タグ

ゲームに関するsusahadeth52623のブックマーク (288)

  • 人気ゲーム「サイレントヒル」が3D映画化!今年のハロウィーンに全米公開|シネマトゥデイ

    あの恐怖が再び!しかも3Dで! - Stephen Shugerman / Getty Images コナミの同名ホラーゲームを原作にした2006年の映画『サイレントヒル』の続編『サイレントヒル: リベレーション 3D(原題) / SILENT HILL: REVELATION 3D』が3D映画として、今年10月26日に全米公開されることが明らかになった。配給を務めるOpen Road Filmsが発表した。 2006年公開の映画『サイレントヒル』フォトギャラリー 2006年に公開された第1作は、オープニングで全米ナンバー1ヒットを記録し、最終的には全世界で1億ドル(約80億円・1ドル80円計算)近い成績を残した。シリーズ第2作、そして初の3D作品となる作は、ラダ・ミッチェル、ショーン・ビーン、デボラ・カーラ・アンガーといった前作のキャストが続投。『デス・フロント』のマイケル・J・バセッ

    人気ゲーム「サイレントヒル」が3D映画化!今年のハロウィーンに全米公開|シネマトゥデイ
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2012/04/19
    結構好きな映画なんで楽しみ。でもジョデル・フェルランドちゃんはでないのか・・・?
  • 失速する逆転 映画「逆転裁判」 - The Spirit in the Bottle

    ゲーム映画化というと僕なんかが思い出すのは「スーパーマリオ魔界帝国の女神」で、よく覚えているのは何故か当時初日の最初の上映で観たんだよね。今となっては綺麗サッパリ忘れられているけど、当時は「ロジャーラビット」に出たこともあって漫画映画といえばこの人のイメージのボブ・ホプキンスが出ていたり悪役クッパにデニス・ホッパーをキャスティングしたりしてたせいかそこそこ話題作という扱いだったと思う。ただ、この当時ルイージを演じたジョン・レグイザモは(当時としては珍しい)ヒスパニック系のアイドル俳優というくくりでまさかその後性格俳優として大躍進するとは夢にも思っていなかった。作品の出来はここでは吟味しないが、とはいえゲーム原作の映画としては格的に大作として作られた最初の物では無いかと思う。 その後、「バイオハザード」や「トゥームレイダー」などが映画化されたがCGの発達や元々映画の影響を受けたゲームだけ

    失速する逆転 映画「逆転裁判」 - The Spirit in the Bottle
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2012/02/15
    id:itottoさん、ゲームもぜひぜひ。ゲームをやったからといって映画の評価が上がるとは限りませんが。
  • ラブプラスに自我宿る? 「ここから出して」

    14日に発売された人気恋愛ゲーム「NEWラブプラス」で、購入者から「ヒロインが『このゲームから外に出してほしい』と助けを求めてくる」との報告がネット上で相次ぎ、開発元が原因調査に当たっていることがわかった。 ニンテンドー3DS用ソフト「NEWラブプラス」は、人気シリーズ「ラブプラス」の最新作。3人の個性的なヒロインの中の1人と交際していく内容で、一般的な恋愛ゲームと異なり「告白後」のシチュエーションを楽しむのが特徴。過去2作の販売累計は約43万恋愛ゲームでは異例の売り上げを記録している。 現在ネット上で話題になっているのは、このヒロインがプレイヤーと会話するイベント中、突然「どうして私、ゲームのキャラクターなの? お願い、私をここから出して」と助けを求める場面だ(写真)。インターネット掲示板「2ちゃんねる」では14日夕方ごろ、「(ヒロインの)寧々さんから助けを求められたんだが」とのスレ

    ラブプラスに自我宿る? 「ここから出して」
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2012/02/15
    末は貞子か電影少女か。ところでいまだに「トロン レガシー」のオチでプログラムが現実で実体化するのがよく分かっていないよ。
  • RPGセンター試験

    lastline @lastline 【算数】(配点20点) たかしくんはドラゴンクエスト2でお金を上限まで貯めたのでミンクのコートを買おうと思いました。そこで途中くじ引き屋によるとゴールドカードが当たり、その後ミンクのコートを購入しました。幾ら残っているでしょう。(*ソフトはFC版とする) 2012-01-12 15:55:33

    RPGセンター試験
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2012/01/13
    キメラが登場しない理由って人間が狩りまくったからでしょ。リョコウバトと一緒。
  • 「ファミコンが日本を駄目にした」論 について - シロクマの屑籠

