タグ

2011年6月4日のブックマーク (7件)

  • 「メタルギアシリーズ」の小島監督インタビュー、大塚明夫さんが“吹き替え” - はてなニュース

    米ロサンゼルスで6月7日(現地時間)から、大規模なゲーム展示会「E3」が開催されます。小島プロダクションの小島秀夫監督はE3の欠席を発表しており、代わりに小島監督のインタビュー動画が小島プロダクションのE3特別サイトで公開されました。動画に仕掛けられた“ネタ”に、注目が集まっています。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=DadfWwlZGJM ▽ TOP | METAL GEAR PORTAL SITE 公開された動画は、携帯ゲーム機と据え置き型ゲーム機でゲームのセーブデータを共有する機能「トランスファリング」を説明する内容になっています。小島監督に元EGM/1up.comエディターのマーク・マクドナルドさんがインタビューするという形式で、英語版と日語吹き替え版の2つの動画があります。日語吹き替え版では、小島監督の声をなぜか声優の大塚明夫さんが“吹き替え

    「メタルギアシリーズ」の小島監督インタビュー、大塚明夫さんが“吹き替え” - はてなニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/04
    おおオレのコメントが使われておる(よな)。
  • 死んだ旦那の外付けハードディスク : 2chコピペ保存道場

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/04
    科学者連中は俺が死んだら心音停止に反応して俺の身の回りのものが虚空の彼方に吸い込まれ跡形も無くなる装置を大至急開発するべき。
  • 【生ゴミを差し入れ】 800人の被災者に700個のケーキを差し入れる行為の是非 【救援者の傲慢】

    林真理子が「避難所に700個のケーキを差し入れようとしたら、「被災者は800人いるので分配できない、持ち帰ってくれ」と言われた」ということについて腹を立てていたらしい。 猪瀬直樹はこれを取り上げ、「避難所は柔軟に対応すべき」と避難所運営を批判したっぽい。 ラフコ下谷社長(東北思い出写真館)は、「避難所運営だってプロではなく、運営自身も被災者。救援者が持ち込むエゴや不公平が避難所の不満を増大させ、賞味期限や付随するゴミが発生するものを持ち込まれる迷惑もある」と猪瀬・林の認識を批判。 救援者は救援を求めている被災者に対して、傲慢な意識を持ってはいないか? 感謝を期待する「施し」の意識を持ってはいないか? 期待通りの反応をしない被災者をなじるのは救援者のエゴではないか? 続きを読む

    【生ゴミを差し入れ】 800人の被災者に700個のケーキを差し入れる行為の是非 【救援者の傲慢】
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/04
    弁当はまだタイミングとかあると思うがケーキは頭悪すぎだろう。チャンネル桜の連中が同様の件で被災者に逆ギレしてたが・・・
  • 【政論】「死して屍拾う者なし…」 証明された「誠意なき」首相+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    政治家の秘訣(ひけつ)は、ほかにはないのだよ。ただ誠心誠意の四字しかないよ。伊藤(博文)さんは、この政治家の秘訣を知らない」 勝海舟は明治29年5月、倒れる直前の第2次伊藤博文内閣に引導を渡す際にこう語った。明治は遠くなりにけり。 4日で首相指名から1年を迎える菅直人首相は、国民の批判に耳をふさぎ「やるやる詐欺」ならぬ「辞める辞める詐欺」を働き、その地位にかじりついている。明治の元勲にさえ苦言を呈した勝海舟がこの姿を見たら何と言うだろうか。 首相は3日の閣僚懇談会で、2日の内閣不信任決議案採決直前に鳩山由紀夫前首相と交わした退陣の約束をあっさり否定した。 「自分と鳩山氏の会話は確認文書に書いてある通りだ。それ以外のことは一切話をしていない」 これを信じた閣僚はいないだろう。現に鳩山氏は首相を「ペテン師」呼ばわりして激怒している。 不信任案可決の公算が大きくなった1日深夜から首相周辺は「民

