タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

英語に関するsupermancoffeeのブックマーク (70)

  • 【作業用BGM】ログイン不要、簡単操作で良曲がずっと聞けるサイト14選 - まとめ記

    パソコンで何か作業する時って音楽が聴きたくなりますよね。 お気に入りの曲もずっと聞いていると飽きてくるし、新しくネット上で探すとなると作業前なのにちょとした作業が発生するので時間が取られるし、何より面倒です。 私自身、検索バーで検索してYoutubeのプレイリストを自動で作ってくれるとかその程度の操作でも手間に感じてしまいます。英語のサイトならなおさら。 そこで今回は、ログイン不要なのは絶対で、URLを開けば勝手に始まる・再生ボタンを押せば永遠流れるといった、作業前に作業が極力発生しない14サイトを 「洋楽」「環境音」「邦楽・アニソン」に分けて紹介していきます。 洋楽 Vave URLを開き、ロゴ横の再生ボタンを押せばとりあえずいい感じの洋楽が流れます。 とにかくサイトがシンプルでとても操作性がいいです。 ジャンルを大きなアイコンから選ぶと気分に合わせた音楽が流れます。 PARTY CAS

    【作業用BGM】ログイン不要、簡単操作で良曲がずっと聞けるサイト14選 - まとめ記
  • 短期間で英語がぺらぺらになる6つの英語勉強方法!(英会話編)

    ロンドンベース外資系の会社で働き3年。大学はアメリカの大学を卒業。 英会話力をアップさせるため私が今までに試して、すぐ効果が出た6つの方法を紹介しました。 外国に長い期間住んでいても勉強の仕方によっては、あまり上達しません。。。私はイギリスに住み3年半になりますが、私のように外国に住まなくても、工夫次第で短期間で英語を習得出来ると思います! ☆ YOUTUBE: https://www.youtube.com/channel/UC1ToVxtUzre1zhpTVxsSh5Q ☆ FACEBOOK: https://www.facebook.com/chiaki.crewtube

    短期間で英語がぺらぺらになる6つの英語勉強方法!(英会話編)
  • 英語を身に付ける近道は「英語が必要な仕事」に就くこと | ライフハッカー・ジャパン

    『「英語が話せない、海外居住経験なしのエンジニア」だった私が、定年後に同時通訳者になれた理由』(田代真一郎、ディスカヴァー携書)は、次のような書き出しからはじまります。 私は60歳で会社を定年退職したあと、プロ通訳者としての道を歩みはじめました。といっても、何も格別、英語の素養があったわけではありません。定年までは、自動車会社で働く普通のサラリーマンでした。(中略)海外に住んだ経験はなく、もちろん帰国子女でもありません。最初に飛行機に乗ったのも、30歳を過ぎてからのことでした。(「プロローグ」より) にもかかわらず、定年後すぐに受けたTOEICでは満点をとり、いまでは同時通訳までこなしているのだとか。クライアントやエージェントからも信頼され、リピートの仕事や指名も入るのだといいます。なぜ、そんなことが可能だったのでしょうか? この問いについて著者は、「実は仕事こそが、英語を身につける最高の

    英語を身に付ける近道は「英語が必要な仕事」に就くこと | ライフハッカー・ジャパン
  • massive revise by shyouhei · Pull Request #17 · fortissimo1997/ruby-style-guide

    全体的な話 個人攻撃を意図するものではありません。 丸ごと書き直したかのように見えるかもしれませんが、実際には一個一個改善していますので、コミットログを読んでください。 私個人は正直この原文の主張するスタイルガイドには共感できませんが、それでも可能な限りオリジナルに忠実になるように改善しました。 私個人の翻訳スタイルはもっと読みやすさを重視した意訳ですが、それも抑えて可能な限り元訳が生きるようにしたつもりです。 このプルリクエストには、これは明らかにおかしいというやつの改善から、趣味に近いところまで含まれていますので、必ずしも丸呑みする必要はないです。ご意見は尊重しますので議論は推奨です。 このプルリクエストは、最終的に訳文を改善することが目的です。 個別の訳の話 "Favor …" は "…好まれます。" ではないです。まずもって受動態ではない。さらに自動詞でもない。しかも平叙文でもない

    massive revise by shyouhei · Pull Request #17 · fortissimo1997/ruby-style-guide
  • 11/2(月)より明星 低糖質カップラーメン「はじめ屋」の新シリーズが発売開始!! | 半年で15キロヤセたアラサー男のストレスフリー糖質制限

