タグ

ブックマーク / apesnotmonkeys.hatenablog.com (10)

  • 生物多様性に関して子どもに誤ったメッセージを送るな - apesnotmonkeysの日記

    さいたま市で先週末、戦慄すべきイベントが行われていたようです。 東京新聞 2015年5月24日 ウナギ捕ったよ! かば焼き発祥浦和でまつり 3年ぶりにつかみ取り 市内のうなぎ店などでつくる実行委員会の主催。つかみ取りは、環境省がニホンウナギを絶滅危惧種に指定したことを受けて二〇一三年から自粛していたが、子どもたちに魅力を知ってもらおうと再開を決めた。 子どもに知ってもらうべきなのは、これまでの大人たちの愚行の結果うなぎが絶滅寸前になっていること、ではないのでしょうか? 子どもたちは「おりゃー」と声を出して容器に手を突っ込み、水しぶきを上げてくねるウナギを追い掛けた。同市立土合小学校四年の野上弘喜君(9つ)は四匹を捕まえ「ぬるぬるしたけど、両手で頭と尻尾をつかむのがコツです」とうれしそうに話していた。 絶滅危惧種をこんなふうに扱ってはならない、ということを学んでもらうべきではないのでしょうか

    生物多様性に関して子どもに誤ったメッセージを送るな - apesnotmonkeysの日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/05/26
    NHKの築地ドキュメンタリーで魚卸の人が「日本人は鮪を余すことなく無駄なく食べるので日本への規制はやめてほしい」みたいなのこと言ってたのを見たときもずれてるなあって思ったりした。
  • 独善的にもほどがある - apesnotmonkeysの日記

    http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20120515/p1 ブコメに、靖国に連れて行った日の右派をなにがなんでも擁護したくて仕方ない人が何人もいますが、一体来日中のウイグル人に「昇殿参拝」させるー「昇殿参拝」という表現は私が勝手に言っているのではなく、日の右派自身が用いているのですーことにどういうメリットがあるというのか、教えてもらいたいものです。 まあ、多くは実のところこれが失態であることには気づいているが故の苦しい言い逃れなのでしょうから個別にとりあげるまでもありませんが、看過できないものもあります。 tonapa ムスリムとはいえウイグル族ってそこまで原理主義的だったっけ?右派憎し靖国憎しの果てに、勝手な妄想でウイグル人の立場を利用しているようにしか見えないエントリー。 2012/05/15 neko

    独善的にもほどがある - apesnotmonkeysの日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2012/05/17
    靖国は神道としてもかなり歪な宗教施設だからなあ。ムスリムに参拝させるとか、実はコーラン焼き捨てに匹敵する冒涜行為だと思う。
  • 上には上が! - apesnotmonkeysの日記

    昨日の続きです。こちらも約30年続いていた慣行だそうで。 asahi.com 2012年1月17 「猛者揃い?わずか2日で柔道黒帯 大分の体育教員研修」 大分県柔道連盟が県内の中学、高校の体育教員に、2日間の講習を受けるだけで柔道の黒帯(段位)を授与していたことがわかった。講習は、同県教育庁が連盟に委託して開いており、約30年前から毎年1回行っている。 県教育庁体育保健課によると、2011年度は14人が、10年度は5人が受講し、全員、初段になり黒帯をもらった。これまで受講した体育教員のほとんどが合格したという。 (後略) こちらは「全員」ではなく「ほとんど」が合格とされてますが、まあ実質的には同じことですよね。 ところで、武道(およびダンス)の必修化にあたってその危険性がどの程度国会で議論されたのか、ごくごくおおざっぱな調査をしてみました。国会の議事録過去10年分を「柔道 必修化 事故」お

    上には上が! - apesnotmonkeysの日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2012/02/12
    >「まずは、武道というのは我が国の固有の文化でありまして」それが本当かどうかも疑問はあるが、子供の未来を奪うならそんな文化いらないし誇りたくない。
  • 「国民、国民」の連呼で思い出したこと - apesnotmonkeysの日記

