記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a96neko
    a96neko 公立高校名にアルファベットが入るのは全国初w

    2011/12/18 リンク

    その他
    nilab
    nilab “ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ じゃなくてオーアイディーイーらしい。「独創(オリジナリティー)、想像(イマジネーション)、工夫(デバイス)、努力(エフォート)」飯田の統合高校名 「飯田OIDE長姫」に

    2011/12/18 リンク

    その他
    nnh
    nnh どうして誰も止めなかつた!

    2011/12/17 リンク

    その他
    SIVAPROD
    SIVAPROD IOND大学を思い出した。

    2011/12/16 リンク

    その他
    myoukabi
    myoukabi 身内の母校が。。何か悲しいです、はい。

    2011/12/15 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada キラキラネームをつけられた世代にはこれくらいがちょうどいいんじゃないか。

    2011/12/15 リンク

    その他
    kno
    kno うわあw

    2011/12/15 リンク

    その他
    soret
    soret 「アルファベットを使うことで、グローバルな視点で産業経済の発展に寄与できる人材に育ってほしい―との願いを込めた。」ああ勘違い。名前は大事だがアルファベットでグローバルって…

    2011/12/15 リンク

    その他
    kokumaijp
    kokumaijp 飯田においでよ、って意味じゃないのか

    2011/12/15 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex 高校合併とかで名前変えるときに面影無く変な名前にすると上の世代に通じなくなるんだよ。ここは面影あるけど、全く考慮しないで決めた奈良県酷い。あとアルファベットでグローバル~とか幻想。

    2011/12/15 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 長野県民を代表して謝っておきます。すみません。これでも「教育県」を標榜してるんです。

    2011/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    信濃毎日新聞[信毎web] 飯田の統合高校名 「飯田OIDE長姫」に

    飯田長姫高校と飯田工業高校(ともに飯田市)の統合後の校名を検討してきた検討委員会は14日、校名案...

    ブックマークしたユーザー

    • a96neko2011/12/18 a96neko
    • nilab2011/12/18 nilab
    • nnh2011/12/17 nnh
    • SIVAPROD2011/12/16 SIVAPROD
    • myoukabi2011/12/15 myoukabi
    • doroyamada2011/12/15 doroyamada
    • kno2011/12/15 kno
    • supernews2011/12/15 supernews
    • soret2011/12/15 soret
    • kt36kt2011/12/15 kt36kt
    • kokumaijp2011/12/15 kokumaijp
    • sutannex2011/12/15 sutannex
    • laranjeiras2011/12/15 laranjeiras
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事