タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

書道に関するsutannexのブックマーク (3)

  • 書に映る総理の心、歴代総理大臣の一部がほぼ放送事故 : 市況かぶ全力2階建

    AIと反原発、反AIの旗振り役の木目百二さんと反原発活動家の鴨下全生さんのせいで相性良く結びついてしまう

    書に映る総理の心、歴代総理大臣の一部がほぼ放送事故 : 市況かぶ全力2階建
    sutannex
    sutannex 2016/05/11
    書って家柄が出るな・・・。
  • 書道って、お金がかかるの?リアルな話しちゃいます。 - 書道家yoooenさんの奮闘記

    2014-09-11 書道って、お金がかかるの?リアルな話しちゃいます。 書道 書道を格的にやりたい!となると、実はお金がかかるものなのです。 スポンサーリンク 今回は、書道とお金についてお話したいと思います。 リアルな数字をバンバン言っていこうかしら・・・ 幼い頃通っていた教室では・・ 私は幼い頃から書道教室に通っていました。 お月謝は4,000円。 プラスでかかってくる費用は、すずり、筆、下敷き等の道具類と、 紙、墨等の消耗品です。 私の通っていた教室では、すずり、下敷き、文鎮は貸してくれました。 (無料!) 筆は通うと決めた最初の時に買いました。 筆は大切に使えば駄目にならない道具なので、その最初の時のみお金がかかりました。 (筆は一つ約2,000円だったかな!?) 紙、墨はなくなったらその都度購入。 (紙がひと袋約50円、液墨が一つ約300円だったかな!?) ただし、その都度お金

    書道って、お金がかかるの?リアルな話しちゃいます。 - 書道家yoooenさんの奮闘記
    sutannex
    sutannex 2014/09/14
    車とかカメラに比べたら道具も安いし、お手軽だと思った。墨ってガソリンみたいにすぐ無くならないし。
  • 【全日展問題】前会長が文化庁に謝罪 「自分で書いた」捏造認める - MSN産経ニュース

    文化庁が後援する書道中心の公募展「全日展」が複数の県に知事賞を返還していた問題で、主催する全日展書法会(東京都)の前会長(73)が28日、同庁を訪れ、昨年分の16県の知事賞受賞者は架空の人物だとし、「受賞作は私が書きました」と捏造を認めた。報道陣に対し「3年ぐらい前からやっていた。応募がないと、翌年から(知事賞を)もらえなくなる」と説明。今回の問題の責任を取り18日付で会長を辞任したと報告し、「社会的にも書道愛好者、会に対しても信頼を失墜させて大変申しわけなかった」と謝罪した。 下村博文文部科学相は28日の記者会見で「報告内容を確認して厳正に対処したい。十分な回答が得られない場合は、弁護士などを含む第三者委員会による再度の調査を求めることもあり得る」と述べた。 同会は当初、各県に対し「賞状を送ったが宛先不明で届かない」などと連絡し賞状を返還したりしたが、捏造については否定していた。 全日展

    sutannex
    sutannex 2014/02/28
    酷いニュースって思うより作風なんていくらでも変えられるって発言の格好良さとチラッと紹介された作品のパワーに気が行った。
  • 1