タグ

2011年12月15日のブックマーク (3件)

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 飯田の統合高校名 「飯田OIDE長姫」に

    飯田長姫高校と飯田工業高校(ともに飯田市)の統合後の校名を検討してきた検討委員会は14日、校名案を「飯田OIDE(オーアイディーイー)長姫高校」に決めた。公立高校名にアルファベットが入るのは全国初とみられる。来年1月の県教委定例会での審議などを経て、県議会で関係条例改正案が可決されれば正式に決まる。 この日の検討委の会合は非公開。会合後に記者会見した飯田長姫の唐沢淳校長と飯田工業の篠田宏校長によると、「OIDE」は飯田工業の建学の精神「独創(オリジナリティー)、想像(イマジネーション)、工夫(デバイス)、努力(エフォート)」を表す英語の頭文字を取った。これに「長姫」を続け、両校の伝統を継承するとしている。 アルファベットを使うことで、グローバルな視点で産業経済の発展に寄与できる人材に育ってほしい―との願いを込めた。両校長や両校同窓会長、PTA会長、地域住民ら12人でつくる検討委の「総意

    sutannex
    sutannex 2011/12/15
    高校合併とかで名前変えるときに面影無く変な名前にすると上の世代に通じなくなるんだよ。ここは面影あるけど、全く考慮しないで決めた奈良県酷い。あとアルファベットでグローバル~とか幻想。
  • 【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達 : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達 Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/12/13(火) 19:41:22.88 ID:0AagxfB+0 ボイジャー1号、「宇宙の煉獄」に到達(動画あり) 12月13日19時00分 提供:GIZMODO JAPAN そこは凪の海のごとく穏やかで、かき乱すものが何もない空間なのだそうな。想像するだけで心の奥がシンとしますね。 パチンコ玉のように旅立った宇宙探査機ボイジャー1号は、現在太陽から110億マイル(177億km)の太陽系の外れを無事航行中です。 先週近況を明らかにしたNASAは、この星間宇宙一歩手前の領域を詩情たっぷりに「cosmic purgatory(宇宙の煉 獄)」と名付けました。煉獄と言っても、黄泉を彷徨う魂がうようよいるわけじゃないですけどね。そっち系の探知 機は積んでないので、いたと

    【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達 : 暇人\(^o^)/速報
    sutannex
    sutannex 2011/12/15
    数年前初めてボイジャーの存在を知った頃すでに電池が持たないとか行ってた気がするけど元気でやってるなー。
  • 家電が売れない→ネットより高いから 家電量販店、過去最大の落ち込み:ハムスター速報

    家電が売れない→ネットより高いから 家電量販店、過去最大の落ち込み Tweet カテゴリニュース 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 09:28:05.67 ID:Bdkc7BTN0 ?PLT(12111) ポイント特典 家電量販店大手の11月の販売額が発表された。各量販店ともに前年同月比4~6割減となり、 これは月ベースで過去最大の落ち込みとなる。 過去一番家電が売れないともいえるこの危機、原因は不況に加えてネットでの通販にあるかもしれない。 「店舗で商品を実際に手に取り確認し、購入はネットで」という人が増えているというのだ。これには、配達の便利さや、店員の接客が苦手だという人も多いようだが、一番の理由は大手通販サイトの値段が量販店よりも安いということらしい。 また、在庫の確保や商品の種類も製品によってはネットの方が充実しているという声もある。

    sutannex
    sutannex 2011/12/15
    事前にネットで価格調べないで家電買いに行くのはお金を捨ててるようなものだ。