タグ

2010年5月20日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「市職員のヒゲヅラ禁止」苦情受け明文化 群馬・伊勢崎 - 政治

    群馬県伊勢崎市は、職員の「ヒゲ禁止」を明文化した。職員が閲覧する庁内LANのページで18日に掲示した。不快に感じる市民に配慮したとしているが、行き過ぎを指摘する声もある。  19日からクールビズに切り替えることを通知する文書の中で示した。「執務時間はプライベートな時間ではなく、全くの自由な服装をして良い訳ではありません。髭(ひげ)についても不快に思う市民もいるため禁止します」としている。  職員課によると、現在ヒゲを伸ばしている職員はいない。ただ、長期休みの後などに無精ヒゲになった職員に対して苦情が寄せられることがあり、個別に注意してきた。担当者は「市役所も市民サービスの場。苦情には対処しなければならない」と話す。  しかし、県弁護士会人権擁護委員長の春山典勇弁護士は「無精ヒゲはともかく、きれいに整えられたヒゲは社会的に容認されている。全面禁止は人格権の侵害に当たる可能性がある」と指摘する

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/05/20
    実はクレームが来たのはひげではなくもみあげだったというオチ。http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100520ddm012010154000c.html ひげの快・不快は人によるとしか言えないよなあ。
  • 群馬・伊勢崎市:職員のひげ禁止 「不快に思う市民もいる」 - 毎日jp(毎日新聞)

    群馬県伊勢崎市は19日から実施したクールビズの通達の中で、男性職員のひげを禁止することを明記した。同市職員課は「市民に不快感を与えないよう、一律に禁止する」と説明。総務省は自治体によるひげ禁止について「(内規などの)調査をしたことはないが、聞いたこともない」としている。 同市は18日、職員向けの通達で「髭(ひげ)についても不快に思う市民もいるため禁止します」と記載。同市役所は以前からひげ禁止は暗黙の了解といい、これまでもひげをたくわえた職員には個別指導している。約1500人の市職員の中で、現在ひげを生やしている職員は「把握している中では一人もいない」という。 明文化のきっかけは今月上旬、市内の男性からの「ひげを生やした職員がいる」という苦情。実際は男性職員のもみあげだった。【塩田彩】

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/05/20
    オチで吹いた。ひげが不快かどうかは人によるとしか言えない。昔のロシアみたいにひげ税でもとればいいよ。
  • まずは出ない工夫をしよう!今からやっておきたい「ゴキブリ」対策 - はてなニュース

    気温や湿度が高くなってきたこの時期、そろそろ気になるのが害虫対策。中でも一番困るのは、やはり「ゴキブリ」ではないでしょうか。今回は家に住まわせない工夫から退治のコツまで、「ゴキブリ対策」に役立つエントリーをご紹介します。 ■住まわせない工夫をしよう! できるなら、退治する前に「出てこさせない」工夫をしたいもの。まずは相手の生態を知り、彼らに好かれない環境作りをしてみましょう。 <特徴や出現スポットは?> ▽ゴキブリ駆除マニュアル - ゴキブリ対策、退治の5つの方法 暗くてジメジメした場所や狭くて暖かい場所を好む彼らにとって、家の台所や風呂場は絶好のすみかです。繁殖力や生命力も凄まじく、死ぬ間際にも産卵したり、仲間の死骸さえ餌にしてしまうほど。退治した後の処理もきっちりと行いましょう。 <繁殖させない工夫をしよう!> ▽http://allabout.co.jp/contents/sp_in

    まずは出ない工夫をしよう!今からやっておきたい「ゴキブリ」対策 - はてなニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/05/20
    ゴキだけはダメ、絶対。クモとかアリとかは部屋で見かけても冷静に対処できるがゴキだけは見つけた瞬間絹を裂くような乙女の悲鳴を上げてしまう・・・
  • 宗教団体からみファンから白い目 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    宗教団体からみファンから白い目 - ライブドアニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/05/20
    えっと「ゼブラーマン2」自体に何かアンチ創価なメッセージがこめられてるわけではないよね。他の東映作品も不入りならともかくなぜ「ゼブラーマン」だけ?俺は単純に前作直近の続編が見たかった。語
  • 始業2時間前に出勤する「早起き社員」がブームに…ダイヤモンド : 痛いニュース(ノ∀`)

