タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (118)

  • 【Googleマップ活用術】地図以外でも国内外の旅先で使える4つの便利機能 | ライフハッカー・ジャパン

    目的地の行き方や場所の確認に欠かせない「Googleマップ」。 しかし、実は意外と知られていない便利な機能があります。そこで、国内外の旅先で知っておくと便利な、Googleマップを最大限に活用する機能を4つご紹介します。 Googleマップでピンを立てて共有するGoogleマップでは、地図上の任意の場所にピンをドロップすることが可能。ピンをタップすることで、住所や座標、ナビ機能、リストへの保存、そして簡単なリンクを使った共有が可能になります。 これで、誰にでも情報を簡単に共有し、ナビを利用することができますよ。 ▼やり方の詳細はこちら

    【Googleマップ活用術】地図以外でも国内外の旅先で使える4つの便利機能 | ライフハッカー・ジャパン
  • もう使わないiPhone・iPadを最大限に活用するアイデア7つ。楽器にもリモコンにも、防犯カメラにもなる | ライフハッカー・ジャパン

    使わなくなったからといって、古いiPhoneiPadを捨てたり、リサイクルに出したりする必要はありません。せっかくですから、アップサイクルしましょう。 キャリアと契約していなくても、Wi-Fiデバイスとしての活用方法はまだまだあります。 ベビーモニターとして使ったり、楽器代わりにしたり、予備のテレビ用リモコンにしたり…。古いiPhoneを再利用すれば、どれもタダでできます。 1. 楽器に大変身専用の音楽制作アプリをダウンロードするだけで、古いiPhoneがシンセサイザーやドラムマシン、デジタルオカリナなど、さまざまな楽器に早変わりします。 おすすめアプリは「Synth One」。ダウンロードすれば、すぐに演奏がはじめられます。オーディオインターフェイスがある場合は、iPhoneをアンプなどのオーディオ機器に接続することも可能です。 筆者は、古いiPhoneをLightning-USBアダ

    もう使わないiPhone・iPadを最大限に活用するアイデア7つ。楽器にもリモコンにも、防犯カメラにもなる | ライフハッカー・ジャパン
  • Macユーザー必見!Safari 17に追加された新機能8つ | ライフハッカー・ジャパン

    Safariは高速で軽く、バッテリーの消耗も少ないブラウザーです。 ApplemacOS Sonomaと一緒にSafari 17をリリースし、専用のブラウジングプロファイルやウェブサイトを「アプリ」に変える機能など、たくさんの新機能を搭載しています。今回は、ぜひチェックしておきたい新機能をまとめてみました。 1. 仕事用とプライベート用に別々のプロファイルを設定仕事用のノートPCでインターネットを自由に閲覧できるなら、仕事用とプライベート用に別々のプロファイルを作成しておくのがおすすめです。 この設定はとても簡単で、ブックマーク・ブラウザの拡張機能・履歴・クッキー・スタートページを分けることができます。 プロファイルを切り替えると、まるでまったく別のデバイスを使っているような感覚になるはず。 2. ブラウジング中のプライバシー保護が強化Safari 17では、トラッカーブロックとブラウザ

    Macユーザー必見!Safari 17に追加された新機能8つ | ライフハッカー・ジャパン
  • スティーブ・ジョブズが語る「人生を変えた3つのストーリー」とその教訓 | ライフハッカー・ジャパン

    突出したビジネスリーダーのなかには、すばらしいストーリーテリングをする人が数多くいます。 パワフルなストーリーには、人々の関心を引き、感情を揺さぶる力があるもの。そして優れた語り手には、ストーリーを通じて人々を顧客や従業員、投資家にしてしまう力があるのです。 スティーブ・ジョブズが2005年にスタンフォード大学の卒業式で行ったスピーチには、より優れたストーリーの語り手を目指すあなたにとって、ストーリーテリングに不可欠な要素が3つ含まれています。 1. 大学中退から幸せを見つけるまで2005年6月12日、ジョブズはスタンフォード大学のコミュニティに向けてこう語りかけました。 私の人生に起こったストーリーを3つシェアしたいと思います。 当にそれだけで、大した話ではありません。 ストーリーが3つだけです。 一つ目は、「点と点をつなげる話」だとジョブス。 話を聴き終わるまで、その意味が私にはよく

