タグ

2013年4月21日のブックマーク (5件)

  • Vimで意外に知らなかった10つのこと - 紳士なブログ

    すごくすごくすごく今さらですが、vimtutorやってみました。 とてもよくまとまっていてびっくりした。 基的な内容だったけど、自己流でやっていたせいか 意外と知らなかったことがあったのでまとめてみます。 今まで無駄なことしてたなと少し反省(-_-;) % vimtutor オペレータとモーション w - カーソル位置から空白を含む単語の末尾まで。 e - カーソル位置から空白を含まない単語の末尾まで。 モーションにカウントを使用する 0をタイプして行頭に移動 ^でも戻れますが0でも戻れるということをすっかり忘れていた!微妙に違うので個人的には^が好きです。 変更コマンド ミスタイプした単語の途中でcwとタイプすると、その単語のカーソルより後ろの部分が消えてインサートモードになる。 cw は単語を変更するだけでなく、挿入も行える点が便利。 位置とファイルの情報 ファイル内での位置とファイ

    Vimで意外に知らなかった10つのこと - 紳士なブログ
  • Adsense導入のステップ - ぼくらのアドセンスデイズ

    Adsenseを始めるにはAdsenseアカウントの取得、広告ユニットの作成、サイトやブログへの広告コードの貼り付け、といった手順で進めていきます。ここでは初めてAdsenseを利用される方向けに自分のブログなどでAdsense広告が表示されるようになるまでを順を追って解説します。Adsense導入のステップ Adsenseを始めるにはAdsenseアカウントの取得、広告ユニットの作成、サイトやブログへの広告コードの貼り付け、といった手順で進めていきます。ここでは初めてAdsenseを利用される方向けにアカウントを取得し自分のブログなどでAdsense広告が表示されるようになるまでの手順を解説します。 Adsenseアカウントの作成 Adsenseアカウントの申請手順 URL入力時に「xxxから直接 AdSense にご登録ください」とエラーが出る場合 BloggerからAdsenseアカ

  • Python 2 から Python 3 への移植 — Python 3.3.6 ドキュメント

    概要 With Python 3 being the future of Python while Python 2 is still in active use, it is good to have your project available for both major releases of Python. This guide is meant to help you figure out how best to support both Python 2 & 3 simultaneously. もしあなたが標準 Python ライブラリではなく拡張ライブラリでの移植手段を探しているならば Python 3 への拡張モジュール移植 を参照してください。 If you would like to read one core Python developer’s take on w

  • 132億円集めたビジネスプラン|岩瀬大輔のブログ

    2013年04月21日08:43 カテゴリ 132億円集めたビジネスプラン ハーバードで学び、私が実践したビジネスプラン (PHPビジネス新書) ライフネット生命には「60代・30代の凸凹コンビ」「74年ぶりの独立系生保」などさまざまな特色があるが、その中でも大きいのが「設立時に132億円の資調達に成功した」ということがある。 米国のベンチャー企業であれば50億、100億円規模のファイナンスが行われる例は珍しくないが、日のベンチャー企業で、しかも売り上げが1円もない、いわば紙のプレゼンテーションだけで100億円を超える資調達した例は極めて珍しいのではないかと思う。 では、我々はこの資金調達をどのようにして実現したのか? 理由はいくつも考えられるが、 ① ビジネスモデルがシンプルで分かりやすかったこと ② ビジネスプランがかっちりしていたこと ③ 説明者である出口・岩瀬の二人の強みが相

  • Ember.jsに特化した動画チュートリアルサイト『Ember101』 | 100SHIKI

    いつかお世話になりそうなのでエントリー。 Ember101は、JavaScriptフレームワークの「Ember.js」について教えてくれるサイトだ。 形式は動画チュートリアルで、5分程度の映像でさくさく学んでいくことができる。 現在は4つのレッスンがあがっているが、これから充実していく・・・のかな? どちらにしろEmber.jsに興味がある人は覗いてみるといいだろう。

    Ember.jsに特化した動画チュートリアルサイト『Ember101』 | 100SHIKI