2012年6月29日のブックマーク (5件)

  • ファーストサーバ障害問題:原因はファイル削除コマンド停止の記述漏れ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます レンタルサーバ事業者のファーストサーバが障害で顧客のメールおよびウェブデータを消失した問題で、同社は「データの復旧が困難」であると発表した。ファーストサーバはさらに中間報告として、障害の概要と原因を明らかにした。主な原因として、サーバに適用する更新プログラムに、ファイルを削除するコマンドを停止させるための記述が漏れていたことを挙げた。 同社は6月20日午後5時ごろ、脆弱性対策を特定のサーバ群に対して実施していた。対策は対象サーバ群に対して更新プログラムを一括して適用するもので、以前から実施してい手続きだったという。だが、今回は更新プログラム自体に不具合があったことに加え、検証環境下での確認による防止機能が十分に働かなかったことと、メンテ

    ファーストサーバ障害問題:原因はファイル削除コマンド停止の記述漏れ
    suppy193
    suppy193 2012/06/29
    もともと潜在的な問題を抱えており、コマンド停止の記述漏れにより、問題が顕在化して、被害が拡大したということのようですね。
  • 『★1回目 宍道のすわんまーけっと★』

    glass & silver 七屋 【跡地です】 松江市に住むアクセサリ・イラスト作家七屋のブログ。 作品とは別に普段の日常なども書いています☆ ☆1回目 宍道のすわんまーけっと☆ 日時:2012年7月15日(日)9:00~16:00 ところ:くじら軒周辺の空店舗 主催:すわんまーけっと実行委員会 協賛:昭和自治会 様々なハンドメイド作家さんやおいしいもの屋さんが集まるイベントです☆ この記念すべき第1回に七屋も参加することとなりました! ¥840.-にてガラスフュージョンのワークショップです♪ 今回予約の形はとっていませんので来られて席が空いていればの ご案内とさせていただきます。 イベント自体は9:00~16:00なのですが、 窯でガラスを焼く時間等あるので、 最終受付は15:00までとさせてくださいませ! ちなみに明日下見に行く予定♪ またその写真をツイッターとフェイスブックにのせま

    『★1回目 宍道のすわんまーけっと★』
    suppy193
    suppy193 2012/06/29
    イベントで「ガラスフュージョンのワークショップ」を開催されるそうです。
  • Ruby活用事例

    公益財団法人しまね産業振興財団 しまねソフト研究開発センターIoTシステムの ハードウェア/ソフトウェアを 全てRubyで実現

    Ruby活用事例
    suppy193
    suppy193 2012/06/29
    Ruby を使用した事例紹介です。
  • モバイル専用クラウドをAppceleratorが提供開始。新登場の「Titanium 2.0」と統合

    JavaScriptを開発言語としてiOSやAndroidに対応したネイティブなモバイルアプリケーション開発環境を提供しているAppceleratorが、開発環境の新バージョンとなる「Titanium 2.0」と同時に、モバイルのバックエンドに特化したクラウドサービスの提供を発表しました。 同社は2月に、モバイル向けクラウドサービスを提供する「Cocoafish」を買収し、第2四半期前半にはTitaniumと統合すると発表していました。その宣言通りにTitanium 2.0の一部としてクラウドサービスを統合してきたことになります。 BaaSの認知度が一気に高まるか モバイル向けクラウドサービスは「BaaS」と呼ばれ、以前の記事「モバイル向けの新クラウド、BaaS(Backend as a Service)とは何か。「Parse」が正式サービス開始」でも解説したように、モバイルアプリケーショ

    モバイル専用クラウドをAppceleratorが提供開始。新登場の「Titanium 2.0」と統合
    suppy193
    suppy193 2012/06/29
    「モバイル向けの新クラウド、BaaS(Backend as a Service)」 ”バース”と読むんでしょうね。
  • NHK クローズアップ現代

    suppy193
    suppy193 2012/06/29
    昨晩の「クローズアップ現代」。産業インフラもウィルスの脅威にさらされているという話題。株式会社バッファローでの事例が紹介されていた。外部から隔離されたネットワークであったが、USB経由でウィルスがネットワ