    スティーブ・ジョブズが語る「人生を変えた3つのストーリー」とその教訓 | ライフハッカー・ジャパン
  • スティーブ・ジョブズが「ある質問」を会議前に欠かさず投げかけた秀逸な理由 | ライフハッカー・ジャパン

    ものを読むときは、集中力が欠かせませんね。ただ、何か気がかりなことがあるときは、目でページを追っていても、読み終わっても実は何も頭に入っていなかった、ということはありませんか? 読んでいる途中に気がつくかもしれないし、まったく気がつかないかもしれません。 読んでいるものに集中せずに、仕事での大きなプロジェクトのことを考えていたり、あのときは別の言い方ややり方があったのにと思い悩んだり、あのメールにはもう返信したかな、夕は何にしようかな、と気が散ってしまうこともありますね。 ここまで読んでくださっているあなた。まだ気が散っていないのなら上出来と言っていいでしょう。 もしこれがスティーブ・ジョブズの会議だったら、そうはならないように彼はしていたはずです。 ジョブズが会議前に欠かさず投げかけた「ある質問」スティーブ・ジョブズが、先見の明があり、技術の天才であり、カリスマ的な指導者だったから、と

    スティーブ・ジョブズが「ある質問」を会議前に欠かさず投げかけた秀逸な理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「ポジティブなフィードバック」のスゴい効力と気をつけるべき3つのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    職場をより良くするために、今すぐできることがあります。努力はほぼ不要で、お金もまったくかかりません。仕事仲間の仕事の効率が上がるだけでなく、機嫌も良くなります。ひいては、あなたの気分も上向くでしょう。 そのためにやるべきことは1つだけ。同僚たちのがんばりを認めて心から感謝するのです。もっとシンプルに言いましょう。ポジティブなフィードバック(評価)を同僚に与えるのです。 これは、誰でもできる有意義な行動であり、目に見える形で職場に良い影響をもたらすことができます。おまけに、仕事の質の向上にもつながります。 複数の研究で、同僚から認められている、尊敬されていると思っている社員のほうが、優れた仕事をすることがわかっています。互いを認め合い、尊敬し合うことは、健全で生産性の高い職場の基礎なのです。 「ポジティブなフィードバック」の習慣を広めるコツ問題は、人々がそうしたことをあまり行わないことです。

    「ポジティブなフィードバック」のスゴい効力と気をつけるべき3つのポイント | ライフハッカー・ジャパン
  • きっとまだ使ってない、Googleカレンダーの隠し機能9つ | ライフハッカー・ジャパン

    1. 「ゴール」で趣味の時間を確保するScreenshot: Pranay Parab読書自転車、編み物など、新しい趣味を始めたいのに時間がないと思ったことはありませんか? Googleカレンダーには、そうした趣味やちょっとした予定のために時間を見つけてくれる「ゴール」という気の利いた機能があります。 やるべきことは「ゴール」を選び、週にどれくらいの頻度、どれくらいの時間、1日の大体いつ頃(朝型人間ばかりではないでしょうから午後や夕方なども選べます)、それをやりたいかをGoogleカレンダーに知らせるだけです。 希望を入れると、Googleカレンダーが趣味のための時間を自動的にスケジュールに入れてくれます。時間になったらリマインドしてくれるよう、通知も設定可能です。 時間が経つにつれて、Googleカレンダーはユーザーの習慣やスケジュールを把握するようになり、趣味の時間を1〜2時間忘れて

    きっとまだ使ってない、Googleカレンダーの隠し機能9つ | ライフハッカー・ジャパン
  • 「会議の3つの種類」でコミュニケーションが加速する:書評 | ライフハッカー・ジャパン