    始業2時間前に出勤する「早起き社員」がブームに…ダイヤモンド 1 名前: アカムツ(群馬県):2010/05/17(月) 01:15:53.03 ID:fn4k521P ?PLT 会議が朝8時開始に!? “朝活ブーム”で追い込まれるギリギリ社員 あなたは出勤時間のどれくらい前に会社に到着しますか?「1時間から30分前には出社したい…」と思いつつも、「ギリギリ10分前」という方が多いかもしれません。でも、それだと始業したら仕事に追われてドタバタしませんか? その一方で、最近の“朝活ブーム”の影響か、定時の2時間以上も前に出社する『早起き社員』が増え始めています。 こうした『早起き社員』 の増加に伴って、出社時間の違う社員同士が職場でぶつかる出来事が起こり始めているそうです。それは一体なぜなのでしょうか。今回は、『早起き社員』に学ぶ早起きの秘訣と『ギリギリ社員』の『早起き社員』との共存方法を考

    始業2時間前に出勤する「早起き社員」がブームに…ダイヤモンド : 痛いニュース(ノ∀`)
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/05/20
    2時間早く来て2時間早く帰れるならそういう仕事のしかたもありとは思う。でも実際は・・・10分前じゃなくて5分前で十分。それだってただ働きだ。
  • 【産経抄】5月19日 - MSN産経ニュース

    世の中にはうたぐり深い人がいるもので、報道各社が実施している世論調査を「たった1000人ほどに聞いただけで何が世論だ」「当に電話しているのか」とケチをつける人が結構多い。「新聞社やテレビ局が談合して数字を決めているのでは」というはがきをいただいたこともある。 ▼オペレーターはちゃんと電話しているし、小社とA社が談合するほど仲がいいわけはないのだが、確かに内閣支持率は申し合わせたように各社とも20%前後でそろった。そうなると小欄のへそまがりの虫が騒ぎ、鳩山政権のいいところを探し出してほめちぎってみたくなった。 ▼まずは首相の正直さと勉強熱心さをほめたい。首相は就任前、お友達に吹き込まれて沖縄に米海兵隊は不要だと信じていた。それを正直に告白し、半年間勉強した結果、「抑止力」という概念を学んだ。 ▼部下もつわものぞろいである。農水相は、宮崎県で口蹄(こうてい)疫がみつかってもメキシコやキューバ

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/05/20
    俺もへそまがりの虫が騒ぎ産経新聞のいいところを探し出してほめちぎってみたくなった・・・が一個も思いつかなかった。
  • 中国人実習生  労基署に是正求める 野洲の会社 「県最低賃金の半分以下」(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    滋賀県野洲市の縫製会社で働いている中国人実習生3人が18日、給与水準が滋賀県の最低賃金を下回っているとして、適正水準との差額の支払いを会社に是正勧告するよう大津労働基準監督署に求めた。支援団体の試算では、差額分は2008年11月から今年3月までで、1人あたり150万円を超えるという。 3人はいずれも江蘇省出身の何燕さん(34)、陳亜静さん(32)、袁吉明さん(28)で、技能実習制度を利用して来日。記者会見した3人や支援団体「外国人研修生権利ネットワーク・福井」によると、1年間の研修を経て実習生となった08年11月から、手取りで基給が月6万円、残業代は1時間あたり300円の賃金体系だったといい、基給、残業代ともに県の最低賃金の半分以下という。 また、昨年9月からは入管法で認められていない売り上げに応じた出来高払いに移行したという。3人は「毎日朝から夜11時ごろまで働いた。適正な対価を

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/05/20
    きちんと罰金と差額を払った後で潰れていい。id:route21pcm氏、だったら、貴方もしかるべきところに訴えた方がいいと思うよ。