タグ

2016年11月7日のブックマーク (3件)

  • 女子力で完全に負けた : リンゴ日和。

    トイレに行って、手を洗いました。 その後ハンドドライヤーで、手を乾燥させました。 そのとき長女(6才)が、「ちゃんと手をふかないの?」と聞いてきました。 「ハンカチを忘れたのー?」と、少しあきれたようにいわれました。 私が「ハンドドライヤーで乾燥させたからね」というと、長女はたんねんに自分の手をふきながら、「ねえ、おかあさん。それで、ほんとうにちゃんとふいたっていえる?」といいました。 長女に女子力で、完全に負けた気がしました・・・ ↓出版させていただきました。

    女子力で完全に負けた : リンゴ日和。
    sutannex
    sutannex 2016/11/07
    「コラ!服で拭くな!!」って何度も何度も怒られてた思い出。
  • 「交際相手いない」男性7割、女性6割 過去最高を更新 - 日本経済新聞

    15日に公表された出生動向基調査によると、独身の男女のうち、「異性の交際相手がいない」と答えたのは男性で69.8%(前回61.4%)、女性で59.1%(同49.5%)といずれも大きく増加し、過去最高を更新した。「異性との交際を特に望んでいない」男性は前回の27.6%から増えて30.2%に達した。調査は18歳以上35歳未満の独身の男女5276人を対象に実施。「

    「交際相手いない」男性7割、女性6割 過去最高を更新 - 日本経済新聞
    sutannex
    sutannex 2016/11/07
    この手の調査で毎回、女性の方が交際相手いる率多い所に恐ろしさを感じる。
  • 韓国がアベノミクスを「うらやましい」と言い始めた!!安倍首相の指導力に羨望のまなざし(1/3ページ)

    お隣の韓国が安倍晋三内閣の経済政策「アベノミクス」を称賛し始めた。大胆な経済政策を進める安倍首相の指導力を高く評価する一方、長引く不況から抜け出せない自国の経済政策に批判の矛先を向けている。朴槿恵大統領の友人の女性実業家が国政へ介入した疑惑にみられるように韓国政治も混迷状態に陥っており、高い支持率を背景に次々と政策を打ち出す安倍首相に熱い視線を向けざるを得ないようだ。 「日経済は活力を取り戻した」と評価 韓国内のアベノミクスに対する評価が鮮明に分かるのが、中央日報が10月31日に日語版でネットでアップしたコラムだ。そのタイトルはズバリ、「安倍首相の経済リーダーシップがうらやましい」。コラムは平成24年12月に再スタートを切った安倍内閣が実施した金融緩和、財政出動、成長戦略の3の矢による経済政策について、デフレからは抜け出せていないとしながらも、アベノミクスがなければ日経済の沈滞は

    韓国がアベノミクスを「うらやましい」と言い始めた!!安倍首相の指導力に羨望のまなざし(1/3ページ)
    sutannex
    sutannex 2016/11/07
    産経の記事じゃなかったらなぁ。