タグ

2020年7月2日のブックマーク (6件)

  • 新型コロナ感染者「現時点で急増傾向ではない」 官房長官 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの新たな感染者の確認が、東京都で6日連続で50人を超えたことについて、菅官房長官は、新規感染者の数は、ことし3月下旬と同じ水準にあるものの、現時点では急増傾向にあるわけではないとして、引き続き注視していく考えを示しました。 これについて、菅官房長官は、2日午前の記者会見で、「接待を伴う飲店など、感染が確認された店舗の濃厚接触者や関係者に積極的に検査を受けてもらった結果がかなり含まれている。40歳未満の若い人が多いことも事実であり、引き続き、東京都と緊密に連携し、感染拡大防止と社会経済活動の両立に取り組んでいきたい」と述べました。 また、新規感染者の数が、ことし3月下旬と同じ水準となっていることについて、菅官房長官は「現時点では、3月下旬のように急増傾向にあるわけではない」と述べ、引き続き感染状況などを注視していく考えを示しました。

    新型コロナ感染者「現時点で急増傾向ではない」 官房長官 | NHKニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/07/02
    あーあー聞こえないし何も見てないー、な政府。
  • 東京で100人以上のコロナ感染|NHK 首都圏のニュース

    東京都の関係者によりますと、2日、都内で新たに100人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは、大型連休中のことし5月2日以来です。 また、5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降、最も多くなりました。

    東京で100人以上のコロナ感染|NHK 首都圏のニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/07/02
    むしろ緊急事態宣言前より増加の勢い強いんじゃないのか?
  • 吉村知事と松井市長、大阪・道頓堀の食もV字回復へ!「10万円、使ってください」 - スポーツ報知

    吉村洋文大阪府知事(45)と松井一郎大阪市長(56)が1日、大阪・なんば道頓堀のふぐ料理店「づぼらや」前で、「ステイ・ホームからゴー・アウトへ!『大阪を守ろう“のまち・大阪”再始動』大阪での外キャンペーンPR」に出席した。 新型コロナウイルスの影響で外国人観光客の来訪のみならず、人通りも減り、外産業が大打撃を受けた大阪の繁華街・道頓堀だが、商店会などはこの日から11月30日まで「道頓堀ストリートカフェ」と題し、空き店舗の前などに屋外飲スペース(オープンカフェ)を設置。また、7、8月の金・土・日曜は午後6~9時にストリートパフォーマンスを行い、活動の場を失っていたパフォーマーに場を提供する。 紹介時に大歓声を浴びた吉村知事は「道頓堀が元気にならないと、大阪は元気にならない。感染症対策を取りながら盛り上げていきましょう」と、あいさつ。一方、松井市長は「コロナにはえらい目に遭わされた

    吉村知事と松井市長、大阪・道頓堀の食もV字回復へ!「10万円、使ってください」 - スポーツ報知
  • 俺のかーちゃんが本当はねーちゃんだった - あるき亭

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/02(土) 01:42:32.24 ID:X+K4 わけがわからん 混乱しまくってて眠れない、誰か話をきいてくれ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/02(土) 01:43:21.40 ID:5Z9M かつお乙 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/02(土) 01:43:32.60 ID:DTw もうエイプリルフール過ぎてんぞ 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/02(土) 01:45:32.59 ID:isBFG 聞こうか 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/02(土) 01:46:51.42 ID:X

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/07/02
    ジャック・ニコルソンは母親を姉、祖母を母と教えられ育てられ、真実を知ったのは役者として大成功した後だったとか。
  • 東京オリンピック開催の最終判断「来年3月以降で間に合う」 | NHKニュース

    来年夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックについて、組織委員会の遠藤会長代行は、安倍総理大臣と面会したあと記者団に対し、大会の開催が前提だとしたうえで、最終的な判断は来年3月以降で間に合うという考えを示しました。 決議文では、「コロナ禍を乗り越え、歴史に残る大会を作り上げるのが開催国の責務だ」として、安全・安心な大会を実現するため検査体制や医療体制の構築を図ることや、必要な予算を確保することなどを求めています。 これに対し、安倍総理大臣は、「世界が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして大会を開催するため、感染の拡大抑止に力を尽くさなければならない」と述べました。 面会のあと、遠藤氏は、記者団に対し、大会の開催を最終的に判断する時期について、「来年3月から6月くらいに代表選手の選考を行うので、その段階で十分対応できる。今は開催する前提で進めている」と述べました。

    東京オリンピック開催の最終判断「来年3月以降で間に合う」 | NHKニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/07/02
    もはや「コロナウィルスに打ち勝ったから五輪を開催」ではなく「五輪を開催すれば打ち勝ったことになる」になってるな。本末転倒。
  • 木村花さん母が告白 娘が明かしていた「テラスハウス」の“やらせ”《遺したLINEには…》 | 文春オンライン

    5月23日に22歳の若さでこの世を去った女子プロレスラーの木村花さん。母親の響子さん(43)が、「週刊文春」の取材に応じ、「テラスハウス」(フジテレビ系/Netflix)の炎上シーンを巡って、花さんがスタッフから指示を受けていたと証言した。花さんのスマートフォンには、響子さんの証言通り、「やらせ」を裏付けるLINEのメッセージが多数残されていた。 響子さんは、今回告白を決意した理由をこう語る。 「このままだと花の死が『暴力的な女子が男性に乱暴を働き、SNSの批判を苦にして自殺した』というストーリーで片付けられてしまう。真相は全然違うんです。彼女はスタッフの指示通り、ヒール役に徹しただけ。せめて花の名誉を回復してあげたい」 引き金となったのは3月31日にNetflixで配信された第38話「コスチューム事件」だ。テラスハウスの同居人である小林快さんが共用の洗濯機に入った花さんのプロレス用コスチ

    木村花さん母が告白 娘が明かしていた「テラスハウス」の“やらせ”《遺したLINEには…》 | 文春オンライン
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/07/02
    多分に偏見ありなのは承知の上でリアリティショーのファンってプロレスの観客・ファンに比べるとリテラシーが足りないな、とか特に根拠なく思ってしまう。