タグ

2016年9月21日のブックマーク (3件)

  • 男性よ、ほっといてくれ! 私たちが買っているのは‟夢”なのだから - ソレドコ

    こんにちは、川崎貴子です。私は女性に特化した人材コンサルティングの会社を経営する傍ら、婚活結社「魔女のサバト」という婚活セミナーを主宰しています。結婚アドバイザーとしてコラムを書いたり、男女のコミュニケーションを円滑にするための対談やセミナーを開催したり、11月からは「働く女性の為の結婚マッチングサイト」もオープン予定。働く女性の成功、成長、幸せのサポートという理念のもと、さまざまなアプローチで活動しております。 ** さて、自己紹介はその辺りにして。 ある夜、寝る前に化粧水やら美容液やらを塗りたくっている私を見て、夫が言いました。 「それって、何に効くの?」 一瞬ディスられているのかと思いました。日々すっぴんで過ごし、日焼け止めも塗らずに石鹸で顔を洗っている「男という生き物」が、私の化粧台に並んでいる小瓶たちの存在意義を理解できるはずはない。 私は塗りたくる手を止めずに言いました。 「“

    男性よ、ほっといてくれ! 私たちが買っているのは‟夢”なのだから - ソレドコ
    sutannex
    sutannex 2016/09/21
    全ての買い物は夢を買ってることに繋がるのかもw
  • 正しい姿勢、正しいフォームってあるの? : クラリネット&アレクサンダーテクニーク教師  豊永よしこのブログ

    921 正しい姿勢、正しいフォームってあるの? カテゴリ:楽器上達のヒント・練習法身体の使いかた レッスンで構えや座り方、立ち方の練習をする時、生徒さんに「これで正しいですか?」「これで良いですか?」と良く聞かれます。私はちょっと答えに困ってしまいます。 私も理想的なフォーム、姿勢、吹き方・・「正しい型」を追い求めてアレクサンダーテクニークを学んでいたのですが、学んでいくうちに徐々にこう思うようになったからです。 「正しい型は無い」「身体のバランスの取り方は、無限にある」「こうじゃないと間違い!」という確固とした「型」はない、というのが今の考えです。 またもう一つとっても大事なのは「うまく吹けたときのフォームをキープしようとしない」 どんなに無理のない身体のバランスでも、それをキープしようと思った瞬間から身体は固まってしまい、自由を失ってしまうんです。 すごく良い感じで吹けるからいつもこの

    正しい姿勢、正しいフォームってあるの? : クラリネット&アレクサンダーテクニーク教師  豊永よしこのブログ
    sutannex
    sutannex 2016/09/21
    日本人は「型」が好きすぎるのかもしれない。
  • 近鉄奈良線の人身事故対応中の車掌、上着投げ捨て線路逃走し高架橋から飛び降り 目撃者らがツイート

    近畿日鉄道は9月21日午前10時半過ぎ、近鉄奈良線の河内小阪駅構内で快速電車に人がはねられる人身事故が発生し、大阪難波~東花園間の上下線で運転を見合わせたと発表した。午前11時過ぎに運転を再開したという。 一方、近鉄によると、事故の影響で混乱した東花園駅では、ホームで乗客対応にあたっていた車掌が、制服の上着や帽子を投げ捨て、線路上を走って逃走、さらに駅の高架橋から地上に飛び降りたという。車掌は救急車で搬送された。

    近鉄奈良線の人身事故対応中の車掌、上着投げ捨て線路逃走し高架橋から飛び降り 目撃者らがツイート
    sutannex
    sutannex 2016/09/21
    何が起きたんや・・・。