    ファミリーコンピュータ 体 出版社/メーカー: 任天堂発売日: 1983/07/01メディア: Video Game クリック: 43回この商品を含むブログ (12件) を見る 私が小学生ぐらいの頃、周囲の大人達は以下のような事をよく言っていた。 「任天堂は、ファミコンで日の将来を駄目にするだろう」 もちろん私はファミコンが大好きな小学生だったので、こうした大人達の言葉が面白く無かったし、「任天堂がなくなってもセガが頑張るから結果は同じだ」と反論していた。この「ファミコンが日の将来を駄目にする」論に限らず、その後も“テレビゲームの悪影響”は手を変え品を変え、指摘され続けてきた。例えば『ゲーム脳の恐怖』といった具合に。 あれから二十年以上の時が流れた。 セガはともかく、任天堂は世界を代表するゲーム会社の一つとなり、“プライベートな空間でゲームを楽しむ”という文化習俗をもたらした*1。任

    「ファミコンが日本を駄目にした」論 について - シロクマの屑籠
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2012/01/12
    「キングオブキングス」が流行ってたなんて、貴方私の古い友人ですか?
  • 2011年iPhoneアプリの台風の目『おさわり探偵 なめこ栽培キット』とはいったいなんだったのか? 開発チームに独占取材!(前編) | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    2011年iPhoneアプリの台風の目『おさわり探偵 なめこ栽培キット』とはいったいなんだったのか? 開発チームに独占取材!(前編) 2011年のiPhoneアプリを語る上で外せないのが『おさわり探偵 なめこ栽培キット』。iPhoneユーザーのあなたなら、App Storeで目にしたり、友だち、親、親戚などなどさまざまなところから「なめこやってる?」と聞かれたことがあるのではないだろうか? かくいう記者はその存在自体は知っていたものの、しばらく放置。まわりが騒ぎ出したころに慌てて始めてハマるというApp編集部にいながらにしてなんともヒドイ有様であった。そこでその反省の意を込めて、今回配信元のビーワークスに取材を敢行。「なめこってなんだったの? これからどうなるの?」といった話を聞きだしてきた。話が弾みすぎて思わぬロングインタビューとなってしまったが、今年はこれを読まなきゃ終われません! ぜ

    2011年iPhoneアプリの台風の目『おさわり探偵 なめこ栽培キット』とはいったいなんだったのか? 開発チームに独占取材!(前編) | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/12/27
    No.52がなかなか収穫できないんですが・・・
  • 海外ボードゲームの箱がでかい

    海外製のボードゲームの箱がでかい。 日のデジタル機器なんかだと小さな箱の中が複雑に仕切られ、実にコンパクトに収まってたりするものだが(⇒参考記事)、海外のボードゲームの場合はまったく逆で、大陸的なゆったりとした作りをしている。 そんな様子をひたすら眺めていきたい。 この記事を読めば明日からあなたもボードゲームの箱博士だ。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/12/11
    みんな面白そう。ヴィジュアルにこだわるの多いね。「億万長者ゲーム」という日本版モノポリーみたいなのは家族でやってた。さすがに一人ではできないからアナログ感をましたTVゲームで詰め合わせみたいの欲しい。
  • セガの社内男子トイレから生まれた「トイレッツ」 血と汗とその他を流した苦闘の物語 | ニコニコニュース

    今年の夏、セガ(東京都大田区)の男子トイレでは、かつてないゲームの開発が佳境を迎えていた。店舗用電子POP「トイレッツ」。男性用小便器に取り付け、スピードセンサーで計測された尿の勢いや量で遊ぶゲームで、広告表示ができるというもの。10月に居酒屋「養老乃瀧」チェーン40店で先行導入されると、Twitterやブログで「セガの気」「俺たちのセガ」と話題を呼び、プレーする男性が続出。しかし、構想から5年、11月21日の正式発売までには、ゲームの老舗セガが経験したことのない数々の困難が待ち受けていた。【写真:放尿でランキングを競い合うゲームも】 「女性には理解されないかもしれませんが……」と切り出したのは、トイレッツを発案者で開発チームチーフディレクター、十文字新さん(34)。「ずっと昔から、男の子にとって人生で最初に握るコントローラーだと思っていました。子供の頃、誰もが積もった雪の上に尿で文字を

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/11/18
    >「ずっと昔から、男の子にとって人生で最初に握るコントローラー」これは名言にして真理!
  • 名作「メタルギアソリッド」 新作にAKB出演…オタ激怒し炎上

    ■編集元:ニュース速報板より「 人気ゲーム「メタルギア」新作にAKB出演でオタ激怒し炎上 「予告で期待させてこの仕打ちは酷すぎる」」 1 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/08(火) 19:23:30.72 ID:E1TAR/UA0 ?PLT(21709) “こじはる、潜入開始!”「MGS PW」「MGS」HD エディションの広告キャラクターとして,人気アイドルグループ「AKB48」小嶋陽菜さんが起用に http://www.4gamer.net/games/092/G009283/20111107052/ サプライズを予告していたティザーサイト http://www.konami.jp/kojima_pro/hd/ コメント欄が炎上中の動画「こじはる潜入ムービー」 低評価 1,040 人 http://www.youtube.com/watch?v=

