タグ

2015年10月21日のブックマーク (5件)

  • いまさら聞けない「DevOps」

    最近さまざまなイベントやブログエントリで見かける「DevOps」。この言葉をひもとき、なぜ「Dev」と「Ops」が衝突するのか、その解決に必要な要素とは何かを分かりやすく解説します。 DevOpsとは 2009年にオライリーが開催した「Velocity 2009」というイベントにおいて、Flickrエンジニアが、“開発と運用が協力することで、1日に10回以上のペースでリリースが可能になること”を紹介しました。いまさまざまなシーンで見かける「DevOps」という言葉は、このプレゼンの中で登場したものです。 DevOpsとは、開発(Development)と運用(Operations)が協力し、ビジネス要求に対して、より柔軟に、スピーディに対応できるシステムを作り上げるためのプラクティスです。多くの人々により議論は続けられていますが、ITILとは異なり、現時点においては、DevOpsに厳密な

    いまさら聞けない「DevOps」
  • データセンターネットワーク機器市場は2015年以降も成長は持続--IDC

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IDC Japanは10月15日、国内データセンターネットワーク機器市場の2014年の実績と2019年までの予測を発表した。それによると、2010年から続く市場拡大は2014年も継続し、市場規模は836億1400万円に達した。 データセンターに導入されたイーサネットスイッチ、ADC(Application Delivery Controller)、WAN最適化、InfiniBandからなる国内データセンターネットワーク機器市場は、データセンター活用が勢いづく中で、前年比成長率9.4%の大きな成長を達成した。 2014年の成長の背景には、「コンテンツ事業者のサービス提供基盤拡大」「クラウドサービスの利用拡大に合わせた増強需要」「トラフィッ

    データセンターネットワーク機器市場は2015年以降も成長は持続--IDC
  • IT部門はイノベーションを担えるのか

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます デジタル化の潮流の中、ITを活用したイノベーションへの期待が高まっています。企業内唯一のIT専門家集団であるIT部門は、ビジネスの最前線におけるイノベーションにどのような役割を果たすべきなのでしょうか。 イノベーションに必要な組織機能 これまでのIT部門の役割は、経営者や事業部門の戦略・課題を受けて、それを実現・解決する手段を提供することに主眼が置かれていました。この段階においては、IT部門は経営者からの経営方針や経営課題を踏まえ、事業部門の課題やニーズに対応して、その解決策や実現手段となる情報システムの企画・開発・運営を担当するという役割でした。 しかし、モバイルやクラウドといった技術革新の潮流は、企業の経営やビジネスのあり方に大きな

  • EMCとヴイエムウェア、クラウド事業の新会社を設立へ--「Virtustream」ブランドで

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます EMCとVMwareは米国時間10月20日、クラウドサービス事業を展開する新会社を設立すると発表した。EMCとVMware、そしてEMCが最近買収したVirtustreamの3つの部門を統合して設立されるこの企業によって、クラウドに関する計画を盤石なものにする構えだ。 新会社は、EMCとVMwareによる出資比率が50対50で設立される。なお、VMwareの親会社であるEMCは、Dellによる買収を控えている。 クラウド関連のこの合弁会社は「Virtustream」ブランドの下で運営され、Virtustreamの最高経営責任者(CEO)Rodney Rogers氏によって率いられる予定だ。 Rogers氏は、Virtustreamが「世

    EMCとヴイエムウェア、クラウド事業の新会社を設立へ--「Virtustream」ブランドで
  • ついに「爆買い」がピークアウト!?~中国の景気減退と、二つの数字が示す、明るくない未来(磯山 友幸) @moneygendai

    ピーク時の百貨店売り上げは200億円だが・・・ 今ひとつ元気がない日の消費を下支えしてきた、外国人観光客による「爆買い」はいつまで続くのだろうか。 上海株式相場の大幅な下落の影響で、中国人観光客の財布のヒモが締まることはないのか。中国の国内総生産(GDP)が7%を割った影響は出ないのか。 日百貨店協会が10月20日に発表した今年9月の「外国人観光客の売上高・来店動向(速報)」によると、百貨店71店舗で免税手続きが行われた物品の売上総額は138億6,000万円と前年同月の2.8倍になった。 外国人観光客の増加が続いていることに加え、昨年10月から化粧品や料品などに免税対象が拡大された効果が大きい。 従来はハンドバックや衣料品、家電製品などを1人1日1店舗当たり1万円超購入したものが免税対象だったが、これに加えて、化粧品や、料品、菓子類、果物、酒などを1人1日1店舗当たり5000円超購

    ついに「爆買い」がピークアウト!?~中国の景気減退と、二つの数字が示す、明るくない未来(磯山 友幸) @moneygendai