し、1964年の東京オリンピック会場として使われた。 もっというと、1924年の時点で明治神宮外苑競技場という日最初の大規模スタジアムがあったので、まさしく日スポーツの聖地とも言える場所である。 そんな旧国立競技場は長らく日を代表する大規模スタジアムのトップランナーとして走り続けてきた。 なにしろ5万人以上を収容できるスタジアムは阪神甲子園球場と旧国立競技場の二つしかない、という時代が長く続いたのである(1988年に東京ドームが完成するまで)。 sportskansen.ha

    国立競技場~オリンピックスタジアム~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/07/16
  • 東京オリンピック記念連続シリーズ第1回~東京オリンピックの歴史~【コラムその42】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    いよいよ東京オリンピック開幕が7月23日に迫ってまいりました!祭りじゃ祭りじゃー! …といいつつ、世間的には盛り上がってませんがねえ… ともかく、スポーツを題材にしているこのブログとしてはこのオリンピックを無視するわけにはいきません! というわけでこのブログでは東京オリンピック閉幕となる8月8日まで、ひたすらオリンピックに関連した記事を上げ続けます! 初回となる今回は、その名も東京オリンピックの歴史について!なんてストレートなテーマなんだ…。 栄光と挫折に満ちた東京オリンピックの歴史をご覧ください。 1.1940東京オリンピック 2.1964東京オリンピック 3.2020東京オリンピック 4.まとめ 1.1940東京オリンピック ご存じの方がどれほどおられるのか分かりませんが、1940年にも東京オリンピックが行われる予定でした。 欧米以外の国で行われるオリンピックとしては史上初めてであり、

    東京オリンピック記念連続シリーズ第1回~東京オリンピックの歴史~【コラムその42】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/07/13
  • 横須賀スタジアム~DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 横須賀スタジアムは、1949年開場、神奈川県横須賀市にある横浜DeNAベイスターズの2軍拠地。 実は1978年に開場した横浜スタジアムよりもよっぽど歴史が長かったりする。ただ球場自体は1997年に改築されており、その年の春にベイスターズの2軍が移転してきている。 ベイスターズの1軍拠地横浜スタジアムはこちら。 sportskansen.hatenablog.jp 移転から3年後の2000年には、1軍との差別化を図るため、ベイスターズ2軍は「湘南シーレックス」と名称を変更した。横須賀は湘南なのか? ロゴ、マスコット、球団歌などベイスターズとは異なるものを使用しており、ユニフォームはなんとなくシアトルマリナーズに似ていたりした。 www.youtube.com シーレックスのユニフォームをまとった若き日の内川聖一。こ

    横須賀スタジアム~DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/07/11
  • 静岡グルメ+小観光旅~静岡横断~【遠征記その6】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は清水エスパルス&ジュビロ磐田の試合観戦のために静岡県を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 天候が比較的穏やかな静岡とはいえ、真夏でしたのでなかなか観光するのも大変な旅でした^^; とはいえ非常に幅広い静岡グルメをいろいろ楽しむことができました。また静岡の風光明媚な景色も楽しむことができたと思います。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・清水で試合観戦+静岡グルメ 2日目・磐田で試合観戦+静岡グルメ 3日目・静岡グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・清水で試合観戦+静岡グルメ 青春18きっぷで清水に来ました。同じように18きっぱーがたくさん乗っておりかなりしんどかったで

    静岡グルメ+小観光旅~静岡横断~【遠征記その6】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/07/06
  • 大田区総合体育館(Vリーグver.)~アタックNo.1~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 大田区総合体育館は、2012年竣工、東京都大田区にあるアリーナ。 2008年に一度取り壊して作り直した、比較的新しいアリーナだ。 様々なスポーツが行われており、格闘技ではプロレスやボクシングの世界戦といった主要な大会が開催されている。最近では地上波でも放送された大晦日の世界タイトルマッチが行われた。 Bリーグのアースフレンズ東京Z、Wリーグの東京羽田ヴィッキーズのホームアリーナでもある。 今回観戦したVリーグは2018年に創立された、出来立てホヤホヤのバレーボールリーグ。 プロリーグを目指しているが、現状は実業団主体だったプレミアリーグの発展形になっている。まだまだ発展途上という感じだ。 今回の目的はサントリーサンバーズのホームゲームであるが、サンバーズの試合の前にもう1試合組まれていた。こういった点でもまだまだ試行

    大田区総合体育館(Vリーグver.)~アタックNo.1~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/07/02
  • Vリーグのイマとミライ~日本バレーボールの希望~【コラムその41】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    いよいよ東京オリンピック開幕まで1カ月を切ってきました! 自国での開催とあって、日選手もより一層気合が入っていることと思います。 そんな中、メダルが期待される競技の一つとしてバレーボールがあります。 1964年の東京オリンピックでは、日女子バレーボールチームは東洋の魔女と恐れられ、見事金メダルを獲得しました。 以来、男女合わせて金メダル3個、銀メダル3個、銅メダル3個を獲得。日のお家芸とも言える競技でした。 近年ではメダルになかなか手が届きませんでしたが、2012年のロンドンオリンピックでは28年ぶりに女子チームが銅メダルを獲得しました。 そんな復活が期待される日バレーボールの中心を担うのが、Vリーグです。Vリーグの隆盛無くして日バレーボールの復活なし! ということで、今回はそんなVリーグにスポットを当ててみました。Bリーグに続け、Vリーグ! 1.Vリーグの仕組み 2.Bリーグに

    Vリーグのイマとミライ~日本バレーボールの希望~【コラムその41】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    suoaei
    suoaei 2021/06/29