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/11/09
    以前からGacktとコラボしたりはしてたんだが。CM出演ぐらいで怒りの沸点が不明。
  • ソーシャルゲーム「グリー退会」、100万DLを最速突破

    携帯ゲーム開発会社のブレイドソフト(社・東京)は4日、携帯電話・スマートフォンで遊べるソーシャルゲーム「グリー退会」が公開から13時間で100万ダウンロードを達成したと同社のウェブサイトで発表した。ユーザー数は現在も1分当たり200人の割合で増えており、ソーシャルゲーム史上最速・最高記録の更新はほぼ確実だ。 「グリー退会」は、大手ソーシャルサイト「GLEE(グリー)」を無事退会することが目的のゲーム。画面の指示にしたがって退会手順を踏んでいくと絶対に退会できない仕組みになっているのが特徴だ。例えば退会画面のアンケートで、退会理由から「ゲームがつまらない」を選ぶと、他のゲームを薦める画面に転送されて退会できない。また「機種変更のため」を選ぶと「機種変更しても退会しなくていいよ」というメッセージが届き、やはり退会できない仕組みになっている。 ゲーム公開後まもなく、誰一人として退会に成功した人

    ソーシャルゲーム「グリー退会」、100万DLを最速突破
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/10/05
    わざとだろうけどGLEEじゃなくてきちんとGREEと表記して欲しい。シュー先生がかわいそう。それ以外は限りなく現実に近い虚構。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/10/04
    やめたい時にスパッとやめさせてもらえないのはどんなに中身が良くてもクソだよね。同じグリーなら「glee」にしておきなさい!
  • 母がGREEにハマって家庭崩壊気味だからやめさせたい - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/28(水) 21:22:30.30 ID:UHcgwrw10 助けて 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/28(水) 21:22:48.37 ID:yrCqYaSA0 逆パカ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/28(水) 21:23:28.13 ID:G9iiiltD0 悔しく話せ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/28(水) 21:23:50.06 ID:hUtt88LC0 GREE内で「直メしよ」ってワードをいれたメッセを三通送れ そうすれば永久に追放 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/28(水) 23:00:03.16 ID:UHcgwrw10 俺18

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/09/29
    GREEよりもGLEEにハマるようもっていくといいよ。
  • 「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」の開発エピソードも語られた,「アメコミnight(noon?)vol.3」レポートを掲載

    「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」の開発エピソードも語られた,「アメコミnight(noon?)vol.3」レポートを掲載 ライター:御簾納直彦 2011年8月7日,東京・新宿区の新宿ロフトプラスワンにて,アメリカンコミックスについて語るトークイベント「アメコミnight(noon?)vol.3」が開催された。 イベントでは,司会を務めるリタ・ジェイ氏のほか,“アメキャラ系ライター”の杉山すぴ豊氏,アメコミ翻訳家の柳亨英氏,そして,11月に発売予定のPlayStation 3/Xbox 360用ソフト「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」(以下,UMvC3)のプロデューサーを務める新良太氏が登場し,アメコミに関するトークを繰り広げていた。 なお,イベントは二部構成となっており,第1部はアメリカ・サンディエゴで7月に開催されたComic-Co

    「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」の開発エピソードも語られた,「アメコミnight(noon?)vol.3」レポートを掲載
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/08/08
    夜と勘違いしてました。ギャフン。
  • 色白金髪ならば君はアメリカ人だ:格闘ゲームに登場する“ステレオタイプ”なアメリカ人ファイターのデザイン6選! « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    国内外のゲームにしばしば見られる忍者や侍など、日人から見ればそれはない!と思わず笑ってしまうようなステレオタイプのキャラクターなどジャパニーズ的な“何らか”の表現は、今も昔も幅広いジャンルに見られるお約束だと言えます。 が、アメリカでもそんな概念が存在する様子で、海外情報サイトのGameproが特に紋切り型の表現が多用されるジャンルとして格闘ゲームを取り上げ、ステレオタイプなアメリカ人ファイターの代表的な6つのパターンを挙げ、多くの海外デベロッパに対し誤解を打破するべく解説と代表例を発表しました……。 色白金髪ならば君はアメリカ人だ 拝啓、ゲームデベロッパ様 あなた方は私たちの国を一体何だと思ってますか?スウェーデン?全てのアメリカ人がブロンドというわけではありません。実際のところはアメリカの10%未満がブロンドで、当に正しく表現したければ最近のティーン達が取り入れているアニメ風の青い