    そういや、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』では、ヤマトが出発するにあたって地球防衛軍司令長官が「日国民のみなさん」で始まる声明を発表するんだよね。スピルバーグの『宇宙戦争』では主人公たちの周辺に「大阪ではトライポッドを倒したらしい」という情報が流れてくる。ツッコミどころに事欠かない『インディペンデンス・デイ』ですら「人類」対宇宙人の戦いであることが明示されていた。フィクションですら「日国民のみなさん」となってしまうこの社会のマジョリティの内向き具合は救いがたいね。

    「国民、国民」の連呼で思い出したこと - apesnotmonkeysの日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/12/26
    いや、 id:gingin1234 「宇宙戦艦ヤマト」の映画化で人類を代表してるのに日本国民になってる点が変って言ってるのよ。日本人以外全員死滅した設定でも普通はこんなセリフ出ないよ。
  • 『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』 - apesnotmonkeysの日記

    『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』 Rise of the Planet of the Apes (監督:ルパート・ワイアット、出演:ジェームズ・フランコほか、2011年、アメリカ) 当ブログの名前はティム・バートン版の『猿の惑星』中の台詞にインスパイアされたものなので、公開前から「これは観に行く義理があるだろう」と思っていた一作。邦題では「創世記」というサブタイトルがつけられているが、どうせ神話を参照するならむしろ『出エジプト記』であろう……とは、予告編を見るだけでも見当がつくところ。『出エジプト記』を題材とした映画『十戒』でモーセを演じたのはチャールトン・ヘストンである、という縁もある。もっとも、映画中に登場する企業の名前が Genesys であることを意識した副題なのかもしれない。 アルツハイマー病の治療薬がチンパンジーの知能を劇的に向上させた……という予告編を見た時には「一頭一頭注

    『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』 - apesnotmonkeysの日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/11/15
    シーザーの前に施設のボス猿だったロケットがボノボのような気がする。確信は持てないが身体が小さいし。
  • 3月14日午前の都知事会見抜粋 - apesnotmonkeysの日記

    「震災は天罰」発言の飛び出した記者会見に先立ち、3月14日の午前中に行われた石原慎太郎・東京都知事の記者会見からの書き起こし、抜粋です。 全文ではなく抜粋なのは、いちいち語尾が聞き取りにくくて二人掛かりでやっても大仕事だったからです。自然な成り行きとしてプロブレマティックな部分だけをとりあげていますが、省略した部分ではいちおう常識的なコメントをしていることも公平のため付言しておきます。聞き取りにくい箇所については、文脈から推測できた部分は補正して、よくわからんところは私に聞こえたままに文字起こししました。いずれこちらに動画がアップされるはずですので、ご確認ください。なお、東京都による「表現その他に若干の変更があることがあります」という断り書き付きの文字起こしはこちら。「石原知事「JR東日の体質、私は許さない」」という見出しで報じた産経の記事はこちらです。読みあわせていただければいっそう味

    3月14日午前の都知事会見抜粋 - apesnotmonkeysの日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/03/15
    怒りや憎しみを凌駕して情けなくなってくる。都民の皆さん、こういう人を二度と首都の首長に据えないでください。
  • 排外主義でイジメはなくなる!? - apesnotmonkeysの日記

    長尾たかし議員(民主)の4年前のブログ・エントリを碧さんが発掘しておられますが、これがまた現在の状況では実に示唆的なものです。 憧れの小川義男先生の講演を聞くことが出来た。12/1、参議院教育法改正に関する特別委員会の参考人として質疑を受けられたばかり。 - いじめによる自殺も、自分が大きなもののために生きる、民族として一体感をも つことが感じることができれば、もっと減ること、教育で蔓延している児童中心 主義でなく、圧倒的に服従の教育が必要であること、宗教に対して寛容の精神を 持った日人の特質から宗教的情操を寛容することが大切であることなど、国会 で審議されている教育法与党改正案の問題点と比較しながら説明頂くととも に、教育木基法改正と並んで、今日、児童の発育に合致していない6・3・3制の 改革、国が関与することのできない大学の改革といった学校制度自体を改革する 必要性を説か