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/04
    こいつらは明日にでも震災対応が終わると思っているのだろうか。>「小泉、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎なんかに『知恵を借りたい』と言わなきゃならないのか!」そりゃ言いたくないよ。まったく正論じゃないかw
  • 映画評論家・町山智浩「もしドラとかいうゴミ映画(見てないけど)作る金あったら被災地に寄付でもしろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    映画評論家・町山智浩「もしドラとかいうゴミ映画(見てないけど)作る金あったら被災地に寄付でもしろ」 1 :Wなんとか ◆WgrkHsssGQ (東京都):2011/06/03(金) 19:49:15.73 ID:r+2NHi5I0 ?2BP TomoMachi/町山智浩 2011/06/03(金) 17:03:06 via ついっぷる もしもドラッガーが云々って、半年後には確実にゴミになって1年後には誰も忘れてる映画作る金観る金があれば被災地に寄付したほうが役に立つよ http://twitter.com/TomoMachi/status/76559520146530304 ↓ TomoMachi/町山智浩 2011/06/03(金) 17:52:41 via ついっぷる こういう企画が大嫌いなので思わずカッとしました。それでも映画を見てから 評価すべきでした。当に当に失礼しました。

    映画評論家・町山智浩「もしドラとかいうゴミ映画(見てないけど)作る金あったら被災地に寄付でもしろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/04
    まあハックルが原作の時点で尻尾の先までAKBがらみの映画なんだからAKBファンが満足できるアイドル映画になってればいいんじゃないの。個人的に前田さんにはまったく魅力を感じないが。
  • 「教師だけ立たないのはおかしい」 現場からは冷静な声 教職員組合は反発 大阪府の国旗国歌条例+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府内の公立学校の教職員に対し、式典での国歌斉唱時の起立を義務付ける条例が成立した3日の府議会。「命令に従わない教員はやめてもらう」と、ボルテージを上げる橋下徹知事に、教職員組合などは「思想統制だ」と強く反発した。一方、実際の学校現場では、多くの教員が起立斉唱するようになっており、「思想信条の自由は守られるべきだが、式典では教師個人の気持ちは心にしまうべきだ」と、条例制定を冷静に受け止める声も目立った。 府立高校の男性教諭(32)は「自分の学校でも今春の卒業式で不起立の教員が2、3人いた」と打ち明ける。「スポーツ選手が国際試合などで国を背負って戦うような場合、国歌斉唱時に起立するのは当たり前」と述べたうえで、「学校の式典で立たない先生がいれば、生徒も混乱するのでは。不起立の教師を他の教師は案外、冷めた目で見ています」と話す。 別の府立高校の男性教諭(55)も「思想の自由から反対するのはわ

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/04
    >「生徒も立って歌っている中で」そもそもこれがおかしい。/>「スポーツ選手が国際試合などで国を背負って戦うような場合、国歌斉唱時に起立するのは当たり前」これもどこまで本当なのかね。
  • 映画評論家、町山智浩「もしドラとかいうゴミ映画(見てないけどw)作る金あったら被災地に寄付でもしろ」 : はちま起稿

    映画評論家、町山智浩「もしドラとかいうゴミ映画(見てないけどw)作る金あったら被災地に寄付でもしろ」 2011年06月03日21:10 ネット コメント( 231 ) Twitter はてなBM 映画評論家、もしドラを見ずに語る 1 名前:Wなんとか ◆WgrkHsssGQ (東京都)[] 投稿日:2011/06/03(金) 19:49:15.73 ID:r+2NHi5I0 [1/2] http://twitter.com/TomoMachi/status/76559520146530304 もしもドラッガーが云々って、半年後には確実にゴミになって1年後には誰も忘れてる映画作る 金観る金があれば被災地に寄付したほうが役に立つよ ↓ http://twitter.com/#!/TomoMachi/status/76571999039795200 こういう企画が大嫌いなので思わずカ

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/06/04
    個人的には原作がアイデア一発勝負の酷い物なので頑張れば原作よりはましなものが出来るのでは、と思っている。というか「アイドル映画」として成功してるかどうかだよな。