    『人間心理を徹底的に考え抜いた「強い会社」に変わる仕組み』(松岡保昌 著、日実業出版社)の著者は、リクルート、ファーストリテイリング、ソフトバンクを経て、現在は経営コンサルタントとして活躍する人物。 企業の成長を、経営戦略、組織戦略、マーケティング戦略から支えているそうです。 しかし、大手企業でさまざまな経験を重ねてきたからこそ、組織改革関連書籍については思うところがあるのだそうです。 成功事例を紹介したは多いものの、自社に取り入れるべきもの、取り入れる必要がないもの、取り入れるとマイナスになる物を見分ける「視点」がない限り、それを活用することはできないということ。 実際に自社に取り入れるとしても、どのように取り入れるべきか、すべてを的確に判断する「視点」が求められる。 書の目的は、この「視点」をお伝えすることにある。 その「視点」を身につけることで、組織変革に対する見方が一変するは

    「会議の3つの種類」でコミュニケーションが加速する:書評 | ライフハッカー・ジャパン
  • 博報堂ブランドデザインが明かす「企画書にまつわる6つの<思い込み>」 | ライフハッカー・ジャパン

    企画書づくりに頭を悩ませている方は少なくないと思いますが、いざというとき、『すぐできる! 企画書の書き方・つくり方』(博報堂ブランドデザイン著、日能率教会マネジメントセンター)は大きな味方になってくれるかもしれません。クライアントに訴えかける企画書をつくるためのスキルが、豊富な事例とともに紹介されているからです。 そのなかから、初心者や企画書づくりが苦手だと感じる人が抱きがちな6つの思い込みをクイズ形式で紹介している第1章「企画書にまつわる6つの思い込み」を紹介したいと思います。 Q1:企画書を作る上で、もっとも大切なものは「分析力」である。YesかNoか?(14ページより) さまざまな問題を解決するために、「分析力」は不可欠。問題を可視化し、鋭く掘り下げれば質にたどりつきやすいからです。しかし、集めた情報をまとめただけで分析しているつもりになったのでは無意味。そんな企画書は、「なにが

    博報堂ブランドデザインが明かす「企画書にまつわる6つの<思い込み>」 | ライフハッカー・ジャパン
    superplay
    superplay 2016/07/12
  • ヴァージン・グループ会長が推奨!この10ステップですべての目標が達成できる | ライフハッカー・ジャパン

    もう容量不足に怯えない。サンディスクのmicroSD 1.5TBは在庫があるうちに回収だ #Amazonセール

    ヴァージン・グループ会長が推奨!この10ステップですべての目標が達成できる | ライフハッカー・ジャパン
  • 自分を売り込む営業ツールに使えるウェブページを無料&数分で作れる「Enthuse」 | ライフハッカー・ジャパン

    仕事のプロフィールや履歴書代わりになる、いいランディングページが1つあると便利です。こうしたサイトは紙の履歴書よりも目にも楽しいし、確かに実用的です。ただ、つくろうとすると時間がかかったり、色々な情報を整理するのに対応できなかったりします。 その点で「Enthuse」は非常に便利。今ある情報をすべて1ページに収めたランディングページを、数分以内で簡単に作ることができます。Enthuseは、要素毎に分かれたモジュールシステムになっているので、自分の好きな情報を選んで追加することができます。 設定の際に、モジュール内にテキストやリンクなど、ページに反映させたいコンテンツを選んで追加することができます。ビデオやLinkedInの職務履歴、Twitterのプロフィールページなど、他のコンテンツを追加したい場合も簡単。外部モジュールも提供しているので、自分のアカウントに接続するだけでデータをインポー

    自分を売り込む営業ツールに使えるウェブページを無料&数分で作れる「Enthuse」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1台のPCで複数のDropboxアカウントを使う方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Dropboxのアカウントをビジネス用とプライベート用で使い分けたい人もいるはずです。ところが残念なことに、Dropboxは複数アカウントの同時利用をサポートしていません。 そんな中、ブロガーのDaniel Mann氏がMacの「automator」アプリを使って2つのDropboxインスタンスを同時に実行する方法を教えてくれました。また、Windowsで複数アカウントを使う方法も紹介します。■Windowsで複数アカウントを使う Windowsで複数のDropboxインスタンスを実行する方法は2つあります。 Dropboxenを使う:複数のWindowsユーザーアカウントを使う方法です。それぞれのユーザーアカウントにDropboxと『Dropboxen』をインストールして実行するだけです。 DropboxPortableAHKを使う:『DropboxPortableAHK』をインストール

