タグ

2016年4月12日のブックマーク (5件)

  • 相次ぐ音楽番組終了で“新曲披露”の場が激減 プロモは完全にスマホに移行か? (オリコン) - Yahoo!ニュース

    これまでアーティストが新譜プロモーションの場として重要視されてきた『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)、『MUSIC JAPAN』(NHK総合)。日曜の24時台に放送されていた『MJ』がこの春で終了し、ライブ形式で複数のアーティストが“新曲”を歌うことができるレギュラー音楽番組は『Mステ』、さらにフジテレビ系で『水曜歌謡祭』をリニューアルし放送中の『Love music』のみとなった。しかし、各番組ともに1回に出演できるのは多くてもせいぜい5組程度。『NHK歌謡コンサート』(火曜20時~)は『うたコン』(火曜19時30分~)として再出発し、J-POPの歌手の出演も増えたものの、やはり演歌・歌謡曲歌手メイン。特に新人アーティストにおいては、音楽番組での新譜プロモーションが難しくなっている状況なのだ。 【意識調査】『音楽番組』の影響力はまだ高い?視聴者の音 ◆情報番組などに活路見出す

    相次ぐ音楽番組終了で“新曲披露”の場が激減 プロモは完全にスマホに移行か? (オリコン) - Yahoo!ニュース
    sutannex
    sutannex 2016/04/12
    のど自慢やカラオケバトルみたいな素人番組でも昔の歌ばかり歌われてる。名曲が蓄積されて、すぐ聴ける時代になって新しいだけじゃ売れなくなった。
  • 福山でも苦戦…月9「ラヴソング」初回視聴率10・6%、「ガリレオ」の半分にも届かず (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    歌手で俳優の福山雅治(47)と、シンガー・ソングライターの藤原さくら(20)主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「ラヴソング」(月曜・後9時)の初回平均視聴率が10・6%、最高視聴率でも11・7%と苦しいスタートとなったことが、12日分かった。 【写真】初回から好調の「とと姉ちゃん」の向井理、高畑充希、西島秀俊、木村多江  福山は「ガリレオ」(13年)以来、3年ぶりの連ドラ主演。同作の初回視聴率は22・6%で、「ラヴソング」はその半分にも届かなかった。 福山は今回、共演の藤原が歌う主題歌「soup」の作詞・作曲を手がけ、劇中歌3曲も制作するなど、フル稼働で月9を盛り上げている。今後の巻き返しに注目が集まる。 前期の“月9”ドラマ、有村架純(23)と高良健吾(28)主演の「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の初回は11・6%だった。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)。

    福山でも苦戦…月9「ラヴソング」初回視聴率10・6%、「ガリレオ」の半分にも届かず (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    sutannex
    sutannex 2016/04/12
    いくら福山雅治でもコメディ要素なしの恋愛モノで27歳差はキツイ気がする。
  • 梅田周辺に詳しいやつちょっとこいや : お料理速報

    梅田周辺に詳しいやつちょっとこいや 2016年04月12日12:00 カテゴリ地域ネタ 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 14:19:32.23 ID:GDp7uHNGd.net 梅田でランチが美味しい店教えーや こちらもおすすめ スポンサード リンク 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 14:21:29.33 ID:I+6RRx+wd.net 第三ビルとかの地下やろ 13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 14:22:41.08 ID:1prNwO0o0.net >>4 これやろなぁ 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07(木) 14:21:53.66 ID:I+6RRx+wd.net あのへんなんかノスタルジックですき 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/07

    梅田周辺に詳しいやつちょっとこいや : お料理速報
    sutannex
    sutannex 2016/04/12
    お酒飲めないので夜遅くなると意外と食べる場所に困ったりする。
  • Etude for Clarinet by Donizetti

    sutannex
    sutannex 2016/04/12
    美しすぎる音楽と心地よすぎる音色!仕掛けや楽器にこだわるのは止めましょう。結局は吹き手次第ですよって言われてるよう。スゴい・・・。
  • 【4コマ漫画】男の子の友達の作り方【入園式シリーズ第3弾】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    入園式が終わって、教室に集まりました。 君たち、ジュウオウジャーは全国共通なんだぜ*\(^o^)/* いかに自分ちのテレビに映るジュウオウジャーが強いか、を競い合ってました。 3歳児の会話オモシロい!!( ´▽`) ジュウオウジャーといえば、前作のニンニンジャーが放送されていた時に、ショウちゃんは幼稚園バックにニンニンジャーのキーホルダーを付けていくと言っているけど、入園する頃には新番組に変わってるから、どうなるかなーという記事を書いたんですが。 ショウちゃんが入園式からカバンに付けて行ってるのはこれです。 くら寿司の 赤えび と 肉厚とろ〆サバ。 まさかニンニンジャーも、〆サバにその座を奪われるとは思ってなかっただろうに。 【今日のオススメ絵】 一度読んだらもうやみつき。 にん・にん・じんのにんじんじゃ posted with ヨメレバ うえだ しげこ 大日図書 2013-07 Am

    【4コマ漫画】男の子の友達の作り方【入園式シリーズ第3弾】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    sutannex
    sutannex 2016/04/12
    テレビは全部、生放送だと思ってた子供の頃を思い出した。3歳児でも男の子と女の子じゃ友達の作り方が全然違うのかな-。