タグ

2010年6月13日のブックマーク (5件)

  • 各政党の党員数の移り変わり - 情報の海の漂流者

    自民党員100万人割れへ 野党転落で拍車 - 47NEWS(よんななニュース) というニュースを読み、各政党の党員数の変化について興味が湧いたので調べてみた ネット上をウロウロしたところ、党員数についてのデータは、男女共同参画の女性の政策決定参画状況調べにあることがわかった 女性の政治参加というテーマで、各政党の党員の女性率を調査しているようだ 今回はこちらからグラフを作成した なお、グラフの横軸の日時は男女共同参画のレポートの公表日であり、各政党のその時点での党員数ではないので注意して欲しい 政党別党員数の移り変わり 自民党員が突出して多いが、最近は減少していることがわかる 政党別党員数の移り変わり(除自民) 他の政党の党員数の変移を見るために、自民党を除外し、スケールを変化してみよう H19年以降、民主党の党員数が急増していることが分かる - 民主党 自由民主党 公明党 日共産党

    各政党の党員数の移り変わり - 情報の海の漂流者
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/06/13
    てか自民党100万人もいるのかよ。全然関係ないが600万部から200万部まで発行部数減少しても廃刊にならない漫画誌を思い出した。
  • 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント

    4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:02:19.57 ID:sViwJ6eP0 少し長くなるから、先に何が起きたから軽く書いておくね。 今から20年近く前の話だから、多少忘れてたり、間違ってたりするかもしれない。 そこは許して欲しい。 先に結論というか、書いておくけど。 今から話す内容に出てくる子がどうなったか、先に書いておく。 ソニアは殺された。 サニャは爆発に巻き込まれて死んじゃった。 メルヴィナはレイプされて連れ去られた。 メフメット・カマル・ミルコはわからない。 カミーユも死んでしまった。 ドラガンって子は、裏切ったと思っていたけど、実際は違った。 それじゃ、書いてくね。わからない事あったら聞いてください。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:04:37.75 ID:sV

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/06/13
    あくまで読み物として読んでおく。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/06/13
    下手すると今の20代ぐらいはかつてロシアがソ連だったのを知らない人もいるぞ。というか前テレビでロシアの若者が「ソ連?知らん!」と言ってた。
  • 敵は大量、味方は少し アイアンマン2 - The Spirit in the Bottle

    ハリウッドでは真剣な脚不足、リメイクとコミックの実写化ばかりだ、などと(批判的な文脈で)言われて久しいが、やっぱりアメコミを実写化されると単純に嬉しいぜ!当たり外れは激しいけどな!というわけで今年公開のアメコミ映画の中では一番楽しみな「アイアンマン2」を鑑賞。 その前に前作の紹介 小覇王の徒然なるままにぶれぶれ!: アイアンマン 小覇王の徒然なるままにぶれぶれ!: アイアンマンBD 流れとしては「アイアンマン」→「インクレディブル・ハルク」→「アイアンマン2」と続くマーベルスタジオの映画版マーベルユニバース。前回は兵器会社の天才社長トニー・スタークが仕事仲間に担がれアフガンで誘拐されるも洞窟でトンテンカンテン、パワードスーツを作って脱出、正義に目覚めアイアンマンとしてデビュー。黙ってろといわれたのに、その場のノリで正体公表しちゃった、という話。その後ハルク捕獲に失敗したサンダーボルト・ロ

    敵は大量、味方は少し アイアンマン2 - The Spirit in the Bottle
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/06/13
    マーベルユニバース映画版としては世界の広がりも見せて次が楽しみ。吹き替えを見たら追加記事書く。
  • TBS『「余命1ヶ月の花嫁」乳がん検診キャラバン』検診キャラバンとは

    朝日新聞の記事に対する見解 2010年6月10日 2010年6月10日付けの朝日新聞にて、「余命1ヶ月の花嫁・乳がん検診キャラバン」の中止を医師や患者らが求めるよう要望書をTBSに提出した、との記事が掲載されました。TBSは朝日新聞の取材に対して詳細な回答をいたしましたが、部分的な引用となっておりますので、ここで改めて私どもの見解を示します。 TBSは6月9日付けで医療関係者・乳がん経験者ら38人の方より「余命1ヶ月の花嫁・乳がん検診キャラバン」の内容見直しを求める要望書、及び質問状をファックスにて受領しました。 要望書等の内容に関しては、NPO法人「キャンサーネットジャパン」のホームページ内に掲載されていますが、指摘している様々な点については、現在の医学界における基準的な考え方であり、私どもとして反論するところはありません。乳がんの検査には早期発見につながる可能性があるというメリットと

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/06/13
    てか、あわよくば次のネタ(死にそうな女性)を手に入れようって腹じゃないかなあ、と邪推してしまう。