  • ファックスで送って!と言われた時に使える『myfax』の無料プラン | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは、傍島です。 最近は、メール添付で済ませることが多くなりましたが、書類をやりとりする際に、ファックスで欲しいとリクエストを受ける時があります。印刷してファックスするのが面倒なので、メール添付で済ませることができないか?とも思いますが、そうもいかない時もあります。 私は、自宅にファックスがないので、ファックスを送ろうとすると、印刷したあと、コンビニのファックスサービスを使うことになります。数枚のファックスの為に、わざわざコンビニへ出かけるのは面倒な話です。とは言え、めったに使わないものに有料サービスを契約するのは面倒ですし、月額使用料を支払うのももったいない話です。 私が両親にファックスで送って欲しいと言われた時に、便利に使えたサービスをご紹介します。ご紹介するのは、『myfax』という名前のインターネットを使ったファックス送受信サービスです。 すべての機能を使うには、契約が必要で

    ファックスで送って!と言われた時に使える『myfax』の無料プラン | ライフハッカー・ジャパン
  • 使いこなして効率アップ! Gmailに関するお役立ち記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    フリーメール「Gmail」は、10GB以上の保存容量を持ち、PC/モバイルを問わずアクセスでき、無料で使える優れたサービスです。メインの連絡手段として使用している方もいるでしょうし、すでに持っていたアドレスをGmailに割り当てている方もいるでしょう。強力な検索機能やChromeとの連携も使えるポイントです。 この記事では、「読んだあとに即行使えるテクニック」をはじめ、「もっと便利に使うためのサービスや機能」、「ツールとして使う方法」まで、ライフハッカーがお届けしたGmailに関する記事をまとめ、新しい情報が出たら更新していきます。この記事をブックマークして、ぜひチェックしていってください。 (目次) [1]読んだあとに即行使えるテクニック [2]もっと便利に使うためのサービスや機能 [3]Gmailを「ツール」として使う方法 [4]おまけ [1]読んだあとに即行使えるテクニック ・Gma

    使いこなして効率アップ! Gmailに関するお役立ち記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • クラブミュージックをひたすら流し続けられるサイト「forever.fm」 | ライフハッカー・ジャパン

    「forever.fm」はクラブミュージックをひたすら流し続けられるサイトです。クラブで流れてそうな音楽を延々と流し続けられます。パーティや作業用BGMとしても利用できそうですね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずforever.fmへアクセスしましょう。 左下に再生ボタンがあるので、クリックすると音楽が再生されます。次々と自動的にクラブミュージックを読みこんでくれるので、一度再生したら何もしなくても音楽を楽しめますよ。クラブミュージックがお好きな方はぜひ。 また、ライフハッカーでは他にも「延々と音楽をかけ続けてくれるサイト」を紹介しています。作業用BGMのためのツールとして使ってみてもいいかもしれません。

    クラブミュージックをひたすら流し続けられるサイト「forever.fm」 | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneのデータを簡単に丸ごとiTunesへ移行する方法 : ライフハッカー[日本版]

    Apple , iPhone , ソフトウェア , メンテナンス , 最新テック iPhoneのデータを簡単に丸ごとiTunesへ移行する方法 2012.10.27 12:00 新しいPCを買ったり、iTunesをインストールし直したりした時のために、iTunesライブラリを簡単に丸ごと移行する方法を紹介します。 最近、原文筆者のiTunesに問題が発生して、結局ライブラリの中身が全部消えてしまったそう。音楽もアプリもiPhoneにはすべて入っていましたが、iPhoneからiTunesに同期し直す方法は知りませんでした。そこで検索してみたところ、いとも簡単にすべてをリストアする方法がありました。ほんの少ししか作業する必要はありません。以下にその手順をご紹介しましょう。 ■音楽とビデオを『Sharepod』に移行する iTunesで購入した音楽は簡単にリストアすることができますが、リッピング