    高糖質・高脂質・高カロリーの三Kでデブ飯の代表格とされるラーメン。 そんなラーメン業界に低糖質フードの波を持ち込んだ明星品さんの「はじめ屋」シリーズが、新しい商品を発表しました。 当ブログでも以前発売された商品を即ゲットしてレビューしましたが、今回の商品はどんなもんでしょうか!? [ 関連記事 ] カップ麺の糖質はあなどれないものが… そもそも、外べるラーメンは言うに及ばず、普通のカップラーメンでも大体糖質量は40~50gはザラ。 どうせ糖質をたくさん摂取するなら、美味しい店のラーメンがいいに決まってるって事で、私も糖質制限し始めてからはカップラーメンは一切べてきませんでした。 そんな中、以前発売されたはじめ屋のラーメンは 醤油豚骨味 → 25.2g コク旨塩味 → 23.2g (一当たり) という糖質量。麺の糖質量を半分にすることで、大幅な低糖質化を実現していました。どうして

    11/2(月)より明星 低糖質カップラーメン「はじめ屋」の新シリーズが発売開始!! | 半年で15キロヤセたアラサー男のストレスフリー糖質制限
  • 社会人が独学で英語マスターするには?超おすすめ学習方法は?

    著者 : 藤永 丈司 ◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部) ◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格 ◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー ◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~) ◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~) ◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~) タップして詳しいプロフィールを見る 著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。 ◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話TOEIC講座

    社会人が独学で英語マスターするには?超おすすめ学習方法は?
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
  • 私の英語学習遍歴 - 英検1級TOEIC満点!英語妹の部屋

    ※この記事ではいつもの妹口調ではありません。あの書き方疲れるんです。。 大学受験のために英語の勉強を始めたのが自主的な英語学習の始まりです。最初はただの受験勉強の一部として仕方なく取り組んでいたのですが、高2の終わりくらいになると英語が最も好きな科目になっていました。英語勉強法を全然知らずに手探りでやってきたため、自分の勉強法には非効率で、時には馬鹿げたものがかなり含まれていますが、自分用のメモという意味も兼ねて今まで英語にどう取り組んできたのか書くことにします。 高1春~秋 高1の春に河合塾の全国模試を初めて受けてみたところ英語の偏差値が46.1しかなくて少しヤバいと思った(maleとfemaleの意味すら分からなかった)のですが、その時はまだ勉強をする気にはなれませんでした。高1の夏休みに学校から出た宿題の1つに、英検準2級の問題集を解くというものがありました。学校の方針で生徒全員が

  • 日本人の「いっち!にー!さん!しー!ごー!」は、アメリカ人には「痒いよ!ヒザが!太陽は!海へ!行けぇぇぇ!」って聞こえてる?

    英語で『痒い』はItch(イッチ)って言うんだって。 でさ、『ヒザ』はKnee(ニー)なんだけどさ、これってもしかして、日人が『いっち!にー!さん!しー!ごー!』って数えてるのは、アメリカ人には『痒いよ!ヒザが!太陽は!海へ!行けぇぇぇ!』みたいに聞こえてるのかな。 — 昆布山葵 (@konbuwasabi) 2015年8月24日 @43ismamorigami 中学から大学まで海外にいたものです。中学時代に日語の授業を受けましたが、まさに仰る通りの覚え方で、続きからですとRock(6), Hitch(7), Haiti(8), Q(9), Jule(10)と覚えていました。 — tetsuya (@tetsuya) 2015年8月25日 英語で「かゆみ」は「Itch(イッチ)」、「ひざ」を「knee(ニー)」と表現することから、日語で1~5までカウントすると「Itch、knee、s

    日本人の「いっち!にー!さん!しー!ごー!」は、アメリカ人には「痒いよ!ヒザが!太陽は!海へ!行けぇぇぇ!」って聞こえてる?
  • 海外文学作品の愉快な誤訳についてゆるく語る

    海外文学読んでて、「あれっ」と思うことありませんか? プロの翻訳者の仕事も、時々意外な不手際が残ってたりするのです。ちょっと今日はそういうネタについて語ってみたい

    海外文学作品の愉快な誤訳についてゆるく語る
  • まだアメリカ人ごっこしてるの?真のグローバル人材は「日本の心」を英語にしていた! - リクナビNEXTジャーナル

    ■ はじめに こんにちは、外資系OLのトイアンナです。 外資系企業は帰国子女の巣窟だとよく誤解を受けますが、いわゆる「純ジャパ」と呼ばれる、海外経験が一切ない人も多くいらっしゃいます。帰国子女に比べて英語力には上下幅があるものの、できる人は帰国子女が「教えてください!」と思うくらい流暢です。ところが、日人の英語を読んだり聞いたりしていると「引っかかり」を感じることがあります。妙に、アメリカ人っぽいのです。 たとえば、以下は日人の英語ができる人から受け取ったメールの一例です。 Anna, Hi, what's up? I hope everything is going great. Can you share the document from yesterday's meeting??? Thanks! Best, Light Yagami これ、ニュアンスも含めて日語訳するとこん