    排外主義でイジメはなくなる!? - apesnotmonkeysの日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/11/02
    むしろいじめの遠因の様な気がしますけどね。民族としての一体感ではなく、多様性の共存こそが大切。
  • 有罪の確信 - apesnotmonkeysの日記

    先日の『「死刑裁判」の現場』という番組の放映予定を告知したエントリのコメント欄を受けて。番組に登場する土武司・元検事は取調べの可視化に反対して次のように述べている。 近時、取り調べの可視化の要請から、この取り調べ内容を全部一律に録音・録画すべきであるとの主張が聞かれる。そして、取調官が被疑者を厳しく追及するという思い込みのもとで、検察や警察は“厳しい取り調べ”の実態が表面化するのを恐れて、録音・録画記録制度の導入に反対しているとみられている。 たしかに最近発生した鹿児島県志布志市の選挙買収事件や富山県氷見市の強姦等事件はいずれも冤罪(えんざい)で、自白獲得に向けた取り調べ方法に問題があった。取り調べ状況を可視化すれば、このような人権侵害的な取り調べは行われていなかったであろう。しかし、このような例外的な事例を引き合いに出して論議すべきではない。 この問題はまず、欧米諸国と異なり、日人被

    有罪の確信 - apesnotmonkeysの日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/06/15
    取調べが謝罪の場である必要をまったく感じない。それは裁判だったり、服役してからで十分。有罪の前提に立った取調べは止めるべき。可視化は必要と考える。
  • 「それだけ、日本人になったということ」 - apesnotmonkeysの日記

    横砂綱・白鵬が土俵入りをとちったんだそうで。 http://www.sanspo.com/sports/news/100111/spf1001110507002-n1.htm http://www.sanspo.com/sports/news/100111/spf1001110507002-n2.htm この日、朝青龍の「21の懸賞金の束をわしづかみにしたしぐさ」について「陛下の前で最悪ですよ。あれは問題外。冗談じゃないわよ。横審を辞めても、所作のことは言い続けるから」とコメントしたとされる内館牧子・横審委員は白鵬については「両陛下がいらっしゃるからあがっていたのかな。それだけ、日人になったということでしょう」(強調引用者)と。大相撲というのはごくごく自然にこういう発言ができる人々によって支配されているのだな、といまさらながら再確認。

    「それだけ、日本人になったということ」 - apesnotmonkeysの日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/01/12
    朝青龍には最初から文句を言うつもりなんだろうな。こういうのも一種の天皇の政治利用だったりして。
  • これはひどい - apesnotmonkeysの日記

    森繁久彌が亡くなったことを受けた11月12日の朝日新聞「天声人語」より。 (……) 人も芸も軽妙だった。TBSの生放送ドラマ「七人の孫」で、お手伝いさん役の新人女優をいたく気に入った森繁さん、放送当日、急坂のラーメン屋台という妙な場面を注文する。台なしの番。屋台の丸いすに座ったご隠居は、即興で横のお手伝いにすり寄った▼新人がうぶに押しのける。屋台は坂をずり始め、2人は抱き合って倒れ込んだ。このわるさ、配役を任された久世光彦(くぜ・てるひこ)さんが『今さらながら大遺言書』(新潮社)で明かしている。相手は後の樹木希林さんだ▼女性を愛し、映画でも尻や胸によく手が伸びた。パシッとやられて退散する流れがおちゃめで、いやらしさはない。座談の色話には軽(かろ)みが漂い、エロというより、小さな字で助平と書きたいおかしみがあった(……) 驚くべきことではなく地金が出ただけということなのだろうが、こうも堂

    これはひどい - apesnotmonkeysの日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2009/11/13
    こういうの(セクハラ)は本来平等に適応されないとね。森繁は良くて田代はダメ!じゃなくて。「・・ただし、イケメンに限る」が通用しない方がいい。
  • 1