  • 「Macが遅いな」と感じたら、わずか1分で実行可能な『iBoostUp』のシステムファイルクリーニングを! | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS X:『iBoostUp』は、ドライブのゴミを掃除してシステムを調整することで、パフォーマンスを向上させてくれるクイックでフリーなMac用ツールです。UIは、かなりシンプルで直感的に操作できます。使用中のアプリの様子は、冒頭動画から確認してみてください。 起動すると、まずステータスページが開き、システム概要、スキャンの種類、詳細履歴が表示されます。そこから実行したいスキャンをクリックするか、または左側のサイドバーにあるオプションにアクセスしましょう。 わずか1分でハードディスクスペースをかなりセーブできる「クイックスキャン」が一番人気。ただ、これだとブラウザクッキーも削除されてしまうので、iBoostUpの設定を変更して、クッキーを削除しないようにも設定しておいた方が良いかもしれません。ほかのオプションとしては「ディスクオプティマイザー」があり、ディスクユティリティと同じパーミ

    「Macが遅いな」と感じたら、わずか1分で実行可能な『iBoostUp』のシステムファイルクリーニングを! | ライフハッカー・ジャパン
  • 1台のPCで『Skype』を同時に複数起動させる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    無料音声通話ができる『Skype』を使っている方は多いかと思います。人によっては複数アカウント所持しており、場合に応じて切り替えているのではないでしょうか? その際、別アカウントに切り替えることが面倒なこと、ありませんか? 以下の方法を使えば、Skypeを1台のPCで同時に複数起動できます。 詳細は以下より。 Windowsのタスクバーから、「スタート(Start)」>「ファイル名を指定して実行(Run)」の順にクリックします(または、キーボードでWindowsキーとRキーを同時に押します)。 「ファイル名を指定して実行(Run)」ウィンドウで、次のコマンドを引用符も含めて入力し、「OK」をクリックします。 "C:\Program Files\Skype\Phone\Skype.exe" /secondary すると、このように複数Skypeを起動できますよ。 それぞれ別アカウントでのログ

    1台のPCで『Skype』を同時に複数起動させる方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「Google名刺管理」と言ってもいいくらい便利な、無料連絡先管理アプリ『LISTER』 | ライフハッカー・ジャパン

    Googleが名刺管理サービスをリリースしたら、こんな感じになるのではないか、と思うくらい、楽で便利で快適な連絡先の管理アプリがこちらの『LISTER』です。Google製のアプリではありませんが「Google名刺管理」と言っても過言ではないかもしれません。 どれだけ便利なのかというと、「メールを受信するだけで、ユーザーは何もしないのに、勝手に名刺管理してくれる」という感じです。これだけではシンプルすぎて何も伝わらないので、その仕組みを以下にて解説します。 この『LISTER』がやってくれるのは、厳密には名刺管理ではなく「署名の連絡先抽出&リスト化」。アプリに自分のアカウントを登録すると、受信されたメールの署名部分を自動的に抽出。「名前」「会社名」「電話番号」などの解析も自動で行い、名刺管理ソフト風にリスト化してくれる、というわけです。 署名部分の読み取り、解析は、『LISTER』へのアカ

    「Google名刺管理」と言ってもいいくらい便利な、無料連絡先管理アプリ『LISTER』 | ライフハッカー・ジャパン
  • TwitterとTumblrのタイムラインを統合させて閲覧できるツール「Multtiple」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Multtiple」は、TwitterとTumblrのアカウントを統合できる、Airアプリです。つまり、TwitterとTumblrのアカウントを、ひとつのタイムラインで見ることができます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Multtiple」にアクセスして、Airアプリをインストールしましょう。インストール後、起動してアカウントの設定を行ないます。 現在は、TwitterとTumblrのみ対応しています。 起動後の画面はこのとおり。タイムラインがカラムごとに並んでいます。Twitterへの投稿も可能ですよ。 カラムは編集でき、Twitterのリストを読み込むことも可能です。Twitterの検索にも対応しているので、特定のキーワードを追うこともできます。 Tumblrへの投稿もこのとおり。写真もアップできますよ。 TwitterやTumblrを毎日使いまくる人には、なかなか

    TwitterとTumblrのタイムラインを統合させて閲覧できるツール「Multtiple」 | ライフハッカー・ジャパン