タグ

2013年8月8日のブックマーク (3件)

  • 【ソロモンの頭巾】ツキノワグマは「肉食」系に 車社会が動物界変えた 長辻象平+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クマが夜の森の地面に伏せている。右手の指を大きく広げて押さえつけているのは、息絶えたニホンジカだ。 「尻の方からシカをべているところなんですよ」 長野県駒ケ根市、中央アルプスの麓の木立に包まれた仕事場で、動物写真家の宮崎学さんが説明してくれた。                   ■  一瞬、わが目と耳を疑った。州にいるツキノワグマは、草木の根や新芽、果実といった植物が中心で、他にはアリやハチ、カニなどだけをべているのではなかったか。それが、何と大型獣をべている。にわかには信じられない光景だ。 「では」。宮崎さんがパソコンで次々、画像を見せてくれる。シカの内臓が写っている。それをクマがむさぼっている。 「自然界の報道写真家」を自任する宮崎さんが、森にセットした無人ロボットカメラで撮影した記録作品だ。 「クマは森の掃除係。アフリカのハイエナと同じです。だから何でもべます。それを現

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/08
    写真家の人が最初から「クマはなんでも食べる」って言ってるのに、記者は最後まで「草食性が肉食に変化した」って間違った認識のままだな。
  • 手塚治虫と横山光輝 そのエロチシズムの違い - The Spirit in the Bottle

    *この記事の感じ方には個人差があります。 「パシフィック・リム」がまもなく公開!ということで監督が来日したり怪獣とロボットの映画ということで色々と日のマンガ、アニメ、特撮といったものの影響なんかも話題になったりしています。まあでもあんまり「日の影響受けた」ばかり強調するのは個人的にどうなんだろう、という気もするし、日のそういうのが大好きというのももちろん嘘ではないだろうけどリップサービスもあると思います。個人的にはギレルモ・デル・トロの作風というのはあえて日で言うなら横山光輝と水木しげるの絶妙なブレンド、という印象ですね。最もこれは「ヘルボーイ」原作者のマイク・ミニョーラの作風とごっちゃになってる感じもしますが。 で、横山光輝ですよ。僕は横山光輝の作品が大好きなのです。もちろん戦後の日漫画史に輝くような人たちは皆素晴らしいのだし、僕自身はほぼ後追いで読んでいるわけだけどその中で

    手塚治虫と横山光輝 そのエロチシズムの違い - The Spirit in the Bottle
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/08
    勢いで書いたので深夜にひっそりと更新したよ。
  • 映画「渇き。」 - 深町秋生のスーパー横綱日記

    果てしなき渇き (宝島社文庫) 作者: 深町秋生出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2007/06/01メディア: 文庫 クリック: 45回この商品を含むブログ (97件) を見る 私のデビュー作「果てしなき渇き」を原作とした映画「渇き。」の情報が解禁となりました。 すでにコメントはこのようにしているわけですが、 http://kawaki.gaga.ne.jp/comment.html映画化にさいして) 取材途中の長距離ドライブで、東北道蓮田SA(小説にも出てくる)にあるスターバックスで、準備稿のシナリオを読みました。ほんのちょっと読むつもりで、すぐにドライブを再開するつもりだったのですが、内容がじつにヒリヒリで情け容赦がない。中島監督の言葉を借りると、「日映画にかつて無いバイオレンス・ファンタジー」を予感させる物語になっておりました。 けっきょくスタバで一気読み。とくにラストに心を

    映画「渇き。」 - 深町秋生のスーパー横綱日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/08/08
    深町先生。