今回から数回にわたって、Hadoopをインストールして動作させてみます。 今回は、以下の理由より、米クラウデラのディストリビューション、CDHバージョン4を選択したいと思います。 Apacheのコミュニティー版や、他のベンダー製品とはインストール手順やデーモンの起動方法が異なりますが、MapReduceやHDFS(Hadoop分散ファイルシステム)の動作、運用と監視のポイントなどは共通です。CDH4のマニュアルは必要に応じて参照してください。 最近は、ベンダー独自の管理製品を用いてApache Hadoopのインストール、クラスター構築とOA&M(Operations, Administration and Management)の簡素化、自動化をする流れがあります。これらツールの導入は自由ですがベンダー独自のものや、無償版の機能が限定されているものもありますので、利用者は賢く選択して利用
![[第7回]Hadoopの利用 準備編](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bed39b5962a5d552c95b6d796db8f55e72d32943/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fxtech.nikkei.com%2Fimages%2Fn%2Fxtech%2F2020%2Fogp_nikkeixtech_hexagon.jpg%3F20220512)