タグ

2019年5月9日のブックマーク (4件)

  • 参議院選で長谷川豊を落選させる方法

    記事の著作権は放棄しますので、いかようにも好きなだけコピペして使ってください。 また間違っているものがあったら、修正しますのでトラバやブコメでご指摘ください。 参議院選で長谷川豊を落選させるにはどうすればいいか結論から言うと以下のふたつです。 比例で維新に入れない。それでも維新に入れたい人は、政党名ではなく、長谷川豊以外の候補者名を書く。 参議院選の比例区について参院選の比例区の当選議員は、以下のように決まります。 まず、得票数に応じ、政党に議席が割り振られます。上記の議席に対し、得票数の多い人から順に当選していきます。順を追って説明します。 「得票数に応じ、政党に議席が割り振られる」とは比例の投票用紙には、以下のどちらかを書くことができます。 政党名比例で出馬している候補者名つまり〈自民党〉とも書けますし、安倍晋三氏が比例から出ている場合は〈安倍晋三〉とも書けます。 そして、このどちら

    参議院選で長谷川豊を落選させる方法
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/05/09
    数年前にも話題になったけど、比例候補の個人を当選させたくはないけど所属政党は応援したいってのはよく分からなくて、結局政党支持がその候補の当選につながるので比例で所属政党も書かない、がベストだと思う。
  • 霊能者・宜保愛子さん没後16年 「心霊番組」はテレビからなぜ消えたのか?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    ■ビートたけしやカール・ルイスの霊視で話題に かつて日中にブームを巻き起こした霊能者・宜保愛子さん(享年71)を覚えているだろうか。今から16年前の2003年5月6日にこの世を去った彼女を偲ぶ人は今なお多い。1980~90年代にかけて数多くの心霊番組、オカルト番組で活躍した宜保さんだが、YouTubeなどでは出演するテレビ番組が今もなお何百万回と再生されている。 【写真】「事故物件」借りたらマジで壮絶にヤバかった 宜保さんは1932年、神奈川県横浜市に生まれた。幼い頃から霊感が強く霊視能力に目覚めた彼女は、70年代に人気ワイドショー番組『お昼のワイドショー』(日テレビ系)の心霊企画への出演をきっかけにブレイク。以後、80年代後半から90年代前半にかけて瞬く間にお茶の間の人気者となっていった。当時を知るキー局の元プロデューサーは次のように語る。 「そのまま買い物にでも行きそうなごく普通の

    霊能者・宜保愛子さん没後16年 「心霊番組」はテレビからなぜ消えたのか?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/05/09
    疑似科学を真であるかのように紹介する番組に比べたらオカルトをオカルトとして紹介する心霊番組の方がまだマシな気はする。
  • ゆるいミャンマーの土着神「ゆる神」めぐり

    ミャンマーは敬虔な仏教国です。しかし仏教と融合する形で、多神教の土着神信仰もがっつりと日々の暮らしに溶け込んでいます。 この神様たちはみな、造形がどこか手抜きでユーモラス。私はゆるキャラならぬ「ゆる神」と、勝手に命名し愛でています。そんな個性あふれるミャンマーのゆる神さまの世界を、とくとご案内しましょう。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の特集「ライターがオススメする裏観光」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 編集ライター&取材コーディネーター。西アフリカ中国、ベトナムと流れ流れて、2014年1月よりヤンゴン在住。エンゲル係数は恐ろしく高いが服は破れていても平気。 前の記事:龍の末裔・パオ族の正装はバスタオル > 個人サイト 海外ZIN

    ゆるいミャンマーの土着神「ゆる神」めぐり
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/05/09
    土着の神が仏教に取り入れられるのはまさに本地垂迹だし、実在の人物が死後神になるのは菅原道真から最近のだと乃木希典などがいるので、それ自体は特に珍しいことじゃないよね。
  • フォートナイト、スプラトゥーン、PUBG、若者を洗脳する戦争ゲーム : ジャーナリスト 笛木ひろふみのブログ

    "Older men declare war. But it is the youth that must fight and die." - Herbert Hoover “戦争を始めるのは老人であるが、戦って死ななければならないのは若者である。” ―― ハーバート・フーバー ビデオゲーム── かつては娯楽だった。だが今は軍需産業複合体、安倍やトランプなどの強権的な政治家が若者を戦争へと引き込み、人間の暴力性を引き出すおぞましい洗脳装置となった。若者はビデオゲームの中で銃を手に取る。恐る恐る引き金を引き、目標に命中させる。ビデオゲームはスコアなどの形で、報酬を与える。そして若者は、気づかぬうちに銃を手に取ることも、人を殺すことにも抵抗を覚えなくなり、ゲームと現実の区別がつかない人間が生まれるのだ。 蔓延る戦争ゲーム PUBGは、おそらく最もこれらの中でリアルに基づいた戦争ゲームである。U

    フォートナイト、スプラトゥーン、PUBG、若者を洗脳する戦争ゲーム : ジャーナリスト 笛木ひろふみのブログ
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/05/09
    スプラトゥーンを戦争ゲームに入れたら初代マリオブラザーズやアイスクライマーも戦争ゲームになってしまわないか?戦争ゲームが与える影響云々はどうでもいいや。