タグ

2010年2月4日のブックマーク (8件)

  • PHPをC++化するOSSツール「HipHop for PHP」、Facebookがベータ版を公開

    米Facebookは米国時間2010年2月2日、Web開発スクリプト言語PHPで書かれたコードをC++コードに変換するツール「HipHop for PHP」(ベータ版)を、オープンソース・ソフトウエア(OSS)として公開した(写真)。WebページのPHP部分をC++言語経由でバイナリ化することで、処理の高速化やサーバーの負荷軽減につながるとしている。 HipHopで生成したC++コードは、オープンソース・コンパイラg++(GNU C++コンパイラ)でバイナリ・コード化する。Facebookがテストしたところ、最終的なバイナリ・コードは変換前のPHPコードに比べWebサーバーのプロセサ使用量がほぼ半減した。SNS(Social Networking Service)「Facebook」のAPI層においては、30%少ないプロセサ使用量で2倍のトラフィックを処理できたという。こうした効果により、

    PHPをC++化するOSSツール「HipHop for PHP」、Facebookがベータ版を公開
  • マスコミの「立件バイアス」 : 池田信夫 blog

    2010年02月03日21:23 カテゴリメディア マスコミの「立件バイアス」 きょうは「検察が週刊朝日に出頭要請した」とかいうガセネタがツイッターをにぎわした。今のところ、この話で当事者に取材した報道はJ-CASTニュースだけだが、それによれば特捜部が週刊朝日の編集部に抗議のFAXを送ってきただけだ。朝日新聞東京社も同様の事実を確認している。 こういう噂があとを絶たないのは、検察取材をしたことのない上杉隆氏が「検察がマスコミを自由自在に操っている」と思っているからだろうが、事実は逆だ。マスコミにとっても事件報道はベンチャー投資のようなもので、100のうち1も報道できない。NHKにはグリコ=森永事件について部屋いっぱいの資料があり、NHKスペシャルまで編集したが放送しなかった。犯人と目された人物の逮捕を警察が見送ったからだ。 もちろんこれは人権を考えれば当然だが、政治家や公人に疑惑がある

    マスコミの「立件バイアス」 : 池田信夫 blog
    superrush4x
    superrush4x 2010/02/04
    『立件されていない政治家の疑惑を報道することは、今は許されない』『問題はマスコミが事件を過剰に報道することではなく、「お上」のクレジットなしに報道しなくなったこと』
  • adakoda.com

    superrush4x
    superrush4x 2010/02/04
    ドロイド君フィギュア欲しい
  • twitter(ツィッター) - 運河のほとりに暮らす男のブログ - Yahoo!ブログ

  • ウノウラボ Unoh Labs: 位置情報を取得してみる

    こんにちは。ryosuke です。 先週からモバゲータウン内において、弊社の携帯まち育成ブラウザゲーム「まちつく!モバゲー版」の提供を開始しています。よろしければ遊んでみてください。 まちつく!は、まち育成シミュレーションゲームですが、育成だけではなく携帯電話の位置情報を利用したおみやげやスタンプといった機能があります。最近は海外でもGPS機能を搭載したスマートフォンが普及してきたためか、世界的に位置情報を利用したサービスが活発化し始めているようです。 NHKのTV番組ブラタモリと連携しているiPhoneアプリの「ブラアプリ」や、位置情報でつながる街情報SNS「foursquare」 が話題になったりしていていますね。位置情報自体は今更感があるのですが、個人的興味でにわかに位置情報がホットです。 携帯電話 位置情報の活用と言えば一番に思い浮かぶのが携帯電話ですね。基地局を利用した位置情報と

  • SNS経由で企業を狙う攻撃、2009年に70%増加--ソフォス調査

    セキュリティ企業Sophosの新しいレポートによると、500社を対象にした調査の結果、ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)を経由したスパムやマルウェアによる攻撃が2009年に70%増加したことが判明したという。 大手のSNSで最も危険と見なされたのは「Facebook」で、続いて「MySpace」「Twitter」「LinkedIn」の順だった。 Sophosのレポート(PDF)によると、2009年中に調査対象企業の50%以上がSNS経由でスパムを送られ、36%がSNSからマルウェアによって攻撃されたという。 SNS経由のマルウェアが企業にもたらす危険度は特に高い。調査を受けた企業の大半は、従業員がFacebookなどのSNS上で実行する操作により、企業秘密のデータが危険にさらされる可能性に懸念を表明した。 しかし、SNSユーザーだけに責任があるのではない。SophosはSNSの運営

    SNS経由で企業を狙う攻撃、2009年に70%増加--ソフォス調査
    superrush4x
    superrush4x 2010/02/04
    『最も危険と見なされたのは「Facebook」で、続いて「MySpace」「Twitter」「LinkedIn」の順』/Facebookへのアクセスを許可している企業:今→ほぼ半数、1年前→13%
  • ローソンとNTTドコモ、デジタルサイネージを展開する合弁会社を設立

    ローソン、アサツーディ・ケイ(ADK)、NTTドコモの3社は2月2日、デジタルサイネージを用いた広告配信事業を展開する合弁会社「クロスオーシャンメディア」(予定)を設立することで合意した。設立時期は3月、サービス開始は6月を予定している。 クロスオーシャンメディアでは、ローソン店舗を中心にデジタルサイネージによる広告事業を展開する。具体的には、ローソンの店頭に46インチディスプレイを2台設置し、店外に向けてエンターテインメント情報、タイアップコンテンツ、生活情報、地域情報などを音や映像で配信する。また、ディスプレイ横にあるFeliCa端末に携帯電話をかざすと、キャンペーンの詳細やクーポンが取得できる仕組みも導入する方針だ。 初年度は、新宿や渋谷、銀座、新橋など、東京都内の繁華街を中心とした300店舗にディスプレイを設置し、順次拡大する。 合弁会社への出資金は7億8500万円(うち資金3億

    ローソンとNTTドコモ、デジタルサイネージを展開する合弁会社を設立
    superrush4x
    superrush4x 2010/02/04
    『合弁会社「クロスオーシャンメディア」(予定)を設立することで合意』『サービス開始は6月を予定』『初年度は、新宿や渋谷、銀座、新橋など、東京都内の繁華街を中心とした300店舗にディスプレイを設置』
  • Twitterをしながら動画をライブ配信できる「TwitCasting Live」 

    superrush4x
    superrush4x 2010/02/04
    『撮影解像度は320×180ピクセル、フレームレートは最大10fps。最大3倍のデジタルズーム機能や音声のミュート』