タグ

2012年12月24日のブックマーク (5件)

  • 「浅草地下街」昭和の雰囲気を感じさせるレトロでディープなスポット

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 よく「古き良き時代」と言われるように、昔を懐かしく思い出したい気持ちというのは多くの人にあるもの。 (当に良かったかどうかは別として。今を差し置いて「昔は良かった」と回想するのはあまり好きじゃないので) 各地で昭和の雰囲気を再現した街並みやお店、商品などがあったりもします。 そんな中、乗り換えのときにふらっと立ち寄った浅草で、作り物ではないガチの”昭和の雰囲気”を感じる地下街があったので、少し写真を撮ってきました! なんだかわくわくして歩きたくなるような、不思議な空間でした。 浅草駅の地下に広がる、レトロでディープな昭和の街今回紹介する場所「浅草地下商店街」は、東京でも最もセレブな「銀座」の名を冠する地下鉄銀座線浅草駅と直結した場所にあります。 まさかこんな

    「浅草地下街」昭和の雰囲気を感じさせるレトロでディープなスポット
    sutannex
    sutannex 2012/12/24
    昔、浅草行った時に迷い込んだけど不思議な場所だった。ここだけ忙しい東京の時間の流れじゃなかった。忘れられてるけど死んでなくて生きてる地下街って感じがした。
  • ナイナイ・矢部「音楽番組での暗黙の了解」

    2012年12月20日放送の「ナインティナインのオールナイトニッポン(ANN)」にて、『1番ソングSHOW』で司会を務める矢部浩之が、音楽番組での暗黙の了解について語っていた。 矢部「(番組進行上)制限もあったりしてね」 岡村「まぁまぁ、そらあるやろな。色々とな」 矢部「まぁ、どのグループとは言えないけど、『できれば、この人に振ってください』って」 岡村「あぁ」 矢部「『この人でなく、この人がお喋り担当なんで』って」 岡村「あぁ」 矢部「そういうのがあんねん」 岡村「あんまりミュージシャンやから、喋りたくないとかね」 矢部「そうそう」 岡村「そういう人もおるやろな」 矢部「うん。歌いに来てるんだって人もいるんですよね」 岡村「あぁ。でも、それはさぁ」 矢部「…ゴメンゴメン(笑)要らんこと言ったな(笑)」 岡村「ええねん。ええねん。俺が言うたる」 矢部「ええねん(笑)ええて、ええて。言わんで

    ナイナイ・矢部「音楽番組での暗黙の了解」
    sutannex
    sutannex 2012/12/24
    喋らないことで注目される人も居る。しゃべるのが仕事の芸人からしたら「なんやねんこいつ!」ってのは分かる。
  • 【悲報】フジ「世界は言葉でできている」わずか5回で打ち切り! [終]マーク付かず終了 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1: ジャガランディ(埼玉県):2012/12/23(日) 15:56:01.02ID:Ww0Gbv0bP 2012年12月19日放送終了 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sekai/index.html 2011年10月から2012年3月まで深夜帯で放送された後、 半年の休止を経て2012年10月24日からゴールデンタイムの番組として放送されたが、 視聴率ふるわず放送回数わずか5回で終了となった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AF%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B 10/24 *6.2% 19:00-20:54 CX* [新]世界は言葉でできている初回2時間SP 11/07

    【悲報】フジ「世界は言葉でできている」わずか5回で打ち切り! [終]マーク付かず終了 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    sutannex
    sutannex 2012/12/24
    深夜番組のときに見たけど凄い気持ち悪い番組だなって思ったのを覚えてる。賢い人はオファーあっても出なかっただろうなー。
  • 些細なことで愛されてるなあと実感した時 : VIPPERな俺

    sutannex
    sutannex 2012/12/24
    なぜ12月24日の朝にこれを読んでしまったのだろう・・・!
  • スタバ(笑)で働いてるけど質問ある? : はれぞう

    sutannex
    sutannex 2012/12/24
    難波とか梅田の混雑店の店員ホントに働き者だなっていつも感心してる。