タグ

2018年9月8日のブックマーク (2件)

  • アイドルの話はプロレスの話に翻訳できるか ~文化にも通訳が必要だ~

    あるクラスタの喜怒哀楽が、そのクラスタ間では強烈に共感できるのに外へでるとさっぱり人に伝わらないということはよくある。 20年前、スマッシング・パンプキンズというオルタナティブロックのバンドの解散の報にふれた。 が、事の重大さがその道に通じないわたしにはわからなかったのだ。 結果オルタナ好きでスマッシング・パンプキンズのファンだった友人の悲しみに寄り添えなかったのをもうずっと覚えている。 あのとき、誰かそれを私の解る別のジャンルのなにかに例えて伝えてくれていたら。

    アイドルの話はプロレスの話に翻訳できるか ~文化にも通訳が必要だ~
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2018/09/08
    今回はまだ割と方言の通訳という感じ。もっと疎通不可能っぽい普段全く接触が無いような言語(ジャンル)でやって欲しい。三国志と量子力学とか。
  • ウサギとカメレオン 6、7月に観た映画 - The Spirit in the Bottle

    というわけでまとめて簡易感想3回めです。次からはちょっとづつでも単独記事にできるといいな。 ちなみにこの一連の記事。紹介順は日で公開された順なので実際に僕が劇場で観た順番とは多少異なります。今回出てくる「カメラを止めるな!」は6月公開だけど僕が観たのは8月も終わりの頃でした。そして前回書き忘れてしまったけれど「ピーターラビット」も5月の公開作品でした。でも観たのは6月入ってからだからね!それでは一覧と簡易感想GO! 5月(前回の漏れ) ピータラビット 6月 デッドプール2 メイズ・ランナー:最後の迷宮 ニンジャバットマン オンリー・ザ・ブレイブ カメラを止めるな! ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド 7月 ジュラシック・ワールド/炎の王国 前述の通り実際に観た日と公開された日は異なるので実際は7月ももっと観ているのですが(ニンジャバ

    ウサギとカメレオン 6、7月に観た映画 - The Spirit in the Bottle
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2018/09/08
    タイトル変更しました(「ウサギとカメレオン」の方が「イソップ童話のあれっぽくて面白いことに気づいた)。他誤字脱字の修正なども。