    まだアメリカ人ごっこしてるの?真のグローバル人材は「日本の心」を英語にしていた! - リクナビNEXTジャーナル
  • 新しいデザインに使いたい!美しくかわいく魅力的な新作フリーフォントのまとめ -2015年7月

    最近リリースされたものを中心に、高品質なフリーのデザインフォント・タイプフェイスを紹介します。 まずは、日人デザイナーによる美しいデザインフォントから。 Flow 個人・商用利用、無料。 iAi-jpの榊原氏作、カンフーの流れる動きにインスパイアされたフォント。英数記号文字だけでなく、ひらがな・カタカナ・絵文字も含まれています。

    新しいデザインに使いたい!美しくかわいく魅力的な新作フリーフォントのまとめ -2015年7月
  • 江利川春雄『英語教科書は〈戦争〉をどう教えてきたか』読了 - 拓殖のあと

    著者にお恵みいただいてすぐ読みました(ざっとですけれど)。帯の惹句に「英語教科書は若者を戦地に送った  戦後70年初めて明かされる〈戦争〉教材の真実」とあるが、まさにその具体例がふんだんに盛り込まれている。私、かつて雑誌『英語青年』復刻版をガーッと読んで、特に日露戦争あたりの記事が軍事用語やら何やらてんこ盛りで驚いたことがあるが、英語教科書でも同様だったというわけである。予想はしていたが、これほどとは思っていなかった。 個人的に気になった箇所。 1988(昭和63)年、すでに文部省検定にも合格していたにもかかわらず、高校2年生用の教科書である中村敬ほか著First English II(1988年3月31日検定済:高校)の第13課War(戦争)の内容が一部の与党議員や学者らから攻撃され、それがきっかけでミュージカルのMy Fair Lady(マイ・フェア・レディー)への差し替えを余儀なくさ

    江利川春雄『英語教科書は〈戦争〉をどう教えてきたか』読了 - 拓殖のあと
  • エンジニアのための英語

    日、以下のような文章を読んだ > I was suffered from ~ ~の部分には遭遇した諸問題について書いてあったので、この文章は「苦しめられた」と言いたいのだと推察できた。ただ、残念な事に、be suffered というのは多分現在ではほとんど使わないし、意味が若干違ってくると思う(詳しくは検索してきて!) sufferと言う言葉は「苦しむ・被る」という意味なので、受け身にすれば「苦し『められる』」という意味になるのではないか、というつもりだったのはないかと推察するが、sufferはすでに受け身の意味なので、I sufferですでに何かに苦しめられているのであり、これをさらに受け身にする必要はない。 > I had to suffer from having to deal with spaghetti code とかなら、「スパゲッティコードに立ち向かわなくてはいけなかった

    エンジニアのための英語
  • TOEICの会社にケンカを売る、勇敢な『TOEIC Test プラス・マガジン』(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    拙著『「日人と英語」の社会学』の書評が、『TOEIC Test プラス・マガジン』7月号(6/5発売)に掲載された。 300字程度のごく短い書評ではあるが、批判的な問題提起を頂いたので応答したい。 書評の前半部分は内容紹介。批判的なコメントは後半部分である。その部分だけ引用する。 分析の対象となった調査結果がいわゆる主観的なアンケートに基づいたものが多いためか、論述の基礎となる用語の規定に曖昧さを残しつつの分析となっている感が否めない。 関係者が納得できる認識を得るための格的調査が必要だという、問題提起の役割を果たす時宜を得たレポートだと言えよう。 ごく短いため批判の根拠が少々掴みづらい文章だが、おそらく次のようなことを言っているのだと思われる。 拙著のアンケートの多くは、回答者の主観を尋ねたものである。主観に基いているので「何を測っているのか」が曖昧になっている。これは事実と認めざる

    TOEICの会社にケンカを売る、勇敢な『TOEIC Test プラス・マガジン』(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 全日本男子必見!外国人の女の子を誘うときの英語フレーズ | DMM英会話ブログ

    男性の皆さんであれば、旅行中に素敵な女性と出会い「誘ってみたい……!」と感じたことがあるのではないでしょうか? 私は留学中に出会ったアメリカ人男性と結婚して、今はアメリカに住んでいます。あなたにとってのベストパートナーも、もしかしたら海外にいるかもしれません。 けれど、英語が苦手でうまく相手を誘うことができなければ、事すら一緒に行けませんよね。そこで今回は、男性が気になる女性をデートに誘いたいときに使える英語フレーズをご紹介します。 さっそく誘ってみよう アメリカ人はストレートに誘うイメージがありますが、いつも常に直接的な表現を使っているわけではありません。よく観察すると、相手や状況に合わせて誘い方も異なります。それでは、彼らがどんな誘い方をしているのか見てみましょう! デートに誘ってもいい?Can I ask you out (on a date)?最もストレートな言い方です。すでに何

