タグ

2015年1月30日のブックマーク (4件)

  • #有害都市 内部で描かれたアメコミに関する描写が不適切で大炎上

    みんなのヤングジャンプて掲載されてる漫画「有害都市」にでてくる一場面の中でのアメコミに対する説明や描写が不適切と炎上しています。

    #有害都市 内部で描かれたアメコミに関する描写が不適切で大炎上
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/01/30
    「狂四郎2030」の方が現実になりそうなリアリティを感じられるのはどういうわけか。
  • 「手話」というひとつの言語について

    もりたま/ayammin @ayammin 手話でビデオ通話してるのを見てそういう使い方もあったのかーすげーなー、みたいなツイートに、「文字で打つほうが早いだろう」みたいな感想がたくさんついてるの見て、あー、やっぱり手話を「日語の音声を1つずつ手の動きに置き換えてる」だけだと思ってる人って多いんだなあと。 2015-01-29 12:16:33 もりたま/ayammin @ayammin 「日語の文章を、英語のアルファベット(ローマ字)を使って書く」みたいなイメージで、手話を「日語を手の動きに置き換えてる」だけだと思ってる人は結構いるみたいだけど、違うからね。むしろ日語と英語みたいなもんで、言語体系からして違う言語です。 2015-01-29 12:26:22

    「手話」というひとつの言語について
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/01/30
    iPhoneのフェイスタイム(だっけ?)を使って手話で通話してる人を見た時はこれ以上ない上手い文明の利器の使いこなしと思ったものだが。
  • 【戦後70年】朝日新聞「素粒子」にもの申す 特攻隊とテロ同一視に怒り(1/4ページ)

    今月13日付朝日新聞の夕刊コラム「素粒子」に「少女に爆発物を巻き付けて自爆を強いる過激派の卑劣。70年前、特攻という人間爆弾に称賛を送った国があった」という記述があった。 わずか4行だが、この記事を読んで言葉を失った。というより強い怒りがこみ上げてきた。特攻隊とテロを同一視しているからだ。 広辞苑によると、テロはテロリズムの略で、(1)政治目的のために、暴力あるいはその脅威に訴える傾向。また、その行為。暴力主義(2)恐怖政治-とある。 無差別攻撃行わず 特攻隊は敗戦が濃厚になり、抜き差しならない環境の中で採用された究極の戦術だった。標的は軍事施設だけであり、決して無辜(むこ)の民は標的にしなかった。無差別攻撃を行うテロとは根的に違うのである。 戦争という非常事態の中で、国をどう守るのか。指揮官も出撃した特攻隊員も、思いは複雑だった。

    【戦後70年】朝日新聞「素粒子」にもの申す 特攻隊とテロ同一視に怒り(1/4ページ)
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/01/30
    >「特攻は、宗教思想を曲解した行動とは根本的に違うのである」嘘つけ。このあとの文が英霊がどうのこうのとどう読んでもカルト宗教の愚行を讃えた宗教丸出しじゃないか。
  • 燃える石炭、薄い氷、真昼の花火〜そう見えずとも危険なもの 薄氷の殺人 - The Spirit in the Bottle

    たまにある「今日はなんでもいいから映画観るぞ」と決めて劇場へ行き、劇場についてから見る映画を決めた作品。予告編も全く見ておらず意外とそういう作品は全く事前に情報を入れていないせいか、そもそもジャンルから予測がつかなかったりするので意外と楽しめることが多い。今回はまあ、タイトルからしてジャンルは予想できたが、それでも新鮮な驚きを味わえた作品であった。「薄氷の殺人」を観賞。 物語 中国華北地方。1999年、石炭工場でバラバラになった死体が見つかる。その死体は各地の工場で発見されており、同時に死体をばらまくには複数犯であると思われた。ジャン刑事たちは遺体の主の弟とその仲間を見つけるが、不注意から銃撃戦になり参考人を殺してしまう。 2004年。ジャンは刑事職を解かれ警備員をしていたが、ある時張り込み中の同僚を見つけ声をかける。元同僚によるとかつてのバラバラ事件の被害者のの周辺で過去5年の間に2件

    燃える石炭、薄い氷、真昼の花火〜そう見えずとも危険なもの 薄氷の殺人 - The Spirit in the Bottle
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/01/30
    「薄氷の殺人」の感想です。グイ・ルンメイさんが絶妙に薄幸美人でありました。