記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    s54kan
    s54kan 旧小浜だけなんだけどな… http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/z-sinsai-osirase/230330-nouka-gougai-2.pdf

    2011/10/20 リンク

    その他
    zevon
    zevon 最後の段落わろた。西日本の野菜農家だけど、どこからもそんな圧力かかってないよ。おかしいなあ。

    2011/10/15 リンク

    その他
    onkimo
    onkimo BLOGOS には同じタイトルの記事が二つある事態に。書き換え前後のバージョンか。書き換えを明示していないから、不自然な記事になっている。もちろん、支持者には全く気にならない程度の不自然さだけど。

    2011/10/15 リンク

    その他
    kz78
    kz78 これで中部大学がこの人を処分したら「御用学者の圧力が!」とますますアッチ方面に突破していくのが目に見えるw

    2011/10/14 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 500ベクレルは1Kg あたりだから、1Kg (7合)の米を食べないとその値にならない。誰が1日7合も食うんだよ。ギャル曽根じゃないぜ。/参考 http://j.mp/oNG2Iy  http://j.mp/mPGpjk

    2011/10/14 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd ↓黒い医師の指摘に対しまたもやこっそり修正して知らん顔するか、『うっかりモノのお父さん』を演じるかどちらかの悪寒

    2011/10/14 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「無理矢理、関東、福島の野菜を食べさせるために、汚染されていない各地の野菜を出荷しないように圧力がかかっています」。。。ここまで妄想がひどくなったのか!!

    2011/10/14 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 「世田谷で1時間あたり2.7ミリシーベルトが観測されましたが…」。ミリシーベルトではなくマイクロシーベルトが正しい。意図的なものではなくうっかりミスだと信じたい。

    2011/10/14 リンク

    その他
    You-me
    You-me これでもこのクズを持ち上げる人たちがいるというのですから、世の中に祭り上げられないものはないというのがよくわかります

    2011/10/14 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world 世田谷区の件で真相が分かった途端、また一言の断りも注釈もなく記事を修正・改竄してる。魚拓http://bit.ly/nB9N5Y

    2011/10/14 リンク

    その他
    pocopocov
    pocopocov 世田谷の高線量率と福島の新米(緊急)

    2011/10/14 リンク

    その他
    terrier16
    terrier16 ソンタグを思い出す。隠喩としての「死の灰」、隠喩としての「被曝」。使っていて何も思わないんだろうか。

    2011/10/14 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 『「距離には関係が少ない」と覚えた方が被曝を減らせます。』←『危険なところを避けることができる』って「距離」の話じゃないのかい。

    2011/10/14 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  「世田谷で1時間あたり2.7ミリシーベルトが観測されましたが、道路の脇の藪の傍で、当然、死の灰の性質からいって予想されることです。」<報道を見て想像だけで書いている事がまた明らかに。

    2011/10/13 リンク

    その他
    nullpogatt
    nullpogatt 後出しジャンケン待ち。

    2011/10/13 リンク

    その他
    toronei
    toronei そんなことが実際にあったら、他の地方の農家や農協が今頃大騒ぎしてるだろうけど、そんな気配一つもないと思うんですけどね。

    2011/10/13 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk 世田谷の高線量検出を福島と絡めた奴等の証拠保全

    2011/10/13 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee たぶん、もう終わってるんだろうね、統治機構がさ(-_-;)....。>>

    2011/10/13 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 これまでこの人無視してきたけど「汚染されていない各地の野菜を出荷しないように圧力がかかっています」これはないわー放射脳だわー/書wきw換wえwたw魚拓http://bit.ly/nB9N5Y

    2011/10/13 リンク

    その他
    kabutch
    kabutch <無理矢理、関東、福島の野菜を食べさせるために、汚染されていない各地の野菜を出荷しないように圧力がかかっています。>嘘も大概にしろ。そんなことを(東日本以外の)農家がやらせると思うか?

    2011/10/13 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「遠くに逃げろ、距離の二乗に反比例する」放射性物質の飛散と、放射線源から離れたときの放射線の強度の問題を混同するなということは、信頼できる先生方が口を酸っぱくして言っていたと思う。

    2011/10/13 リンク

    その他
    ch416
    ch416 またですか…死の灰とか初耳ですが。青酸カリなら聞いてますけど。こちらのブログで。

    2011/10/13 リンク

    その他
    NCOV-05
    NCOV-05 2.7ミリシーベルト×24h×365日=23652 ホントだ!Σ(゚Д゚;) TV報道鵜呑みにしてたよ。orz / これから発売されるスマホにはガイガーカウンタ標準装備法案と、みんなで作るソーシャル放射能MAPを!お願いググル先生

    2011/10/13 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge 最後の文章で台無し感が…行政がアテにならない悲しさは事実だけど

    2011/10/13 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 「「1年100ミリまで大丈夫」という違法学者」違法学者じゃないじゃん。

    2011/10/13 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 「汚染されていない各地の野菜を出荷しないように圧力がかかっています。」てめえはその「各地の農家」を何だと思ってんだ。出荷しなきゃ収入ねえんだぞ。さすがに頭に来た。馬鹿にするのもいい加減にしろ。

    2011/10/13 リンク

    その他
    you21979
    you21979 福島のコメは買えないが、事故米の例を考えるに外食、コンビニ弁当、菓子など食べれば摂取してしまうだろう

    2011/10/13 リンク

    その他
    wh_cm
    wh_cm 「汚染されていない各地の野菜を出荷しないように圧力がかかっています。」の圧力を具体的に示してくれたら信じてやっても良いけど、これまで変わらぬ嘘の吐き方にはもうどうしたらいいものなのか。

    2011/10/13 リンク

    その他
    a-sun
    a-sun ただちに影響ある。痛みがなければいいんだけど実際痛い。国立病院は一般市民の除染体制を。

    2011/10/13 リンク

    その他
    utd_sn3781
    utd_sn3781 この人は変なことも言うけど大体あってるからバカにできないぞ

    2011/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    武田邦彦 (中部大学): 世田谷の高線量率と福島の新米(緊急)

    哀しい事実と、国や自治体のウソがまだ続いています。 もともと、原発事故というのは「原子炉からの放射...

    ブックマークしたユーザー

    • kellydawk2011/11/15 kellydawk
    • s54kan2011/10/20 s54kan
    • news3112011/10/18 news311
    • tartvf2011/10/15 tartvf
    • zevon2011/10/15 zevon
    • onkimo2011/10/15 onkimo
    • kz782011/10/14 kz78
    • blueboy2011/10/14 blueboy
    • norton3rd2011/10/14 norton3rd
    • umiusi452011/10/14 umiusi45
    • NATROM2011/10/14 NATROM
    • You-me2011/10/14 You-me
    • parallel-world2011/10/14 parallel-world
    • pocopocov2011/10/14 pocopocov
    • thun22011/10/14 thun2
    • terrier162011/10/14 terrier16
    • chochonmage2011/10/14 chochonmage
    • OSATO2011/10/13 OSATO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事