    全日本男子必見!外国人の女の子を誘うときの英語フレーズ | DMM英会話ブログ
  • 日本人がよくする英語の間違いトップ20 | 学術英語アカデミー

    人が英語で文章を書くときに起こりやすい、典型的な間違いとはどのようなものでしょうか。どうにか正しい文法で英語の文章を書けるようになっても、それだけでは当の意味での「正しい英語」は書けません。ここでは日人がよくする悪い癖を取り上げ、その対応策を考えていきたいと思います。 1. 長すぎる文 日人の書く日語は、英語ネイティブの書く英語と比べると1文の長さが長いことが特徴です。このため、日人の書く英文も長くなる傾向にあり、通常短い文を読み慣れた英語ネイティブには、内容の難易度にかかわらず読みにくいものとなっていきます。それに加え、情報が必要以上に満載され、受動態や間接代名詞などが多用され、文の構造が複雑になってくると、文法的には正しくても、普通の読者にはまったく解読不可能となってしまうことがあります。「1文に1情報」を基と考え、文が3行以上に及んだら書き直しを考慮しましょう。 2

    日本人がよくする英語の間違いトップ20 | 学術英語アカデミー
  • 英語がスラスラ出てくる英文法の勉強のしかた

    【 このページを読むと分かること】 英文法とは何のことなのか理解できるようになる 英文法を勉強することの意義が分かる 英語感覚が身に付く英文法の勉強のしかたが分かる このページで解説しているのは「不自由なく読める、聞ける、話せる、書ける という物の英語力」を身に付ける方法です。TOEICや学校のテストで手っ取り早く高い点数を取る方法や、とりあえず通じるレベルの英語力を身に付ける方法、旅行で困らない方法などは書いていません(しかし、それでも多少参考になることは書いてあるはずです)。 このページの内容はかなり長いです。お時間のあるときにお読みください。 なぜ英文法? なぜ英文法を勉強するのか。それは、英文法をきちんと勉強することこそが、最短で英語の運用能力を身に付けるための近道だからです。しかし英文法の勉強ほど誤解されている分野もありません。このページでは正しく英文法を学び、母国語のようにス

    英語がスラスラ出てくる英文法の勉強のしかた
  • 自分のブログを英訳に挑戦したことで、気づいた6つの教訓

    3日かけて自分のブログ(日語)を訳して、英語の文章を作った。 公開はしてないが、「ゆくゆくは英語版も作ってみたい」という気持ちがあって、自分のブログ記事を訳してみた。 それを終えたので、そこでの教訓を書く。 英検3級もあれば、英訳でなんかしら作れる時代僕は大学を卒業してからも、年に一回ぐらい英語の勉強がしたくなる。 そこで去年までは英語のニュースを邦訳してブログ記事に上していた。 今年は邦訳よりもハードルが高い英訳に挑戦し、いくつかの発見をした。 1、テーマ選びから訳しやすい・にくいの基準が違う邦訳の場合は「英文法に忠実で、口語表現やスラングが少ないものが訳しやすい」ということで、ニュースサイトのものを辞書ありで訳せば、高校1年で英検3級を取ってから英語力が進歩してない僕でも意味の通った日語にできる。 僕が勝手に「できる」と言い張っているのではなく、僕がでたしょーもない(いわゆる、Fラ

    自分のブログを英訳に挑戦したことで、気づいた6つの教訓
  • 英語学習に役立つオススメサイト&アプリまとめ。時事問題までカバー。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    今日は朝から感動しました...。 記事の最後のほうに詳しく書いてあるんですけれど、Lang-8というサイトを始めて使ってみたら、自分の英作文を一瞬で世界の誰かが添削して返してくれたんですよ〜。びっくり。それと、TEDというサイトで、「メーナ・トロットがブログについて語る」というスピーチを観たら、生涯ブログを続けていこうという気にさせられて、こちらも感動。 ★このブログは毎朝7時更新 ★【勉強法】のを30冊読むマラソン、今朝の進捗:8冊目の重要な箇所を自分の言葉でまとめ中。今朝は全然すすまなかった。 ★過去記事: 【勉強法】のを30冊読むマラソンまとめ記事 雑誌で見つけた【勉強法】の記事 【お金節約】についての勉強メモ 【時間管理術】についての勉強メモ ★私が書いている他ブログの最新記事: 英語勉強4日目。累積時間:4時間3分。 - 累積2000時間になるまで英語の勉強を続けるブログ

    英語学習に役立つオススメサイト&アプリまとめ。時事問題までカバー。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】