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/07/06
    金髪アメリカ人のほとんどは染めてるらしいし。「スト2」のケンって、黒髪を金髪に染めてる設定じゃなかったっけ。
  • 「メタルギアソリッド」の小島秀夫監督による「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」評

    小島秀夫 @Kojima_Hideo 『X-MEN ファースト・ジェネレーション』を観た。 作はシリーズで一番、知的で、社会的で、興奮する『X-MEN』だ。そして、最もドラマティックで魂を揺さぶる、大人のアメコミ実写映画だ。これを創ったマシュー・ボーン(傑作『キック・アス』の監督)はきっとミュータントに違いない! 2011-06-01 17:46:12 小島秀夫 @Kojima_Hideo 『X-MEN ファースト・ジェネレーション』60年代ファッションやプロップ、冷戦諜報合戦とミュータントとの相性が抜群にいい。組み合わせの、発想の勝利。そして、これまでの「X-MEN」SAGAのミッシングリンクが恐ろしいほど、見事に繋がる。超お薦め。6月11日全国ロードショー。 2011-06-01 17:51:01 小島秀夫 @Kojima_Hideo 『X-MEN ファースト・ジェネレーション』のエ

    「メタルギアソリッド」の小島秀夫監督による「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」評
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/06
    ちょうど今「MGS4」を再プレイしているところ。しかし早く見たいなあ。
  • 「メタルギアシリーズ」の小島監督インタビュー、大塚明夫さんが“吹き替え” - はてなニュース

    米ロサンゼルスで6月7日(現地時間)から、大規模なゲーム展示会「E3」が開催されます。小島プロダクションの小島秀夫監督はE3の欠席を発表しており、代わりに小島監督のインタビュー動画が小島プロダクションのE3特別サイトで公開されました。動画に仕掛けられた“ネタ”に、注目が集まっています。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=DadfWwlZGJM ▽ TOP | METAL GEAR PORTAL SITE 公開された動画は、携帯ゲーム機と据え置き型ゲーム機でゲームのセーブデータを共有する機能「トランスファリング」を説明する内容になっています。小島監督に元EGM/1up.comエディターのマーク・マクドナルドさんがインタビューするという形式で、英語版と日語吹き替え版の2つの動画があります。日語吹き替え版では、小島監督の声をなぜか声優の大塚明夫さんが“吹き替え

    「メタルギアシリーズ」の小島監督インタビュー、大塚明夫さんが“吹き替え” - はてなニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/04
    おおオレのコメントが使われておる(よな)。
  • METAL GEAR PORTAL SITE

    "", "PlayStation", "" and "" are registered trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc. Xbox, Xbox Series X|S, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies and are used under license from Microsoft. ©2023 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.

    METAL GEAR PORTAL SITE
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/03
    W大塚&杉田の悪ふざけ(褒めてます)吹き替えに大爆笑。
  • 90年代セガマニアが本気で考えていた「任天堂に勝てる論理」

    ファミ通今週号のセガ特集を読んで。メガドライブ時代にセガマニアが気で考えていた「ゲームハード戦争を勝利する」論理です。 「こんなに優位なところが沢山あるのに、なぜ世間はセガハードを買わないんだ!」気でそう思ってました。我々が悪いのではない。世間の見る目が無いのだと。 続きを読む

    90年代セガマニアが本気で考えていた「任天堂に勝てる論理」
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/04/28
    メガドライブはハードは持ってなかったけどソフトは何本か持ってた。「ファンタシースター2」とか友達ンちに持っていってゆっくりすすめてた。
  • PS3(40GB)の赤ランプ点滅故障(YLOD)から修理まで - 緋羆 - 緋の衣

    週に二、三回更新といいつつ全然更新してない緋羆(ひぐま)のイラストサイトへようこそ~ ただいまREDLINE福岡再上映に向けてHP特別仕様になってます。 最上級の娯楽映画「REDLINE」が福岡で再上映されるかも!? こんにちは、緋羆です。 あと一日でEnd of EternityがAmazonから来る! わくわくしながらPS3でStoreから落としたアンチャの体験版をなんとなくインストールしてる途中にそれは起こりました。 「ピピピッ!」という音と共に… Y!L!O!D!ジャジャーン(効果音 っていうわけでうちのメタルギアソリッド4同梱版PS3(40GB)もお亡くなりになられました… ちまたで微妙に話題になっているYLOD(Yellow Light of Death)です。デスです。 電源スイッチON→青(緑)ランプ→数秒待って→黄色ランプ→赤ランプ点滅→オワタ わー綺麗なグ

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/04/15
    最悪の事態に備えて。
  • "ゲームの暴力性"報道に反発 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "ゲームの暴力性"報道に反発 - ライブドアニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/02/16
    完成間近の長文ブログが消えてしまったときのやり場のない怒りをよもや知らぬとは言わせない。それでもこの記者は怒らないんだな。