タグ

2011年10月13日のブックマーク (5件)

  • 彼氏が欲しいから料理ブログ作った : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/03(月) 13:41:18.94ID:b6kc3wAn0 http://blog.livedoor.jp/momesi/ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/03(月) 13:44:44.73ID:7UsqkhMti パック納豆www 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/03(月) 13:46:35.70ID:6Rq/nL1K0

    彼氏が欲しいから料理ブログ作った : まめ速
    sutannex
    sutannex 2011/10/13
    なんか段々レベルアップしてて笑ったw面白いし性格も良さそうだから料理できたら鬼に金棒だな!
  • すき家ゼンショー 「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    すき家ゼンショー 「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」 1 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 13:20:32.02 ID:Xcqbh3pk0 ?PLT 警察庁が指導、「すき家」ゼンショーの経営姿勢 「すき家」を運営するゼンショーは東証1部上場。今年3月期連結決算の売上高は3707億円で、日マクドナルドホールディングスやすかいらーくを抜き、国内の外チェーンの売上高トップとなった。 今回の指導について、ゼンショーの広報担当者は「経営を度外視してまで防犯に 取り組む必要があるのか考えたい」と発言。防犯カメラの設置などの対策を進めている と説明した上で、「複数の夜勤がいた店が被害に遭った事件もあり、従業員を増やした ところで強盗は防げない」と同庁の指摘に疑問を投げかけた。また、出入り口付近に レジを設置していることについては、「客が出入りしやすい

    すき家ゼンショー 「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sutannex
    sutannex 2011/10/13
    牛丼も強盗が来るかもしれないスリルも味わえるすき家w
  • なんJ(まとめては)いかんのか? 斎藤佑樹の今シーズンの成績がほぼ確定

    斎藤佑樹の今シーズンの成績がほぼ確定 1:風吹けば名無し:2011/10/12(水) 20:31:58.45 ID:l1awk08Y 19試合 6勝6敗 防御率2.69 107.0回 奪三振62 WHIP1.47 FIP3.69 2:風吹けば名無し:2011/10/12(水) 20:32:41.40 ID:ao75NzZ7 とりあえずお疲れ 3:風吹けば名無し:2011/10/12(水) 20:32:52.93 ID:/uq255d3 1年目にしてはなかなか 騒がれ過ぎなんだよね 4:風吹けば名無し:2011/10/12(水) 20:33:07.90 ID:oKqEOHRy 一年目にしてはよくやったほうじゃないか 5:風吹けば名無し:2011/10/12(水) 20:33:21.56 ID:5CDGQtM/ 来年以降投球回増やしていけばいけるやん 6:風吹けば名無し:

    sutannex
    sutannex 2011/10/13
    予想より大分防御率がいい。でも足を突っ張って顔を上に向けて投げるフォームが気に食わない。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    sutannex
    sutannex 2011/10/13
    「ぶたじる」って言うよ。両親がなんて呼んでるかで決まる気がする。外で頻繁に食べたりするものでもないし。
  • 武田邦彦 (中部大学): 世田谷の高線量率と福島の新米(緊急)

    哀しい事実と、国や自治体のウソがまだ続いています。 もともと、原発事故というのは「原子炉からの放射線で被曝する」のではなく「自分の身の周りに飛んできた死の灰」によって被曝するのですから、「距離には関係が少ない」と覚えた方が被曝を減らせます。 それを、事故が起こった直後、政府、NHK、東大教授の連合軍が「遠くに逃げろ、距離の二乗に反比例する」、「直ちに健康に影響がない」と科学的に間違ったことを言ったので、多くの人が「余計な被曝」をしました。またかつては言論が自由だったので「死の灰」と呼んでいた放射性物質を「言葉狩り」が流行しているので使えずに綺麗な言葉を使ったために分かりにくく、これも「余計な被曝」につながりました。 ・・・・・・・・ 世田谷で1時間あたり2.7ミリシーベルトが観測されましたが、道路の脇の藪の傍で、当然、死の灰の性質からいって予想されることです。毒物が飛散した場合、「どこに毒

    sutannex
    sutannex 2011/10/13
    やっと出てきた情報にすら嘘があるのか。